八月二十四日は地蔵盆 今年も行ってきた!
毎年博多盆提灯の数がすくのぉ~なりよったけど
今年はほんなごとすくなかった
博多で一番の敷地の広さがあり
黒田官兵衛、黒田長政の日本で何番目かに大きな墓石がある『 崇福寺 』
私が子どもの頃は境内の彼方此方に出店が出ていたあの賑わいは
「夢の後」になってしもぉ~とる ってかき氷を何十年かぶりに口にかきこみながら
吾妻屋のおばちゃんとチカッパ博多弁で話してきた!
やっぱし頭のいとぉ~なるね ^ ^ ;;
昔ながらのかき氷は境内に在る「吾妻屋」で食べられますおですよ
(ここの紅白の甘酒饅頭はおいしかですばい)
---------☆----------
崇福寺境内にある『 旭地蔵尊 』は願い事の「日切地蔵」で有名やったとばってん
今ではそれを知ってる人も少なくなった 、。〇
最新の画像[もっと見る]
-
明日は東区で花火 2日前
-
二日も遅れてくさ! 3日前
-
ハンガーストライキ中!なので 5日前
-
時間がかかった! 6日前
-
冷奴に紅ショウガ ^ ^ 1週間前
-
証を残して 1週間前
-
やりなおぉ~~~し! (;´∀`) 2週間前
-
柄もピタッと合った! ^ ^ / 2週間前
-
大きなどら焼き 2週間前
-
ボケよるばい! ^ ^ ;;;; 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます