カリフォルニアの水道水。
飲めます。
飲めるけど、ミネラルウォーターを飲むのが一般的。
といわけで水を飲む時はミネラルウォーターを飲んでます。
お茶とか料理には水道水使ってるけどね。
クリスタルガイザーの500mLペットボトルが常備品。
24本で5.5ドル位する。
ちょっと高いね・・・。
これがこないだ36本で3.99ドルだったから買いに行ったさ。
5ドル以内だろうと思ってたのに、レジでは5ドル以上払った。
はあ?と思ってレシートを見たら、とられてましたよ。
1本4セントのCA-CRVが。
36本あったらそれだけで1.44ドルになってしまうわけよ。
CA-CRVってのはデポジットみたいなもんです。
昔懐かしラムネを思い浮かべてみましょう。
あれって、飲み終わった後ビンを持っていくと返金してくれるじゃん?
だから、飲み終わったペットボトルを持っていくとCA-CRVも返ってくるのさ。
あまりにペットボトルの消費量が多いから、いくらなんでも環境に悪いだろうと思ってリサイクルしようと思いたった。
オレンジカウンティの一軒家にいた時には、家にリサイクル用のゴミ箱もあったからそこに放り込んどきゃよかったんだけど、このアパートにはそんなのみかけない。
とりあえずゴミ袋に溜め始めたね。
嵩張るから
つぶしてさ。
ちなみにフタとラベルはそのまんま。
アメリカ人が日本人のようにラベルを取って中をきっちり水洗いしてなんて手間をかけるとは思えないから、そんな手間はかけなくていいに違いないと思ってさ(笑)。
この度それがゴミ袋2袋分になったので、回収所に行ってきたよ。
回収器があって、ペットボトルを突っ込むをベルトコンベアーで奥に吸い込まれていく仕組み。
でも、何回やっても奥に行かずに手元に戻ってきちゃう。
おかしいなあ・・・と思っていたら、おばあちゃんが教えてくれました。
They don't take broken.
訳:壊れたペットボトルは受け付けてくれないのよ。
・・・・・・・・・・なぬ!?
それはつまり、
つぶれてるペットボトルは回収しないってこと?
嵩張るからと、家でつぶしていたのが悪かったのか・・・。
衝撃を受けたと同時に、全部ゴミ箱行きかあという切なさがこみ上げてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ごめんよペットボトルたち。
次回からはちゃんと回収してもらえるように気をつけるからね。
アメリカよもやま話TOP → アメリカよもやま話
驚きTOP → びっくりしたこと