昨日まで天気に恵まれ、畑の草引き懸命に
頑張った。エンドウ・イチゴ・玉ねぎ・ワケギ・・・
草ぼうぼう・・・雨多く草引きできなんだ。
最近、天気に恵まれて、昨日まで順調よく
朝から晩まで根気よく草引きできた。
朝妻と歩いていたら、6:30頃から雨が降って来た。
畑、あっという間に水溜まる。
つかれている身体・・・休養せよの自然の言葉。
今日・明日は休むよ。
ふり返れば・・・
畑仕事は、
まさか3年前まで考えたことなかったのに?
忙しくていいのか?健康のためいいのか?
わからん?
なぜか・・・次から次へと仕事がやって来るのだよ?
76歳過ぎて・・・のんびり・ゆったり、好き放題の人生計画
だったのに?・・・完全に狂ってしまった。
土地、いつも草いっぱいだったのに?
家で食べる分・・・
・・・ナス5本、トマト5本、キュウリ5本だけ作って・・・(妻)
スタートは少しだった。3年で5倍になったとは?
でも、なぜか? 次々と収穫多くできる?不思議さ?
作った作品の野菜類は多くの人たちの胃袋へ・・・
喜んでもらった分だけ大きな収穫だった。ハッスルの源。。
もうすぐ、3年目が終わろうとしている。畑日記を見ると
ずいぶんと頑張った記録・・・うれしい財産になった!
はたして、4月から4年目・・・もっともっと頑張るか?
いや、ボチボチ進もうか?
もうやめるか?
80歳の健康は?
同年齢では、格段に元気!
それでは、みんなから手伝いではなく、気持ちだけの
応援を得て・・・85歳ぐらいまで頑張るか!