ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

ビーズアートショー横浜

2016-05-22 14:50:52 | ビーズ
生まれて初めてのビーズアートショーはもうもう素晴らしくて
アドレナリンが出まくりでした。
有名な先生方のブースでお話しできて感激でした。

始発で行ったものの会場に着いたのは11時すぎ。
すでに会場内はものすごい熱気!
お目あてのお店もものすごい人だかり。

そんな中、フロリッサのFokameさんのお店でご本にあえて大喜び。
持ってきたもみじ饅頭をお渡しして、オヤの糸やキットを購入させてもらいました。
オヤのこともいろいろと教えていただけて楽しかった~。

下島優子先生のところにも行ってご挨拶。
カープの絵のついたもみじ饅頭だったけど、大丈夫だったかな?
優子先生のデザインは本当に素敵でした。

詳しく報告するとものすごく長くなるので
これから先は仕入れたもののご報告。


箱~!とっても質が良くて安かったので二日にわたって買い占めました。


MIYUKIのアンティークビーズ。


天然石~。


ほしかったアンモナイトもゲット!

AW。なんと大きいほうは500円、小さいほうは100円!

こんな感じいろいろと仕入れてきました。
もちろん自宅レッスンの生徒さんへのお土産も忘れてませんぞ~。

新しい出会いもあってお仕事のお話もいただけてびっくりするやら嬉しいやら。

ビーズアートショーは本当にすごかったし素晴らしかったです。

ビーズアートショー以外にも素敵なことがありました。そのお話はまた明日。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から帰ります。

2016-05-21 17:55:14 | ビーズ
横浜を後にして今から広島へ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでもクロッシェ

2016-05-20 21:12:45 | ビーズ
スマホの調子が悪くて画像がアップできません。

今日の出来事についてはまた帰ってから報告します。

ホテルでもクロッシェやってます(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズアートショー1日目

2016-05-19 21:09:31 | ビーズ
今朝は早朝より家を出て、始発の在来線、新幹線に乗って横浜に行きました。

ちょっと迷いながら大さん橋ホールヘ到着。
既に戦利品を獲得したらしいお客様が満足そうに帰られるのを横目に、いざ会場へ!



ブログのお友達にもみじ饅頭をお渡ししてさあお買い物。
あまりに興奮して画像はありません。

有名な先生方ともたくさんお話できて嬉しかったです〜。

キットもいろいろ買っちゃいました。

明日も一日中ビーズアートショーでーす。

出店者さんに教えていただいたお店でふかひれラーメン。

めっちゃ美味しかった〜。中華街楽しい(^^)

ホテルの明りが暗すぎて、戦利品をご紹介できないのが残念です〜。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコオヤに挑戦

2016-05-18 06:40:49 | ビーズ
今一番やってみたいことの一つにトルコオヤがあります。

ちょっと前からものすごーく気になっていて
やってみたい~と思っていたけど、忙しいことを理由に手を出せずにいました。
ある生徒さんから、新しいことに挑戦すべきですよ~と言っていただいて一念発起。
アマゾンで初心者向けの本を2冊購入。

オーダー作品の合間にちょこちょことやってみています。

トップ画像は本の一番初めの作品です。
ビーズとパーツを手持ちのものでやったのでちょっと見本よりしょんぼりですが
なかなか素敵です。娘に大好評。これちょーだーいと言ってます。
くさり編みのみかと思ったらお花をつけるところの編み方に驚きました。

面白かったのでいきなり本の後ろの作品に挑戦。

これまたびっくりの編み方!
何度もやり直してやっとここまで。
自分なりの応用がきくようになるまでにはまだまだ相当編まないと無理のようですね。

気になるトルコオヤはここで休憩。


明日からいよいよ横浜です!
初めてのビーズアートショー!ああ!楽しみでそわそわ…。
せっかく横浜まで行くので、あのお店もこのお店も行ってみたい~と思っていたら
私が行きたいお店はすべてビーズアートショーに出店予定になってました!
ということで三日間、ビーズアートショーをじっくり堪能して広島弁を炸裂させてきます。
行きのバッグはすっかすか。帰りのバッグはビーズでずっしりの予定。
ブログのお友達や親戚に会うのも超楽しみ。
…おっと 家事をしっかりやって行かんと帰ってからが大変だわ。
今日は掃除と洗濯と料理の日となりそうです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のレッスンスケジュールと12月のソウタシエのニワトリにむけて。

2016-05-17 06:24:20 | レッスン
おはようございます。
6月の自宅レッスンのスケジュールカレンダーです。

ご希望の日をご予約くださいませ。

6月の課題レッスンは5月に引き続き ソウタシエの基本モチーフのペンダントです。


ホワイトもあります~といいつつ見本がなかったので
見本登場。

ホワイトもいいですね~。
講習費(材料費含む)は 左側細長いタイプが3600円 右側丸いタイプが3800円です。

もちろん、基本モチーフを作ったことがある方は
2回目、3回目向けの内容にできます。

しかし、なぜ、基本モチーフにこだわるのか!
やはりこれが基本なんですよ~。
これができたら他の形はほぼ応用。
そして目指すは…。
今年の12月の課題では、来年の干支のニワトリを作っていただくのであります~。


そう!つまりいきなりニワトリは難易度が高いので
ニワトリを受講されたい方は12月までにソウタシエを一度は経験しておいていただきたいわけです。

12月のニワトリ作りたい!と思われた方はぜひ、お早めにソウタシエの基本レッスンを
お受けくださいませ~。


チューブクロッシェのレッスンも同時に行っています。

レッスンはすべて予約制となっています。
メールまたはFBメッセージにて どうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエバッグチャーム新作 おしゃれネズミ

2016-05-16 06:43:46 | ソウタシエ
久々の新作です。
おさるのバッグチャームを購入いただいた方からのオーダー。
ネズミを作ってほしいとのこと。

ネズミの頭の形をどうするか ずーっと悩んで試行錯誤。

やっと完成でお披露目です。

お顔をハート形のチェコビーズ。耳はペタルフラワー。これもチェコですね。

身体の大きさのぴったりくるサイズのビーズがなかったので
ダイヤレーンを入れて大きくしました。ゴージャス感もでてなかなかいい感じ。

しっぽはハードコードでちょっとかくかくにしてみました。

ポイントはおひげ~!


あえて目はつけずにちょっとアーティスティックなおしゃれな感じにしました。


おしゃれネズミ完成です~。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエのキーホルダー2種とレッスン用見本完成

2016-05-15 06:30:25 | ソウタシエ
ソウタシエの基本モチーフはいつもペンダントにしていますが
こういう感じでキーホルダーにもできます。
こういのもシンプルでいいですね~。


昨日作っていたレシピ なんとか完成しました。
見本作品はこちら
 

レッスンで制作するのはトップのみ。
あとはチューブクロッシェを通しても、革ひもを通してもいいです~。
ちなみに画像はチューブを通したものとソウタシエコードを通したものです。

一応このデザインでレッスンする予定です。
こちらはアリトイチゴさんでのレッスンになります~。

できれば石もいくつかご用意して、その中から選んでいただくようにしたいなあと思っています。
もちろんコードも。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエペンダントトップのレシピ作成

2016-05-14 06:51:41 | ソウタシエ
昨日はブログやFBにたくさんのお見舞いのコメントありがとうございました。
心配かけてごめんなさい~。
昨日は夕方からものすごく首の後ろが痛くなって、もしやこれは…!と思っていましたが
今朝はなんともないです。
よくなる首のコリだったようです。自分としては緊張していたのかも。
緊張すると首や肩がこるんです。
まあ、今朝はなんともないので大丈夫です~。
本当にありがとうございました。


さて、トップ画像はソウタシエのペンダントトップのレシピ製作途中です。
そう!ついにペンダントトップのレッスンを行うことになりました。

今月24日(火)アリトイチゴさんにて
今回ばかりは半日では完成しないので、10時スタートで午後3時くらいまで
やっていると思います。(もちろんお昼休憩はさみます)
こちらに参加れる生徒さんはすでにソウタシエレッスンを3回受けていただいているみなさんです。

初めての方には基本が身につく内容のものもご用意しています。

気になる方はぜひおいでください~。
ちょっと見に来た!でも大丈夫です。


…ということでレシピ書き 今日も頑張ります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいお買い物のあとは事故

2016-05-13 06:51:16 | ビーズ
昨日は福屋八丁堀店でのビーズアクセサリーフェアにいさんで行ってまいりました。
昨日からの開催で、いい商品はすぐになくなるから!と気合たっぷりに出かけました。

ワークショップをされている あとりえChikuTakuさんにご挨拶というなまえのおしゃべりをして
いざ出撃!

一番のお目当てはレインボーの高橋冬子さんのお店です。
毎年本当に楽しみにしています。今回も新商品がいっぱいで使い方もいろいろと教わって超楽しかった~。
トップ画像はその戦利品です~。
気が付いたらものすごく買ってました(笑)
マツノビーズのお色もそろっていてすごいですよ~。


資材目当てのろんもやんは次にラティーフさんでソウタシエブレードを発見!
マーメイドガラスと一緒に数色購入しました。


最後はDUO袋町さんのアンティークビーズ。

なにやら面白い形や素敵な色のビーズがいろいろありました。
樹脂ならではの形や色、とっても素敵です。
ソウタシエに使えそうなハートカボションもゲット!


福屋のビーズを満喫した後は三越のイタリアフェアへ。
これまた素晴らしいものおいしそうなものが全館あげての開催でした。
お目当ては7階の「ビンテージのある暮らし展」
もう興奮しまくりの雑貨や家具、アクセサリー、そして手芸材料。
倉敷から出店されているデイジーストアさんでパックを2個購入。

わー これ全部古いものですって!このパールなんて素敵すぎて使えん~。でも使う~(笑)。
このパックはいろいろ入って1000円!ものすごくお買い得だと思います。


素敵なものたくさんゲットできてルンルンで帰路へつきました。

夕飯の買い物せんとなー食パンなかったなーと言いつつ
いつもの高屋インターの一つ手前の西条インターで高速道を降りました。
西条インターの近くのスーパーによろうと思ったんです。

突然 前の車が急ブレーキ!
車間距離たっぷりののろのろ運転の私の車も急停車。
そこへ後ろからどすん!
もうびっくりしてびっくりして気が動転。
なんとか車をスーパーの駐車場に入れて警察に電話。
電話口で警察の人から「落ち着いてください」と言われるほどのいつものあわわになっていました。
一応病院へ行ったりして帰宅したのが結局9時前。
車の後ろはぐしゃりとなりましたがけがはありませんでした。

いつも運転がのろのろもたもたで周りのドライバーさんに迷惑をかけていますが
今回ばかりは自分の運転速度の遅さがよかったなあと思いました。

気を付けていても事故って起こるもんですねえ。
機関車トーマスの「事故はおこるもーのーさー♪」が頭の中にずっと流れています~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする