

テレビで 「らっきょの下漬けなしで 出来る美味しい漬け方」って
やっていたので メモを用意していると 緊急ニュース

結局 放送は休止で ペンを持ってテレビの前でずっこけたぁ

その番組のホームページを見ても まだ公開しておらず 仕方なく我流で

掃除したらっきょを熱湯にくぐらせ 水気を切って
甘酢を作ってさまさず カメに漬けこむ。

小梅1kgと紅生姜3kg 紅生姜はお好み焼き・天婦羅・ご飯の友に。

そして・・・「日本一 美味しい梅酒」に選ばれた 酒造の方が作り方を伝授
それに よると 青梅を熟させ 果糖とホワイトリカー・・・それに 大吟醸!
いまだかつて 我が家にお目見えしない大吟醸 そりゃ美味しいさ。
今年は氷砂糖をやめて 果糖にしょうっと

色づくのを待っているよ~。


