ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

定番のフォシルコーラルソウタシエペンダント

2015-12-21 07:16:06 | ビーズ
これつくるの3回目でしょうか?
定番商品となりましたフォシルコーラルのペンダントです。
今回は少し明るめのソウタシエコードを選んでいるの、全体的にやさしい印象でしょうか?


左が自分用でいつも使っているものです。並べてみましたがあまり変わらない?

フォシルコーラルはサンゴの化石なので同じ模様は一つとしてありません。
今回のフォシルコーラルも素敵な模様です。


ちょっぴり長めの50センチ。冬のセーターの上等につけやすいです。


ちなみに丸小は全部で1500粒です。#40のレース糸、4R、ビーズクロッシェ用かぎ針8号です。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日で閉店いたします。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れちぇさんのイベント

2015-12-20 07:02:35 | ビーズ
昨日は戸坂のれちぇさんのクリスマスイベントに行ってきました。
店内にはあふれかえるほどのお客様でした。

ドレスコードで赤い服だったので、赤のセーターを引っ張り出してきていきました。
いただいたのはこちら。

れちぇさんのタグ付きのお掃除タオル。大掃除に活躍するかも~。

1階ではいろいろな資材がたくさん!戦利品はこちら。

端革のパックやかわいいモチーフレースとかもありました。
ビジュウを使ってソウタシエやってみようかと考えていたので、いい資材をお安く手に入れることができてにっこり。

2階ではいつもお世話になっているチクタクさんがワークショップをされておられました。
いつもながら素敵~でしたよ。
いろいろな作家さんがハンドメイド商品の販売もされておられました。

そんな中 娘の戦利品はこちら。

このどんぐり帽子 めっちゃかわいい!そして羽のアクセのセンスの良さに感動。
 
ピアスも今までお会いしたことのない感じのレジンで大喜び。
なんとこちらの作家さんたちは東広島の方でした。新しい出会いをくださったれちぇさんに感謝~。


実は昨日は午前中マリーナホップにも用事があって行ってたんです。
なんと私はマリーナホップに行くのは初めてで運転に焦りましたが、家から1時間弱でつきました。
もちろん山陽自動車道→広島高速ですが。

年内の遠出はこれでおわりかも。
年賀状と大掃除 いい加減やらんとなー。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日で閉店いたします。あと一週間ですがよろしくお願いします。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒×グレーのペレンのロングネックレス

2015-12-19 09:23:14 | ビーズ
オーダーいただいた作品です。

以前イベントでお買い上げいただき、プレゼントされたとのこと。
同じものをお願いしたいとオーダーいただきました。

ほとんどメモを取らずに 勢いで制作している私。
こういうとき いつも反省します。

使用したビーズや長さを記録しておくようにしなければ。
後になっていつも思うんだけど、完成したら次が作りたくて、写真だけ撮って材料費の計算して終わり。
今年の反省の一つです。
これからは面倒くさがらずに、ちゃんと丁寧に記録を取るようにします~。

自分が以前撮った写真とほんの少しのメモと当時のブログを見ながらなんとか作り上げました。

銀色の金具はクリッカーです。クリッカーをはめてつなげると2連のショートネックレスになります。



こんな風に、昔の作品もなんとかもう一度作りますので、気になる作品がありましたら
お気軽にメッセージよりお問い合わせくださいね。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日で閉店いたします。あと一週間ですがよろしくお願いします。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛布団からのクッション

2015-12-18 07:19:24 | 小物
11月上旬に洗ってそのままになっていた羊毛布団の綿。
これじゃあテラスがひどいことになっていて年を越せんぞーということで
やっと重い腰をあげてクッションにしました。


白い布がいっぱいあったのでとりあえずヌードクッションを3個。
55センチ角の大きいものをつくりました。
羊毛をかなり詰めたのでふかふか~。
画像は羊毛を詰めて綴じる前の状態。左下はちょっと余った分です。

今度はいい布を探してカバーをつくります(いつかねー)。

テラスに干していた羊毛はすべてクッションになるはずでしたが
ろんちゃんがかわいそうだったので、少しだけ残しておきました。


入っている入ってる。サンドイッチになってます~。
のぞいてみると…

いました!
 
気持ち良さそうに寝ています。全部クッションにしなくてよかった~。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日で閉店いたします。あと一週間ですがよろしくお願いします。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエコードの硬さの違い

2015-12-17 07:25:34 | ビーズ
おはようございます。

オーダー作品もすべて完成したので、久しぶりにオリジナルデザインを考えて楽しんでいます。

展示会前に購入したソウタシエコードを使って~と思ったら ものすごく作りにくい。
そう、これはレーヨンなのです。

最近はXセンスさんのハードを使っていたので 硬いなあ硬いなあと思っていました。
特に3枚重ねると 針が通りにくいほどです。
これ柔らかいからきっと刺しやすい!と思っていたら、刺しやすいけどはりがないので形を作るのは難しい…。

いろいろな特徴があるなあと思います。

アセテートも柔らかいけどレーヨンはさらに柔らかくて、慣れていないと難しいと感じました。

なんとかひとつパーツが仕上がりました。

いつもと逆にしてしたに雫型ビーズをぶら下げて、色もちょっと抑え気味のカラフルに。

これからこれをペンダントに仕立てていく予定です。

でも、今日は特定検診で病院にいかねば。
なんだかんだと忙しくまとまって作業する時間がとれないなあ。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80グラム大作戦

