一枚綿入れするたびに重石をかけて
二晩重石をかけとるのになんとヤンチャなワタやろぉ~か!!!
30㎏ぐらいの重石を取ったらまたこげんなる - - ;;
今日で三日目やが! ^ ^ ;;
昼過ぎに佐賀に入ったとたん雪がまぁ~だ残っとった
そろそろ花見 梅の時期やな
(隠れたパワースポット牛嶋天満宮の梅
ココには雌の楠があります) 、。〇
昨日の夕食、今日の昼食、そして今晩も
おでん! やっぱ多かった^ ^ ;;
意外に美味しいふこの汁は何かに使えんかいなね?
明日の昼はうどんのトッピングに使うかな! 、。〇
掛布団と毛布それ以上重ねても暖かくなりません!
ただ重たくてかえって寝苦しくなるだけです!!
そんな時は敷布団を二枚重ねにしたら抜群に暖かいですよ!
当然シーツは冬用の物を!
使わない毛布があればそれをシーツ代わりにしたらあったかく寝れますよ!!!
昼食の準備をしよったらお客様
布団の事を説明しよったら 完全に忘れとった!!!
なんか分からん食べ物になってしもぉ~とる ^ ^ ;;;;;
---------- ☆ ------------
アドバイス通りにガムテープば貼っとんしゃぁ~ばってんが
もう少し早く持ち込まれたらよかったですね
今年一番の寒波の中羽毛布団の打ち直しのご依頼です 、。〇
おでんの下準備に先ずは竹ひご作りから ^ ^ ;;
竹ひごば簡単に作ることが出来るとがあったとばってん見当たらん
やけんナイフで竹串作り 不揃いやけどチャチャッと お手のもん!
アキレスを刺してそれなりに出来上がり ^ ^ /
天ぷら類は山幸で!
明日が楽しみだやね ^ ^ / 、。〇
急ぎの仕事が入りチョコット仕事
裁断して仕様書書いて梱包して
チャチャッと発送
---------- ☆ ------------
水炊きの〆はしっかり旨みが出たスープをかけて
これが簡単で美味しい ^ ^ / 、。〇