子どもの頃 祖母から九大病院内には
『 秀吉の松が在るばい!』 とは聞いていたけどほとんど聞き流していたが
数年前から気になり それは利休が野点茶会をした所だと分かった
場所は当時は千代の松原と箱崎松原の境目あたりだろうか
今は旧第二内科の角にあった!
何の因縁かこの場所は親父がココに入院していた頃
自家用車を持ち込んで止めていたアノ角だ
48年前は車は何処にでも止めてOKの良い時代だった ^ ^
松の代は替わってるだろうけどココです
ここに窯を置いたのだろうか?
太陽の角度からして秀吉はこちら側に座って子の空を見て茶を飲んだかな?
その昔 コノ辺りに秀吉、利休、如水の父が居たのは間違いない!
気持ちだけタイムスリップしてきました!! ^ ^ 。。〇