goo blog サービス終了のお知らせ 

ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

駅北の教室

2020-08-14 07:54:40 | レッスン

昨日は珍しくJRで広島へ

イオンモール広島府中のレッスンの休講が続く今

駅近くでのレッスンができないか考え始めました。

 

見せていただいた会場は とても広くて素敵。

駅から歩いて5分。

8月中に1回 試験的に使わせていただきたいと思っています。

 

暑くて大変な一日でしたが

家に帰ってあまり疲れてない!?

広島に車で出たら 帰ってからぐったりすることが多いけど

昨日はそうでもなかった。

JRで出かけるのも悪くないなあと思った一日でした。

 

 

スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席2)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇アリトイチゴ 8月19日(水)10:00~(残席1)・13:00~(残席2) 9月9日(水)午前・午後

〇cafeハンザ 9月4日(金)10:00~(お席に余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 9月16日(水)10:30~(満席)・13:30~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエコード ブラス 在庫限り!

2020-08-13 07:10:49 | Rinjeオンラインストア

先日、ソウタシエコードの不足分を発注しました。

取引業者も業務再開でよかったーと思った矢先

ショックなお知らせが!

①値段があがっていた!

②製造中止の色が!

 

①コロナでお家で過ごそうとされておられる方も多いので

コードの値上げはせずに頑張ってみます。

②これはどうしようもないー。

ノーマルカラー ST2153 です。

在庫売り切りになります。今後このカラーは入荷なしなので

必要な方はお早めにご購入くださいね。

Rinjeオンラインストアはこちらから→

 

 

スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席2)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇アリトイチゴ 8月19日(水)10:00~(残席1)・13:00~(残席2) 9月9日(水)午前・午後

〇cafeハンザ 9月4日(金)10:00~(お席に余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 9月16日(水)10:30~(残席1)・13:30~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ 新しくしました♡

2020-08-12 06:51:49 | 日記

メガネ やっと新しいフレームに変えました。

めっちゃ安いね。今、安いお店いろいろあるもんね。

もっと早くすればよかったわー。

 

ちょっときちんとした感じにもカジュアルにもいける

ゴールドが入ったものにしました。

 

以前はコンタクトだったんだけど

ひどい近眼に老眼が加わった結果

裸眼だと 近くの物がすごくよく見える という現象に。

制作中にかけたり外したり、またはおばあちゃん風に鼻眼鏡にするのが

意外にいいことを発見。

さらに アレルギーで目がかゆくなりがちなので

コンタクトがしんどくなったりしました。

 

ということで今はオールメガネ。

マスク付けると曇ってこまったこともあったけど

舟形マスクのおかげでこちらも解消。

 

最近は服もあんまり買わなくなったけど

メガネ新しくするとちょっと嬉しいね。

 

秋に向けて 1枚ワンピース 買おうかな

なんて思ってしまった(笑)。

 

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇アリトイチゴ 8月19日(水)10:00~(残席1)・13:00~(残席2) 9月9日(水)午前・午後

〇cafeハンザ 9月4日(金)10:00~(お席に余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 9月16日(水)10:30~(残席1)・13:30~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青のアネモネ もう少し

2020-08-10 08:10:37 | ソウタシエ

アネモネのお色違いのオーダー

あともう少し

レインボーブーンストーン 美しいでござる

フロント部分は完成したので 次はサイドから後ろにかけての部分

 

オリジナルを横に置いて

位置確認をしながら進めています。

お盆の間に完成を目指す!

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

 

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(お席余裕あります) 9月16日(水)午前・午後

       

〇アリトイチゴ 8月19日(水)10:00~(残席1)・13:00~(残席2) 9月9日(水)午前・午後

〇cafeハンザ 9月4日(金)10:00~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1dayレッスンの方向性

2020-08-08 08:00:07 | レッスン

現在、Rinjeソウタシエ教室では 

 

ベーシックコースカリキュラム

アドバンスコースカリキュラム

通信講座ベーシックコースカリキュラム

という内容でレッスンしています。

(フリーのキットの単発レッスンや体験レッスンも実施してします。)

 

アドバンスコース修了のその先は?

 

生徒さんが満足するキット(技術的に)を用意し続けることがいいのか

ご自身でオリジナルの制作ができるようになるお手伝いをしていくことがいいのか 

 

それをずっと考えていました。

 

そしてコロナのステイホーム

すべての対面レッスンが2か月以上中止(パンドラハウスは今も休講)

 

レッスンができる状況になったら

一日どっぷりソウタシエにまみれるイベント開催したいと強く思いました。

 

さらに なんとついに「日本ソウタシエ協会」を北海道の作家さんが設立されました。

すると、ここで思いがもう一つ加わりました。

私が「広島」にいて、できることってなんだろう?

 

そしてその思いすべてを込めて今回のスペシャル1dayレッスンの企画にいたりました。

 

今回は初回なので 私が講師として1dayレッスンの形をとりますが

いずれは研究会にしたい!と思っています。

ゼミっていう名前でもいいよね。

 

ソウタシエ経験者が集まって 

ああでもないこうでもないと言いながら

一つのテーマでいろいろと研究しあう

新しい素材の研究というのもいいなあ

こんな活動があったら楽しいのではないかしら?

