一月中にはと思いきや・・・
2月下旬を迎える。
暖かくて快晴!
天満宮の梅鑑賞を、昼に挟んで
キンモクセイの周り、きれいにする。
<門から入るコース>
<裏の庭もきれいにする>
つぎつぎと畑仕事多いが、頑張れば
たくさんの収穫もある。
苦労しての歓びは・・・格別だよ!
一月中にはと思いきや・・・
2月下旬を迎える。
暖かくて快晴!
天満宮の梅鑑賞を、昼に挟んで
キンモクセイの周り、きれいにする。
<門から入るコース>
<裏の庭もきれいにする>
つぎつぎと畑仕事多いが、頑張れば
たくさんの収穫もある。
苦労しての歓びは・・・格別だよ!
広い個室で、ゆったりとのんびりと・・・
<部屋の入口・・・>
元気で車いす・・・
少しでも、迷惑かけないためにも、自分で
頑張ってできることは、何でもしなければならない
と強く思うように語りかけて・・・みんなに感謝しながら
一日一日を生きる事。
いい看護師がそろっている。
対話ができる間は大丈夫と見る。
80過ぎて、車いすになれば、みんなシンドイ。
でも、ボケないように努力することが肝心。
1/25 は,
義兄の満中陰法要で行けなんだ。
今日2/25 は、快晴で気温高い。
一気に開花した天満宮の梅・・・見に行く。
おみくじ引かず、梅鑑賞・・・300円で値打ちもの!
<満開は3月に入ってから・・・>