ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

うわべの明るさ

2008年02月01日 19時37分10秒 | トラウマ(心の傷)
私が二人を連れて通園施設に
母子通所していた時のこと

あるお母さんが
「がーこさんを見ていると
昔の私を見ているようで
話を聞いてあげたい」と
言ってくれた。

でも通園の先生は
そのお母さんに
「がーこさんは、意外と明るいのよ」
笑いながら言ったと言っていた。

私の明るさは、うわべの明るさ
それを見抜いてくれたのは
そのお母さんだけだった。

通園の先生は、見抜けなかった。
明るくて前向きだから
大丈夫だと思われていた。

実の母と同居していたから
大変じゃないと思われていた。
障がいを持った子どもが二人居て
ガーダンは単身赴任していて
たとえ居たとしても協力は
望めない環境なのに

大変ではないと思われていた。

だから・・・
大変じゃないと思い込まされて
うわべだけ明るくしていた。

本当は不安でいっぱいで
壊れそうだったのに
それを口にすることは出来なかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛のように押し寄せる悲しみ

2008年01月27日 18時38分23秒 | トラウマ(心の傷)
時々、突然押し寄せる悲しみ
日程君がいない時に来る。

生きているけどそこにいない
笑顔君のことを思って・・・。

生まれてこなかった
この腕に抱くことの無かった
私の赤ちゃんのことを思って。

悲しいとっても悲しい
悲しくて胸が苦しくなる。

泣きながら母に話を
聞いてもらううちに
苦しくなくなってくるけど

一時日程君が居なくなるかもしれない
と言う思いでいっぱいの時は、
薄れていた思いだったけど。

やっぱり、忘れることは無い。
子どもを手放した思いと、
子どもを失った思いも

生まれていたら20歳なんだね、成人式だ
生まれてこなかったもう一つの命ちゃん

生きていてもここに居ない笑顔君

そんな中で、唯一ここに居る日程君
そんな日程君が、ショートステイで居ない時
そんな日程君が、日帰りショートで居ない時

心のバランスが崩れて
怒涛のように押し寄せる悲しみ。
日程君が帰ってくるとどこかに
行ってしまう悲しみだけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり気持ちが後ろ向き(--;)

2008年01月06日 09時40分28秒 | トラウマ(心の傷)
今年の漢字一文字は[前]と
宣言しておきながら
いきなりですが、後ろ向き。

あの親子写真のおかげで
楽しくてうれしくて悲しい夢を見た。

笑顔君と日程君を抱っこして
笑顔君がうれしそうに笑っていて
私もうれしくて楽しくて
どちらも離したくなくて、離せなくて、
笑顔君をおんぶして、日程君を抱っこしてた。

日程君を誰かが連れて行こうとするので
追いかけて抱きとめるには
笑顔君をどうしてもおんぶしてられなくて
手から離したら見つからなくて

いくら捜しても、どこを捜しても
笑顔君が見つからない
そんな夢を見た。

目覚めてから悲しくて悲しくて
涙が止まらなかった。
本当はどちらも手離したくは無い
笑顔君を手離したくなかった。

夢の中でも不安でいっぱいだった。
この手から離したら二人とも消えてしまうような気がして
悲しくて、悲しくて、笑顔君だけ消えてしまった。

いくら捜しても見つからないはずだ
いまここに、手元に居ないもの・・・・・・・。

いまどっぷり[うつ状態]。
日程君の相手が出来ないほど重症(--;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも願いが叶うなら

2007年09月17日 09時11分05秒 | トラウマ(心の傷)
もしも願いが叶うなら

亡くなった父と伯父さんに会って

「大好き」といって抱きつきたい

生きている時に言葉に出して言えなかったから

伯父さんの前では、恥ずかしくて何もいえない私だった

あれ?これって・・恋する乙女の気持ちだわ

ああそうか・・私って伯父さんに恋してたんだ

母の兄で「あんちゃん」って呼んでいた人だった

結婚したとたん「伯父さん」と呼ばなければならなくなったとき

その切り替えが出来なくて話しかける事が出来なくってしまったけど

だから、お嫁さんもいとこも憎らしかったんだきっと

私の恋人をとった人だもの・・・嫉妬だわね


後悔のないように母に「大好き」と言って抱きついた(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安なの怖いの

2007年09月03日 18時59分03秒 | トラウマ(心の傷)
なぜか、不安感が付きまとっていた。

怖かった。身体の震えが止まらなかった。

母が夏バテで眩暈で1日寝込んだ

しばらくして、朝になって起こしても返事が来なかった日があった。

不安になった。怖かった。身体の震えが止まらなかった。

もしも、母に何かあったらと思ったら不安で不安で怖かった。

みんな私を置いていくそんな不安と恐怖だった。

泣きじゃくりながら「不安なの、怖いの」と言うと

母は抱きしめてくれた。「がーこをおいってはいかないよ」と言って・・・。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の物語(7)

2007年09月03日 18時48分44秒 | トラウマ(心の傷)
私の布団にいとこが寝ているのを

思い出した。

自分のためのお昼寝のお布団だったはずなのに

私のおもちゃがいつの間にかいとこの物になってる

でもそのときは、言えなかった。

だから、いとこが憎らしくてつねった事もある。

大好きな伯父さんが結婚して、お嫁さんが来た。

お嫁さんは、私のご飯は作ってくれなかった。

おじいちゃんが自分の分を分けてくれたらしい。

この家での食事の記憶はない・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、言ったものの (2)

2007年08月19日 20時28分36秒 | トラウマ(心の傷)
年賀状の住所録に鉛筆で線を引いて消して見た。

だんだん、胸が苦しくなって泣けてきた。

出来ない私には捨てられても捨てることなんか

笑顔君との歩んできた上での出会った人々

思い出まで消してしまうようで、

私には捨てることなんて出来なかった。

簡単だと思っていた。

でも簡単なことではなかった。

思いもよらないトラウマの大きさに重さに

押し潰されそうだ。

本当は、この苦しみを乗り越えて

作業を進めなければ先には進めないのかもしれない。

でも、今の私には出来ない。

苦しくて、息が出来ないほど苦しくて

わんわん泣いた。

まだ時間はある、急がないでゆっくりと

作業を進めよう・・・・・。

これを書いている今も胸が苦しい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、言ったものの (1)

2007年08月19日 09時30分22秒 | トラウマ(心の傷)
胸が苦しい・・・・。

自分自身との戦いが始まった。

年賀状は今年の年賀状からの課題だった。

出さずに、来た年賀状に返事を出そうかとか

悩みに悩んで、結局出してしまった。

とってもシンプルな年賀状を・・・。

今年こそ、でも何処で線引きする?

思い切って、笑顔君の前の学校関係を捨てるかな

もう、戻ることは無い学校だし・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が捨てる!!

2007年08月18日 23時32分21秒 | トラウマ(心の傷)
怖い夢を見ていろいろ考えた。

みんなに忘れられると言う焦りが感じられる。

そもそも、子ども関係じゃなければ

年賀状なんて100枚以上書く必要なんてない。

もう関係の無い人たちもいる。

だから・・・

私がみんなを捨てる

そろそろ、見切りをつけてだれもかれもに年賀状も出すのを辞める。

本当の親しい人たちだけにする。

捨てられるのが怖いなら、捨てられる前に捨ててやる。

と決心しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い夢を見た

2007年08月18日 23時24分29秒 | トラウマ(心の傷)
私を、みんなが捨てるという夢。

寝言で「私を捨てる、私を捨てる・・・」と繰り返す、

起こされてから、身体が震えた。

そろそろ、うつと診断されてから4年

もう、克服して来たと思っていたトラウマ

また、地震が胸の奥底にあるトラウマの数々を

引っ張り出してきた。

この頃情緒不安定で神経過敏になっている。

底知れぬ不安でいっぱいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程君とお墓参りに行けなかった

2007年08月14日 07時12分26秒 | トラウマ(心の傷)
昨日、母と日程君と私とで

私が生まれ育った街へ

お墓参りに行くはずだった。

でも私は行けなかった。

身体が震えて怖くて行けなかった。

いい子で過ごした街

誰にも迷惑もかけずに生きてきた街

いい思い出は無い街

知っている人に会ったらどうしょう

怖い、怖い・・・・・。

笑顔君がいた時はいけた街

笑顔君は今ここにいない

日程君を嫌いなわけじゃない

でも、身体が拒否してしまった。

やっぱり、まだ笑顔君を手放した

ショックから立ち直っていないのかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳5ヶ月頃の私へ

2007年07月22日 08時18分12秒 | トラウマ(心の傷)
地震のたびに、なぜか身体が反応して

胸の痛み・動悸・眩暈・吐き気・呼吸困難に

悩まされている。

私は、1歳5ヶ月の時『新潟大震災』にあっている。

その時『怖い』とか『怖かった』とかきっと

言えなかったんだと思う。

だから今記憶はなくても身体が反応してる

1歳5ヶ月の私へ

『怖かったね、怖いね、大丈夫私が守ってあげる。』

『大ばあちゃんも、おばあちゃんも、おじいちゃんも

 みんなあなたを守ってくれるたよ大丈夫だよ』と

心の中に住んでいる傷ついている小さな私

今の私が守ってあげるよ。大丈夫私があなたを守るから

大丈夫と呪文のように胸が苦しくなるたびに

私は小さな私に話しかける。

私は小さな私をぎゅっと抱きしめている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県中越沖地震

2007年07月19日 09時02分02秒 | トラウマ(心の傷)
台風が見事に逸れて何の被害もなしで

ほっとしていたのもつかの間

16日にぐらぐら揺れました。

震度5弱だとか・・・・・。

被害はなかったけど、怖かったです。

精神的には強くなったつもりだったのに、

身体が勝手に反応しました。

眩暈・吐き気・動悸・呼吸困難

せっかく調子が上向きになってきたのに

またやり直しです。

夜寝られないし・・・・・。

昨日、病院受診の日でした。

担当医は実家が柏崎なので

地震をもろに体験したそうです。

外に出たら、前の家が潰れていたそうです。

そんな話をしてきました。

原子力発電所がある柏崎・・・。

怖いです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔君は私のお守り?

2007年02月18日 21時11分44秒 | トラウマ(心の傷)
人の視線が怖い

でも、笑顔君がいたときは怖くなかった。

視線が笑顔君に、車椅子に行くから

何処にでも行けた笑顔君と一緒なら

でも今は、笑顔君が側にいない・・・・。

私は、笑顔君に逃げていただけだったのかもしれない。

笑顔君が私のお守りのようだった。

子離れできてないのかもしれない。

人の視線が怖くてほとんど外に出ない。

電話も怖い・・・・。

今でも笑顔君が側にいない事が悲しくて時々涙が出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が子どものころ欲しかったもの

2007年02月02日 12時15分00秒 | トラウマ(心の傷)
悪夢を見るたび母に話すと

母は罪悪感から自分の子供の時のことを必ず話す。

自分だって兄弟が多かったから「あまった」と言いながら

祖母の家に泣きながら行ったと言う

でも母には祖母がいた。

私には、誰もいなかった。

私は母の兄が結婚してから母が仕事を辞めるまで

食事の思い出がない・・・と言うより記憶にない。

朝は何を食べていたのだろう?

夜は何を食べていたのだろう?

母の実家で大人の顔色を見ながら遠慮して生きていた。

母の愛情は誰にでも分け与えること

私が欲しかったのは私だけの母で、家族の団欒

物には不自由はしなかった。

物ではなく愛情が欲しかった。私だけの母でいて欲しかった。

夏休みのたび母の妹親子がやって来た。

自分の家なのに遠慮しなければなかった私。

年上だからと我慢もさせられた。

私の居場所がなかった。

大切なものも貸して壊されても我慢するしかなかった。

いとこは私と同じものを欲しがった。

一つしかなければ譲らなければならなかった。

それに対して母は私の味方では無かった。

私がこんな思いをしていることさえ気づいていなかった。

そして今も私だけの母でいて欲しい

言い訳を言うのではなくてたった一言でいい

[悲しかったね]とか[大変だったね]と言って欲しいだけ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする