↑こちらをぽち
今回は千葉県にある
遠見岬(トミサキ)神社のご案内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/4f50821ff708eded1a5d124d57be2f97.jpg)
お水取りの場所で有名なので
行かれたことがある方も
多いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
東京駅から長距離バスが
出ていますので
電車で行くも由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
高速バスで行くも由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
今回は乗継が面倒ということで
バスで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/1d953506c0127675203f85bd29513297.jpg)
東京駅から乗車の場合
駅の目の前にある高速バス乗り場は
JRバス専用です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
房総の方に行く京成バスなどは
ちょっと離れた場所に
乗り場があるので
間違えないようにしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私含め複数の人が
乗り場を探してウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
出発ギリギリになって
漸く乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<追記>2024年現在、東京駅からの長距離バスは乗り場が激しく変化しています
行先によって、事前に調べたうえでお出かけください
アクアラインを渡って
千葉県へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/bebb0428a1527a230436206d594f70e9.jpg)
神社最寄の勝浦駅にあるバス停は
駅からは少しだけ離れた場所に
ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/53bd4710dcee6662a021a82ebe0ec3db.jpg)
勝浦のキャラクターの
カッピーがお出迎えしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/c384dbc776b16e2933ddbaea4b21fbab.jpg)
まずは食事~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/9cebf737459075433fa5a4acea78fb41.jpg)
なめろうと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/a6010cd07aa962e6ed92f3a17f3e2ba6.jpg)
なめろうを焼いたものを
サンガ焼きと呼ぶそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/e8b1c8c8e17a80ad87417f4869249bee.jpg)
おいしかったけど
お店のご主人とおかみさんが
目の前で
言い争いを始めたのには
辟易しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内はめちゃ空いていましたが
カウンターの端から詰めて
座ってくださいと言われ
ご一緒した風水のお客様と
はじっこへ・・
食べ終わって会計が終わるまで
結局追加で
お客さんはこなかったので
テーブル席に案内してくれても
良かったのにねぇ
と・・
のんびりした街では
お客さんも
のんびりと対応したほうが
良いと学習![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
駅から神社までは
徒歩で10分程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/7160ac6e34c39920163353bc5a459679.jpg)
週末でも
閑散とした
メインストリートらしきところを
歩いていくと
到着です
入口すぐ右手に
お水取りの場所があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/50d3467ec752d03b089a52c006cf6364.jpg)
木戸をあけると
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b9b218a92998152dc90b6947950bb724.jpg)
遠見岬神社は
なんといっても
こちらの階段に
お雛様を飾る催しが
有名ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/73e57894cfe791148821549897667b27.jpg)
下から見上げると
すごい階段と思いましたが
それほど息切れすることなく
無事に到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
階段を上りきると
まずはお稲荷様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/1d3f1be0b03f2402b14439b9aba9c6ba.jpg)
そこから右手側に
本殿へ向かう階段がのびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/b40ccf65271a17122849179020c86c97.jpg)
更に階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/b5c436b5bed4f3412c10e1be66e69945.jpg)
本殿に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/687dac032cb49095ff387d802bbd820d.jpg)
ご神木もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/9070c07a6d4d0f225aae3ab60e90c9ea.jpg)
他にも頂上から
階段が伸びていましたが
そこは立ち入り禁止でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
他の神社でもそうですが
けっこう山崩れとかで
立ち入り禁止区域って
存在します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
整備するのもお金がかかるので
崩れたらそのままが多いのかも
知れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は
近所にある
別の神社へも行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そのご案内は
別途ブログにアップする予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
最後まで読んでくださって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鑑定料金はホームページ内に
明記しております
よろしければ是非お立ち寄りください↓
チャイニーズ風水ラブ
鑑定ご依頼やお問い合わせメールを
送信なさった後
10分以内に確認メールを
受信なさらなかった場合は
お手持ちのスマホなどの設定が
受信拒否になっていることがあります
確認メールをお受け取りに
ならなかった場合は
お手数ですが設定を変更のうえ
再送信お願いいたします
直メールを送信の場合には
確認メールは
発信されませんので
ご了承ください
アクアラインを渡って
千葉県へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/bebb0428a1527a230436206d594f70e9.jpg)
神社最寄の勝浦駅にあるバス停は
駅からは少しだけ離れた場所に
ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/53bd4710dcee6662a021a82ebe0ec3db.jpg)
勝浦のキャラクターの
カッピーがお出迎えしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/c384dbc776b16e2933ddbaea4b21fbab.jpg)
まずは食事~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3b/9cebf737459075433fa5a4acea78fb41.jpg)
なめろうと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/a6010cd07aa962e6ed92f3a17f3e2ba6.jpg)
なめろうを焼いたものを
サンガ焼きと呼ぶそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/e8b1c8c8e17a80ad87417f4869249bee.jpg)
おいしかったけど
お店のご主人とおかみさんが
目の前で
言い争いを始めたのには
辟易しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
店内はめちゃ空いていましたが
カウンターの端から詰めて
座ってくださいと言われ
ご一緒した風水のお客様と
はじっこへ・・
食べ終わって会計が終わるまで
結局追加で
お客さんはこなかったので
テーブル席に案内してくれても
良かったのにねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
のんびりした街では
お客さんも
のんびりと対応したほうが
良いと学習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
駅から神社までは
徒歩で10分程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/7160ac6e34c39920163353bc5a459679.jpg)
週末でも
閑散とした
メインストリートらしきところを
歩いていくと
到着です
入口すぐ右手に
お水取りの場所があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/50d3467ec752d03b089a52c006cf6364.jpg)
木戸をあけると
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/b9b218a92998152dc90b6947950bb724.jpg)
遠見岬神社は
なんといっても
こちらの階段に
お雛様を飾る催しが
有名ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/73e57894cfe791148821549897667b27.jpg)
下から見上げると
すごい階段と思いましたが
それほど息切れすることなく
無事に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
階段を上りきると
まずはお稲荷様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/1d3f1be0b03f2402b14439b9aba9c6ba.jpg)
そこから右手側に
本殿へ向かう階段がのびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/b40ccf65271a17122849179020c86c97.jpg)
更に階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/b5c436b5bed4f3412c10e1be66e69945.jpg)
本殿に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/42/687dac032cb49095ff387d802bbd820d.jpg)
ご神木もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/9070c07a6d4d0f225aae3ab60e90c9ea.jpg)
他にも頂上から
階段が伸びていましたが
そこは立ち入り禁止でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
他の神社でもそうですが
けっこう山崩れとかで
立ち入り禁止区域って
存在します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
整備するのもお金がかかるので
崩れたらそのままが多いのかも
知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は
近所にある
別の神社へも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そのご案内は
別途ブログにアップする予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鑑定料金はホームページ内に
明記しております
よろしければ是非お立ち寄りください↓
チャイニーズ風水ラブ
鑑定ご依頼やお問い合わせメールを
送信なさった後
10分以内に確認メールを
受信なさらなかった場合は
お手持ちのスマホなどの設定が
受信拒否になっていることがあります
確認メールをお受け取りに
ならなかった場合は
お手数ですが設定を変更のうえ
再送信お願いいたします
直メールを送信の場合には
確認メールは
発信されませんので
ご了承ください