鑑定料や風水実例
パワースポット一覧など全てのご案内は
新規友だち追加でご相談1回無料クーポン配お届け
お水取りに行ってきました
栃木県にある太平山神社
オオヒラサン ジンジャ です
アクセスはあえて言うなら東武栃木駅です
JR栃木駅でも構いません
そこからバスなのですが、本数が異常に少ない・・・
ですので、どちらかの駅からはタクシーで行かれた方が正解です
位置関係が良くわからない方はとにかく國學院大學を目指していきましょう
一の鳥居は遠いところにあり
そこから進んで、こちらに駐車場があります
下から行くとそれなりに歩くので、
別ルートで本殿すぐそばの駐車場もあります
今回は坂の途中にある
銭洗弁財天に立ち寄るのも大きな目的の一つでしたので
下から上がりました
ご一緒した方が撮ってくださいました
両脇は、今は枯れていますがすべてあじさい
シーズンになるとすっごくきれいだと思います
坂の途中右側に弁財天の洞窟があります
段々石
到着
金色の鯉が泳いでいます
とりあえず千円札で・・
浮き上がらないように上に重しとして100円玉を乗せました
この脇には小さな川が流れていて
真ん中に横たわっているのは木なのですが白く塗ってあり、白蛇のように見えます
此方を通り過ぎたら再び階段
ここまで来たら左手に手水舎
こちらは山のお水なので、ここでお水取りをしている方もいました
もう少し頑張って上がって
随神門
更に上がります
ここまでくるとようやく拝殿が見えます
拝殿そばにも手水舎があります
上からの眺めは最高
息を切らして登ってきたかいがあります
遠くに見えるのは筑波山
次は奥宮や、拝殿、お水及びお砂の場所をご案内予定です
220-0004
横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7階
横浜商工会議所会員
代表 スー・アマノ