アメリカンな生活!

バイデン大統領より4歳下です。

ぶらり旅⑬皇居周辺

2017-12-22 07:04:43 | 日記
12月22日(金)
東京駅丸の内口よりまっすぐ皇居へむかう。桔梗門があった。警備員の数が多く出入りする車両のゲートがあった。丁度、アスクルのパネルバンが出ていくとこだった。なんとも不釣り合いな風景だ。

二重橋、正門をみながら散策、前回来た時、警備の皇宮警察官の交代式をしていた。今回は太った警備の警察官が外国人ジョガーに英語で警告をしていた。ジョガーは何か謝っている様子。警察官はそれを聞いて手を合わせる仕草をしていた。

桜田門は只の門なので警備の警察官はいなかった。ここは皇居の出入り口でもなくどんな何の役目をするのか不明。説明する案内板があったがメガネを出すのが面倒でみなかった。確か前に来た時もそんな疑問をもった。帰宅したら調べよう。

警視庁前から国会議事堂を撮る。後ろに高層ビルがあるせいか昔より小さく見える。警視庁は相変わらず威風堂々としていた。昔のレンガ建てもよかった。警視庁の前の赤レンガの建物をずっと裁判所だとばかり思っていた。実際建物に近づいてみると法務省だった。今でも何かに使用している。

日比谷公園を通り東京駅へ戻る途中、東京会館が30階建てに改修中だった。大昔、ここに数回「金屏風」を借りに来たことがある。本物の金箔で相当高価なものだったのでしょう。
今日はぶらり旅にしては相当歩いた。そういえば馬に乗った楠公には出会えなかった。