いずれは 研究会の成果の展示会とか。

 

いろいろ心配なことが多い昨今ですが

今できることを楽しく、なんとか形にしていきたいと思っています。

 

cafeハンザは今回貸し切りなので

三密を避けてゆったりと制作できます。

 

マスクは必要ですが

楽しんでいただけたらうれしいなあと思います。

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

 

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席2)13:30~(残席2)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(残席2)

〇cafeハンザ 9月4日(金)10時~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ葵花さんにも資材を販売していただきます♡

2020-08-07 06:36:22 | レッスン

9月のスペシャル1dayレッスンでは

もう一方 資材販売をお願いしています。

いつも カボションでお世話になっている

アトリエ葵花さん

 

今回は トップ画像のようなガラスカボションと

こういう感じの 小さめタイプの磁器のカボションをお持ちいただく予定です。

 

葵花さんのカボションたちは 

個性的なものが多いので 一点もののソウタシエにはぴったりです。

楽しみですね~。

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇cafeハンザ 8月7日(金)10時~

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席2)13:30~(残席2)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(残席2)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和だからこそできる芸術の追求

2020-08-06 07:49:32 | ソウタシエ

今日は8月6日 原爆の日

戦争のこと、原爆のこと、平和のこと、いろいろなことを

足を止めて あらためて考えさせてくれる一日となります。

 

昨日はたくさんのお祝いメッセージ ありがとうございました。

コスチュームジュエリーアワード2020において

シルバー賞をいただきました。

タイトルは ルリハコベ

モリスのルリハコベがテーマです。

 

こうやって ソウタシエを作っていけることって

戦争がないからこそ と思います。

コロナで不要不急が叫ばれたとき、

私がやってることって 不要不急そのものよねえ と思いました。

 

でも 心を満たすことって この不要不急のことが多い。

そして それは 芸術であったり文化だったり。

 

芸術や、文化活動 それこそが 平和を願う活動になればと思います。

 

8時15分

テレビの前で黙とうします。

 

みなさんもご一緒にいかがですか?

 

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇cafeハンザ 8月7日(金)10時~(お席余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席2)13:30~(残席2)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(残席2)

〇パンドラハウス 9月まで休講

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資材販売も楽しみ♡ Something goodさん

2020-08-04 07:26:35 | レッスン

梅雨があけたとたんに暑いですねー。

みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて。

 

さて、9月のスペシャル1dayレッスンでは資材販売もいたします。

オンライン販売中心に活動されている Something goodさん

大型店では扱っていない珍しいタイプのチェコビーズを中心に

もしかしたらシルク絞りリボンも!?

先日お話したところ、お花のビーズをいろいろ仕入れていますということでした。

楽しみですねー。素敵なビーズに出会えそう。

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席6)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇cafeハンザ 8月7日(金)10時~(お席余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席1)13:30~(お席余裕あります)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(残席2)

〇パンドラハウス 9月まで休講

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャル1dayレッスンの申込受付開始いたしました♪

2020-08-02 09:18:59 | レッスン

9月の1dayレッスン ご予約開始いたしました。

25日、26日

どちらも 定員8名様までで

ソウタシエ経験者の方でしたら

Rinje教室以外の方も大歓迎です。

 

ソウタシエ経験者とは?

〇コードを重ねて縫える

〇コードの最後の裏でのまとめ方ができる

これができれば大丈夫です。

秋の一日 ソウタシエ三昧 いかがでしょうか?

 

感染症対策としては

ソーシャルディスタンスを保ってのお席

(店主さんのご厚意で広いcafeを貸し切り!)

1時間ごとの換気

お席と道具の消毒

講師、資材販売者のマスク着用(フェイスシールドの場合もあり)

参加者様のマスク着用のお願い

おひとりずつのランチ時間をずらす

 

ですが、やはりご心配なかたは ご参加は見合わせてくださいね。

不安な気持ちで参加されても ご自身が楽しめないかもしれません。

そして、ご予約されておられても

当日キャンセルということも こういう時世ですので

仕方がないと思っています。

 

もしかしたら開催自体もできなくなることもあるかも。

 

「ねばならない」を捨てて

臨機応変に その場その場で ベストな方法を考えていきたいと思っています。

 

楽しいことをして 免疫力アップ!

 

それを目指しての開催です。

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇cafeハンザ 8月7日(金)10時~(お席余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席1)13:30~(お席余裕あります)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま

9月25日(金)(残席6)

9月26日(土)(残席6)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみなり

2020-08-01 06:34:34 | 日記

高校時代の部活(美術部)の後輩が絵本を出しました。

 

よくOB会のお世話をしてくれて、ずっと大阪で働いている彼女。

よく飲むということしか知らなくて(ごめん)

銅版画をやっているとか、突発性難聴になっているとか

まったく知らなかった。

今回、絵本を出すことは これまた別の後輩(いつも展示会にきてくれるの)が教えてくれました。

 

オイルパステルの独特の世界。

人物は彼女なのか、果たして自分なのか。

みみなり の様子が 視覚として入ってくる不思議な体感。

海の中に自分もいるみたいな感覚になってくる。

感情の押しつけは全く感じられず、俯瞰している感じすらある。

 

みみなり で困っている方の代弁となる面もあるけれど

淡々とした 悟りににも近い 楽しささえも感じられる素敵な絵本だと思いました。

 

何度も読み返すと あーミノちゃんだわー と彼女の実在が浮かんできました。

 

ミノヨシコ

突発性難聴の後、聞こえが悪くなったのに、みみなりだけはよく聞こえる・・・・・・そんな体験を表現したくて描いた、初めての絵本です。高校時代は美術部員、近年は銅版画制作に熱中する現役会社員。(巻末作家紹介より 引用)

 

こちらはアマゾンでご購入できます→

 

そして出版を記念して、個展やるそうな。

大阪の igu_m_artにて 8月6日~11日

絵本原画と銅版画作品の展示だそうです。

お近くの方はぜひ!そして感想教えてくださいな。

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

〇cafeハンザ 8月7日(金)10時~(お席余裕あります)

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席1)13:30~(お席余裕あります)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス ただいま休講中

◎スペシャル1dayレッスン 9月25日(金)、26日(土)10:30~16:00

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする