年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

悼む人・あしたに・・・鑑賞する。

2015-02-17 20:33:56 | 日記

朝から雨、歩く中止する。

頑張った畑・・・小休止。

思い切って映画を見に行こう!

「悼む人」・・・人が誰しも直面する市のあり方を問う。

感動が胸にしみてくる感動ドラマ。

11:35~14:00はじめすごく眠かった。が

後半はしっかり見れた。

 

今まで映画は1本しか見ない。

はじめ、南河内の太子・藤井寺・羽曳野中心の映画

「あしたになれば」を見る予定だった。時間のずれで

「悼む人」見れて良かった。

14:20~16:05「あしたになれば」も見る。

さわやかに青春を謳いあげる・・・ドラマ。

野球に負けて、グルメコンテストに出る高校生・・・。

4時間半も映画見て足腰運動不足?

5時に家に帰ってから・・・近くの高校と池のまわり

一周して万歩計12573歩で身体スッキリした。

 

 


大阪公立高前期、2/23入試3/2発表

2015-02-17 08:08:00 | 日記

158校に、45058人出願(平均2.03倍)

普通科3.29倍(昨2.97倍)の高倍率。

私学入試1次が2/10に終わり

公立前期・後期・・・私学2次と続く。

 

今は、入試の機会が多いだけにしんどい。

3/12~13ごろの卒業式をはさんで、3月いっぱい

入試と最後の行事が続く。中学校は大へんだ!

15歳の春まで、のんびりしてきた子が、初めての

試練の時期・・・これからが大変だよ。

健康に気をつけて、ラストコーナー乗り切ってほしい。

 

義務教育が終われば、

責任もっての世の中、そう甘くはない。

好き放題、迷惑かけて遊び続けた子らの行く末は、

大変なきびしさが待っている。

中学は出たけれど・・・これからの道のりの

険しさは、自由に甘えた何倍ももどってくる。

 卒業まで、あとわずかだが、

中学校は義務教育が終わる子らへ・・・

生きる厳しさを、しっかり教えて卒業させてほしい。