テディベア作家のちいさな物語

京都在住のミニチュアテディベア作家 半井幹子のブログです。

今日はふぁ~が!

2015-01-30 12:59:33 | お料理

 明日で1月も終わり!今年になってもう1ヶ月が経ちました。早い気もするし…。

2月は元気に過ごせますよ~に!

今日は冷たい雨が降り続いています。関東は雪のようですね。

今年は暖冬と言うことですが…???

さて、ふぁ~が昨日のおやつは腕を振るってくれました。

寒いし~、出かけるのも面倒になって、さておやつはどうしょうと思っていたらふぁ~と二人でひらめきました!

ふぁ~ちゃん!いったい何を作ってくれていると思います!

何やら液体の入ったボールにパンらしきものをつけて、お箸でつきつきしてますねぇ~。

うふふっ…このまま浸すこと1~2時間。じっくり、じっくり、パンがぷくぷくに太るまで放っておきます。液体がなくなるまで…。

そして、それをバターで焼きますと~

まわりはさくっと香ばしく、中はふわふわのフレンチトーストの出来上がり~!

私とふぁ~のお好みは食パンで作るのではなく、フランスパンの耳っこを使って作るものが好き!

食パンはたまご液がしみ込みすぎて、ちょっと好みの食感ではありません(苦笑)

たまご液は、このパンの量だと卵1/2個に牛乳50cc,砂糖大さじ1/2ぐらい、塩少々、バニラビーンズ適宜。味付けはお好みであま~いのがお好きならもっとお砂糖を入れてもいいし~、

急ぎでフレンチトーストが食べたい時はたまご液を人肌まで電子レンジで温め、そこにパンを浸すと早いです。

とにかく、パンの耳っこがプクプクにたまご液で太って大きくなるのでなんと経済的!

ほかの材料もいつも家にあるものだし…、我ながらなかなかよい思いつき!でした。

ふぁ~ちゃん、おいしいおやつ作ってくれてありがとう!

 

New !!

 

●ジャパンテディベアフェスティバル2015 in 東京出展決定!

2015年3月21(土)~3月22日(日)

 

●2015年リッティベアさん企画展に参加

 

Ritti Bear Spring & Summer Teddy Bear Special Collection 2015
 
3月4日(水)~8日(日)”Only one テディベア展 ” ~ テディベアを通じて笑顔に ~

売り上げの一部を日本テディベア協会のWITH BEAR FUND テディベア基金(WBF)に寄付させて頂きます。
 → http://www.jteddy.net/jtbafund.html
 

6月17日(水)~21日(日) ”男が惚れるテディベア展”

10月7日(水)~11(日) ”Hollywood Bear”展

 

*企画展の詳細が決まり次第、掲載致します。


 

 ●「第17回 Noely Bear & Frieds 作品展」始まっています!!
**今年のテーマは 「カレンダー」

nakarai bearの出品作品はこちら

 

**巡回予定 

ハウステンボス テディベアキングダム  2014年12月中旬~2015年3月末

飛騨高山テディベアエコビレッジ    2015年 4月~9月末
那須テディベアミュージアム       2015年10月~2016年4月

どうぞお近くに行きました時は足をお運び頂けましたらと思います。
 

 

 ●随時、お教室生徒さん募集中です。詳しくはこちらまでお尋ね下さい。→nakaraikyoto@gmail.com

 

●1dayレッスン2015年2月、3月生募集中。詳しくは、Rittibearさんのページよりご覧ください

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなのも好きなのよ~! | TOP | お節分!!イブイブ! »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | お料理