毎年 元旦に香椎宮に初詣に参ります
帰りに「天照皇大御神」のお札を頂くのですが
お札は半透明の和紙が巻かれています (画像はお借りしました)
それを剥がすか剥がさないか以前から気になってました
香椎宮の権禰宜さんにお聞きすると
「その事については両論があるんですが
伊勢神宮は剥がす!」と言う事で基本剥がすで良いのじゃないでしょうか!
と言う事で今年から我が家の神棚の天照皇大御神も剥がしてお祭りしました
剥がした紙をよく見ると伊勢神宮の社紋が透かしで入っているので
それも一緒にお札の裏に(来年のお焚き上げの時にそれに包んで出そうかと!)
これでスッキリしました! ^ ^ 。。〇
最新の画像[もっと見る]
-
明日は東区で花火 19時間前
-
二日も遅れてくさ! 2日前
-
ハンガーストライキ中!なので 4日前
-
時間がかかった! 5日前
-
冷奴に紅ショウガ ^ ^ 7日前
-
証を残して 1週間前
-
やりなおぉ~~~し! (;´∀`) 1週間前
-
柄もピタッと合った! ^ ^ / 2週間前
-
大きなどら焼き 2週間前
-
ボケよるばい! ^ ^ ;;;; 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます