町づくり奮闘記

三次市作木町での田舎づくり奮闘中「自然に生きる」

好評

2008年11月08日 | つぶやき

Img_2317 農協祭りに出店

おかげさまで絶好評

昨日の漬け物  いつものように大好評

餃子も売り切れ、お酒ややむずかしい。

明日は農協と、地元作木での二箇所の出店です。

雨がやめばいいですが。広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬だとー

2008年11月07日 | つぶやき

さぶいのー

岡三渕に1日おったがやっぱりさぶい。

でも楽しく過ごしました。

F1000051 7品種入れました、楽しんでください。

明日、明後日(8、9日)に販売します。

8日は三次農協祭り

9日は三次文化祭作木会場(文化センター)

です。

え!明日は高いところでは少し白くなるかも?

天気予報で言っています。

最近よく当たりますよね、やっぱり立冬か。

広島ブログ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい会議と

2008年11月06日 | つぶやき

 ダウン

おもしろい会議は前進するが、方や、おもしろくない会議は沈着する。

昨夜はまさに後者。

しかしおもしろくない会議ほど慎重審議していることも考える必要がある。

そんなときのまとめ、進行、ほどむずかしいものはない。

最後には言葉が出なくなる。

雰囲気的にも沈着する。

雰囲気をかえるに限る

今日調理場に野菜について話し、支所で、農協で

会社で。

牛の注射、妊娠鑑定、去勢、はなぐり。
ケーキグループが文化祭に向けての試作品つくり、
製造ラベルに申請、などありました。

焼け酒もいいところ、CDを大きくして大きな声を出していたら、おくがたよりやかましいとの意味でしかられました。

あーあ 今夜も..........<a href="http://www.hiroshima-blog.com/wj.php?cd=01ld" target="_blank" utn><img src="http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif" alt="広島ブログ" style="border:0;width:150px;height:30px;"></a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご苦労様でした

2008年11月06日 | つぶやき

広島県へき地教育研究会がありました。

10分間でしたが4年生の授業を行いました。

その後、研究会、講演などありました、そうそう中学校生徒の神楽発表もありました。

講演や主事からの指摘で、

地域のよいところが具体的に言えること、など私が日頃思っていることが指摘され、やや安心しました。

しかし先生の集団の中身はなかなかのものでした、久しぶりに異様な?(すみません)雰囲気を味わうことができました。

ご苦労様でした。広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目をつぶって

2008年11月05日 | つぶやき

えいやー!

いい天気ですが、やらなければいけないことがたまっていて、我が家の仕事を1時間しただけで走り回りました。

おかげで何とかなりそうです、1個だけうまくいきません、あすまた聞き取りましょう。

明日はへき地教育研究会で子供の前に立たなければいけません、あらすじと資料活用方法を学校に提示しておき、今夜原稿を作りました。

文献を調べたり、これまでの資料をみたり嘘を言ってはいけないので確認しました。

さーいつでもこい。

昨日のGPSも希望どうりの結果になったし、今夜はもう寝よう、さ風呂に入ってビールでものんで、あれ0時をすぎているんか、

そうそう「三村いいとこ体験」の会議に行ったんだった、今夜は久しぶりに集中したな。
満足満足。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後2枚

2008年11月03日 | つぶやき

F1000044 カレンダーもあと2枚。

今年は(毎年だが)激の年だったか。

毎日前を向いて取り組みました。

喜怒哀楽悲喜こもごも?

今日は山に入ってGPS座標を出した。

テレビでは苗場でスキー場の整備に氷りゆきを出している。

最近行っていない、いきたいなー。

1合のお酒がなくなりました、これだけはいつもどうり<アチャー>

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒を飲んだら

2008年11月03日 | つぶやき

お祭りのおよばれに行きました。

たいへんなごちそうでありがとうございました。

孫も一緒に行きましたが、静かでした。

お酒を飲んでいるためか「山伏」の唄ができなかった、

これまでそんなに不安な唄ではなかったが、音程が気になってしょうがなかった。

結果おはずかしいことになりでした。

はや神楽は限界です。

さー今日は田んぼを直して、午後はGPS、そうそう昨日漬け物作りの聞き取りにいきました。

2,3試食させて頂きました。

おいしいところはいつでもおいしい。

今週末8日は三次農協まつりで、9日は三次文化祭作木会場で販売します。

おいでください。広島ブログ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択

2008年11月02日 | つぶやき

絶好の日和

我が家の仕事か、会社の仕事か選択に考えがあぐねた。

よし我が家がまずだ!

田んぼに排水作業をしているのでよい天気が絶対条件。

資材調達など、何とか夕方まででに形にすることができた。

会社もこの3連休がポイントでしたが、そこは後2日で対応するにして決断。

意外とこういった選択が必要になります。
「思いこみより、思いつき」

そのためには日頃からの対応、思いを大切にしておきたいと思っています。

「エイヤー」と両断しなければいけないことがたくさんあります。
我が分身が3つあればいい。

1つは孫とあそんでいたい。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする