40センチあまりの積雪
まーどーてことないが
イノシシの下見に回っても軽トラの腹がつまって前進できないところがあった。
朝まで降ったので出入りがわからず、早々に切り上げた
今日は絶好の条件だが、午前中会議
近回りの巡回をしておこう!
さぶいさぶい
さぶい
ふところもさぶい
仕事もさぶい
雨が降って外に出たくもない
エアコンとストーブでぬくぬくとしないと
パソコンの前にすわれない
溜まっていたことをやっと1つ片づけた
「ごはよー」
さぶいけー酒でも一杯のもー
今夜も支離滅裂
ま ええか。
昨夜は江原常会の新年会
話はちんこになった
普通は2本指で引っ張るが
サムイ外仕事では
指全部を使ってどこにあるか探すようで
ひっぱりだすほどこまくなる
前にも飛ばん
やいのやいのと話は進み
どこかの(聞いたが忘れた)では便器が高くて狙ってとばさにゃいけん
そんな会話に奥さんがたは聞き耳を立てていたのではないか?
帰って風呂に入ってからはよーはよー寝た、しかられちゃいけん!
そんなことになったのはこれ
秋田の久保田
広島から T.Nさん H.Nさんが持って帰ってくれた
底にすこししか残らんかった
今朝しわいかと思ったがなんともなかった
わしゃーまだいけるで!!
2月はマッコリでいこうと....
新年の初せりは好調?でした
価格UP
しかし地元肥育農家は打撃でしょう
この原因は
九州の口蹄疫がまだ復活課程、更に東北津浪と原発
もう一つはアグラ牧場の処分が終わったこと
2大産地と最高飼育牧場の倒産
価格が高いのもいいがこんな要因で高騰して
さらに円高で飼料が高騰しそうです
今年の先行きわからず......です
写真もとらずカメラもわすれて
あいかわらず...