やっと賀状をつくる気になった、というか時間ができた。
外は雪でさぶい!
吉舎町に出向いて用事をこなす、寒いので早々に買い物をして帰路
池月の蔵本にわかたの酒の出来具合を伺いにも行きました。
まだ香りは出ていませんでしたが、もろみではきれが良くて少し甘みが出ていました。
今年もいい酒になりそうです。
正月早々にできて、熟成に入ります、そのころまた行ってみたいと思います。
こうご期待!!
夕方NHKから電話あり、また情報をだすと約束して今日の1日が終了。
さて賀状に手を出しましたが、あれもこれもと思いは広がりますが、うまくできません。
毎年ながらへたですよ!今年も何じゃこりゃです。
明日時間があるので、今夜はこれぐらいにして休みましょう。おやすみ!
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
雪の中森林整備
また来年取り組みに弾みます。
続いて門松作り
如何ですか。
殿敷の玄関に設置しました。
来年度から自治連合が管理することになっています、地元から離れますが、さていかになりますか。
方や、おたっしゃ弁当を作って頂いていました。
クリスマスバージョン、上記取り組みがありますので、朝早くから準備をしておきました、
あまりミスもなかったで良かったです、最近われながらミスが多くて情けないのです。
さてさらに「わかたの村」の作業が会ったのです、これは後入りですからしょうがありません、すみませんね。
年内明日1日フリーのひがあります、今年1年ばたばたしましたが、みなさんありがとうございました。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)