雪にうまった「葉牡丹」が見え始めましたので軒先に入れるために掘り出しました、明日はならべましょう。
明日は高齢者のための「おたっしゃ教室」を開催します、交通手段のない方は、送迎支援、簡単レシピによる給食サービス、メインはレクリェーション体操、軽スポーツ。地域の支援者の協力をいただいてやっています。
続くときはつづくもんで、今夜は会議2つ、ひとつづつ2日にわたるよりは一日でかたずたほうがいいが、大事なものは重複しないほうがいい。今夜は大事な方であった。
旧3村つまり、「作木」「布野」「君田」の有志で作っている「いいとこ体験」グループ。それぞれがネットを組んで3村のいいとこツァーを企画しているグループである。メンバーもいいので楽しく前向きにとりくんでいる。来年度にむけての取り組みがまたはじまった、楽しい!。
もうひとつは神楽の新年の寄りである、2月にボランティアで慰問する演目を決めたり、神楽共演大会の日程(5月21日)演目を決めたり配役をきめたりした。また今年が始まったばかりであるが、来年旅行する話で盛り上がった。
良い天気が続きそうである、週間予報では週末まで「曇りと晴れ」。12日に行う行事のために、拠点センターの駐車場の除雪をした。休みであるが、機械を持っていって2時間ばかりかかったが、きれいになった。積雪も70センチを切った。
12月に「隠岐」に行って体験で作った皿が届いた。こんな体験をたくさんできる、施設と組織を作って、地域の皆さんの能力を発揮できたらいいなー。
はじめまして、小さな「ど田舎」の町づくり奮闘記を書きたいと思います、町づくりに取り組まれている皆さんよりご意見、ご指導いただきたいと願っています。
今年はほんとにたくさんの雪が降っています、私の覚えているのは昭和38年の豪雪でこれから過疎が進みました。その年に匹敵すると思っています、我が家でも屋根の雪おろしをしましたがお年寄り世帯ではどうでしょう、気になります。
私の住む所は「広島県三次市作木町」です、町の中でも特に私たちの住んでいる地域は、4つの行政区、32集落約500人が住んでいます。とりわけ高齢化率の高い地域で50パーセントから74パーセントで平均54パーセントです、私はいろいろな問題に取り組み、地域活性化に取り組んでいます。これから取り組みについて適時報告していきたいと思いますのでよろしくお願いします。