ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

スープじゃなくなった ^ ^;;

2021-09-16 21:01:47 | 家ごはん


今夜は肉とカボチャスープ
カボチャスープにはジュースで出た人参とリンゴ、バナナの搾りカスを入れ
牛乳が無かったのでカルピスジュースを入れたら

濃いめのカボチャジュースになってしもぉ~た! ^ ^ ;;

肉は魔法の粉を振りかけて1時間ほど置いていたら
なんとまぁ~柔らかくなる事!!  美味しかった。。〇


コレは買い!

2021-09-12 19:31:46 | 家ごはん


先日の事です
買い物に行って魚売り場を見ていると
目の前で鰻に『 半額シール 』
日本産じゃないけどコレは買い! 買ってきました
しかしベタベタとタレが付きすぎ それにかたそう ^ ^
コレをふんわり美味しく食べる方法は ^ ^
 先ずは魚焼きにお茶ガラを入れて沸騰させ捨てる

 次にお茶っ葉を入れて沸騰したら鰻を入れる

 2分ぐらいでふんわりした鰻の出来上がり!  お湯をかけてお茶っ葉を流す ^ ^

 食べる時に好みのタレを

この調理法は祖母から高校時代に習ったのです
天然鰻をその日に食べると泥臭いそうです!
だからお茶でその臭さを消すらしい!
約半世紀も前の事だけど高校の頃に説明してもらって
見聞きしたことは意外に鮮明に覚えとりますな
トイレ掃除の事も!  

あの頃このクソ婆がって思ってたけど
今になっていろいろためになっとります!!! ^ ^ 。。〇


昼食みたいな夕食 ^ ^;;

2021-09-11 21:20:11 | 家ごはん


昨夜のご飯と今日の昼のパンが残っていたので
それを今夜の晩御飯に!

プルコギの肉を入てて焼き飯とパン2枚
1枚目はバターをぬって
2枚目はマヨネーズ 

あっ!パインがあったったい! ^ ^ ;;

今週もなんやかんや有ったけど楽しく充実!
明日は朝から休日だ  朝ねするぞ ^ ^ / 。。〇
    皆様いつもありがとうございます!
    ついてる1週間でした ^ ^ /  
    日々心より感謝しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私のブログの趣旨が少しばかり変わりよる!
町歩き、私見による歴史:薀蓄、ふとん職人の拘りが姿を消しとる ^ ^ ;;;;