2015-12-16 07:32:50 | 
最近ろんちゃんの後ろ脚がいまいちなんです。
普通に走ったりは何ともないんですが、ソファーや棚に飛び乗ったりするときに、後ろ足がもたもたします。
あれー 前はぴょん!て乗っていたのに…。
歳のせいか!?
いやいや太り過ぎだろう…ということで だめだめな飼い主の私たちも彼のこれからを考えて
ダイエットの決心をしました。

キャットフードの袋の裏には7キロの猫は一番少ない量としては70グラムと明記してありました。
さすがに70はかわいそうなので80グラムで行くことになりました。

いままで食べ放題だったので(一応カップで測ってはいたんけどかなりのアバウトでした~)
ご飯がなくなる夜になるとかわいそうなくらいお皿の前にずーっと座っています。

しかし 健康のため、楽しい老後のため、ここは心を鬼にして追加ご飯はなし。
ガブガブ遊びやおひざトントンなど気持ちを紛らすことをいろいろとしてなるべく早めに就寝。

80グラム作戦が始まってからすでに10日以上たっていますが、少しは軽くなったかな?

 

ふて寝かと思いきや 目が開いていた!じろり!




にほんブログ村
今日は猫記事ですが、クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のボタンを使って その4 ソウタシエペンダント

2015-12-15 07:10:42 | ビーズ
思い出のボタンの最後です。
最後のボタンはゴージャスに!ということで
ソウタシエ+チューブクロッシェで仕上げました~。


真ん中上の丸玉はアメジストです。
もう少し濃いソウタシエコードも準備したのですが、やさしい感じに仕上げたかったのでライラック色でまとめました。


チューブ部分と留め具 留め具はみんな大好きマグネット~。

 

ちょっとゴージャスだけど やさしい感じの作品になりました。

これで6個すべて使い切りました。
全部並べてパチリ。


いろいろ楽しんでつけていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会打ち上げ

2015-12-14 07:55:41 | ビーズ
昨日は展示会のお手伝いをしてくれた友人とともに打ち上げをしました。
私がぼけーっとしてるので いろいろと指示をだしてくれる友人と気遣いがすばらしく暗算がはやくて頼りになる友人の二人とともに念願のカフェへ。

行ったのは八丁堀の「抱 le four sous les toits」さん。ほんとに隠れ家って感じでとっても雰囲気のいいお店でした。

何といってもケーキとお茶の美味しいこと!
昼ごはんを食べていなかったのもありでケーキを2個 お茶もおかわりしました~。
  

もうもうほんとにおいしいんですよ。
ケーキとお茶がピッタリで 素晴らしかったです。
店内も雰囲気もアンティーク感があって落ち着いた大人の隠れ家。
そんな中で3人でおおしゃべりしました~。


おっと、本日のブログ トップ画像は展示会の最終日に友人がくれたワインです。
 

こちらは金曜日の夜においしくいただきました。


今年ももうすぐ終わりです。
一年の反省をしっかりして 来年に向けて準備をせねばいけません。
ワクワクする楽しいこといっぱいしたいですね~。その前に年賀状と大掃除…!



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のボタンを使って その3 ~カドーレのイベント

2015-12-13 07:13:56 | ビーズ
ボタン加工その3です。
今回はイヤリング。
小さめのボタン2個で作りました。

耳にピタッとする形でパールが揺れます。
 
裏は柔らかい感じにしたかったのでウルトラスエードです。


昨日は福富にある牧場カドーレさんでのイベントに行ってきました。
カドーレさんはゆめタウンの中にアイスクリームや洋菓子のお店があるけど
牧場のほうへ行ったの初めてでした。
キャンドルのイベントだから夜のほうがいいんだろうけど、寒いのが苦手なのでお昼に行きました。
おいしいものをたくさんいただき 
ヤギさんや羊さんと触れ合って盛り上がり  
そしてアースバックハウスに入って感動!

ハンドメイドの作品も数点のお店が販売しておられました。
実はその中にお会いしたい方がおられたのです。
数年前、黒瀬の手芸店さんのイベントでご一緒したことがあるwakuwakuさん
またまた素敵なお洋服を販売されておられました~。
お声をかけると思いだしていただけておおしゃべり。楽しかった~。パワーをいただきました。
娘はお気に入りのお洋服を購入させていただきました。
元気がでた一日でした。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のボタンを使って その2

2015-12-12 10:33:20 | ビーズ
ボタンの加工 その2です。

実はボタンをフレーミングする際に ビーズの色をきめるのに結構悩みます。


はじめはすべてブロンズでフレーミングしてみたんですが、いまいちだったので
2種類の紫とブロンズのビーズを使ってまとめてみました。


それで完成したのが先日のこちら。


こんどはボタン1個でブローチにしようと考えて、最初のブロンズのみのフレーミングが登場しました。
失敗と思ってほどいてなくてよかった。

あえてのブロンズのみがいい効果をだしています~。

裏はこうです。

ボタンより一回り大きめになりましたが、かなり使い勝手はいいと思います。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


ハンドメイドアクセサリーのお店Rinje 12月25日までオープンしています。
ネットショップはこちらからどうぞ→
購入したのに連絡メールが来ないという問い合わせが最近ありました。
もし、連絡メールが来ない場合はお手数ですがその旨をご連絡ください。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする