GONオヤジのささいなブログ~season 3~

~散策・撮影・旅行記 etc~

season 2  2014年9月~ 
season 3  2025年1月~ 

御朱印巡り

2025-01-27 03:27:55 | 日記

前回の更新にてお伝えしましたが、節目の誕生日に御朱印帳を購入しましたので

今月は馴染みのある神社やお勧めされた神社にて御朱印巡りをしてきました。

まずは地元の犬山市の神社を中心に。

まずは何度も参拝した事のある【大縣神社】です。

ここは女陰をかたどった石などが奉納されていて、縁結び等にご利益があると言われています。

2月にはしだれ梅がきれいに咲き誇ります♪

 

 

成田山に続いて2つ目の御朱印を頂いた後は、ここからすぐ近くの【田縣神社】に行きました。

すぐ近くではありますが、こちらは小牧市となります。

大縣神社が女陰なら、田縣神社は男根をかたどった石などが多数祀られています。

 

 

こちらの御朱印には男根をかたどった神輿のスタンプが押されていました^^

次に巡った神社は【桃太郎神社】です。

奇抜なオブジェが沢山あり、とても独特な雰囲気の神社です。

桃の形の鳥居も珍しくていい感じです♪

 

 

 

 

 

そしてここから近くの犬山城に向かい、犬山城の麓にある【三光稲荷神社】とその

隣に位置する【針綱神社】にて御朱印を頂きました。

三光稲荷神社はハートの絵馬が人気で、針綱神社は有名な犬山祭りの祭礼なのです。

 

 

ちなみにこの時『御城印帳』を購入し、犬山城の御城印も購入しました。

 

今後は御朱印巡りと並行して御城印巡りもしていきたいです🏯

ここまでは馴染みのある神社にて御朱印を購入してきましたが、ここからはお勧めされた

一宮市の神社を巡ります。

まずは【尾張猿田彦神社】です。

ここは誕生月に特別な御朱印を直書きして頂けるそうです。

 

 

 

そして次は【真清田神社】です。

運気上昇のパワースポットで、龍から流れる霊水を持ち帰る事もできます。

 

 

 

ここまで御朱印を集め、とても神聖的な気分になりました^^

これからも御朱印・御城印を集めに、全国を巡る旅に出掛けたいと思っております。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節目の新年 | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
店長様 (ゴンザレス)
2025-01-27 22:24:12
訪問&コメントありがとうございます。
田縣神社の御朱印帳をお持ちでしたか^^
確かにインパクトがありますよね。
私も次の御朱印帳として欲しいです♪
今後もお互いに撮影と御朱印集めを楽しみましょう♪
返信する
素晴らしい (店長です)
2025-01-27 10:51:23
店長も撮影の合間に、日本各地の神社巡りを....昨今は田縣神社の御朱印帳を持参しています。(三冊目の終盤)、北は北海道から沖縄まで都度寄り道で集めています。絶対にコンプリート出来ないのが、面白い!!!ただしメインは撮影旅ですので、撮影の合間に参拝です。店長が差し出す田縣神社の御朱印帳は、インパクトが有るので、受付にだすと、判る方は判るようで話がはずみます。店長も暖かくなったら寄り道旅に......
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事