今日の仕事も終わりそうな16時過ぎ
『 明日の2時半頃までに大きな座布団を作ってほしいのだけど!』 って
「 はい!間に合わせます!!」
急ぎ仕事です! 時代劇の其れとは違いますから ^ ^;;
17時の納品まで2時間以上
それまでに裁断、綿入れは出来る
カバーはその間に元カノが縫ってます
そしていつものように
重石をかけて 一晩熟成!
まだ解いてない生地1本が約6kg
今回は厚めに入れてるので約30kg 。。〇
窓を閉めて走ってる車が多いけど
今の季節窓を開けて走るとキンモクセイの香りが
あちこちから飛び込んで来る
仕事の途中でホッとする ^ ^
我が家のキンモクセイは今が満開だ! 。。〇
6月に持ち込まれたコタツ布団の打ち直し
寒くなってからでいいから!って言われてたので
まだ仕立てはしてなかったけど先日ご来店
「寒くなって来たからそろそろお願いします!」
と言う事で早速仕立場に
寸法が220×310こげな大きかとはコレば最後 おぉーじょする!
しかし今日は暑かったばい! 汗が止まらんちゃもん!。。〇
木綿ワタが充填さてているコタツ布団は保温力抜群なので
電気代も節約出来るんですよ!! ^ ^ 。。〇
雨が降り肌寒いので今夜は「かしわの水炊き!」 って
我が家な年中 水炊きば食べよりますが ^ ^;;
今夜も2人分やばってんが
置い足しの具材がこげん多か! ^ ^
ばってんが明日の昼も食べるけん良かとです ^ ^
今回のポン酢はこのカボスと摘果みかん酢を使って ^ ^
早くダイダイが店頭に並ばんかいな! 。。〇
もう月中!だけど
どぉーも段取りが上手くいかん!
旧暦で来月は「神無月」
お神様も出雲に持って行く縁結び情報収集で忙しかっちゃろぉーや ^ ^
こっちの思いば段取りよぉーしちゃんしゃらんばい!
それでも結果オーライではあるっちゃばってんね ^ ^
工場への発送はカツガツ送りよぉーとに
工場からは10日から1週間分がドンと送られてくる! ^ ^;;
明日はまた雨げな 。。〇