先日長年愛用してきたサブ機のコンデジ【パワーショットs110】がついに故障し、
新しく【パワーショットG9XマークⅡ】を購入しました♪
そこで試し撮りも兼ねて、先日の4連休の中日に岐阜県郡上市の【牧歌の里】に
行って参りました。
規制も緩和された4連休という事で、駐車場に止めるまで1時間近くかかりました^^’
久しぶりの賑わいの中でのコンデジデビューで、とても楽しく撮影する事が出来ました♪
もちろん一眼でも撮影しましたが、今回はコンデジでの写真を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/f39632f6ea1a0e468f13962832bf9be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4c47a428d715bdac1c98ee9db39f309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/54fcc9ffe3ab2a6d6928592650719d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/1e2ee23638d1f0676fe41460820f19a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/8769a266a48bc2eee3a6b829953fe97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/366ab7eaa2bdda6ea80230a8dd91aba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/9fbea89ca275e4fb276f04ccac4e5362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/fed536f3240aa9cdd5c365c42b7cf176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/b19f45657c7a4319a985e8e44727510f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/d0c91d68fc9e80a12e5b9b6b82e71802.jpg)
牧歌の里に行ったら食べてみたいと思っていた【飛騨牛メガバーガー】ですが、物凄い
大行列で、注文まで1時間半並びました^^’
しかも途中であと50食で品切れですとのアナウンスがありましたが、何とか間に合いました^^
これだけ並んだ後に大自然の中で食べる飛騨牛バーガーはとてつもなく美味しかったです♪
そして最大の目的である【ぼっかソフト】も営業時間終了まであと20分ぐらいしかありません
でしたが、こちらも何とか間に合いました^^
関ソフトとはまた違った食感ですが、こちらも絶品間違いなしです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/544f06fa6d61536f9987204101fddefc.jpg)
散策も撮影も楽しんだ後は、恒例の温泉に向かおうと思ったのですが、当然駐車場から
出るのにかなり時間がかかりました^^’
目的の温泉施設がまさかの閉店だった為、近くの【やまと温泉やすらぎ館】に行きました。
温泉も食事の『飛騨牛焼肉丼と珈琲かき氷』もとても素晴らしかったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/132b72d170c98e7562b5ddb4e27fe934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/01b59952b7fac6e6a17079412fa6b160.jpg)
やはり新しいコンデジという事で、とても綺麗に撮る事が出来ます。
これからも一眼レフと共同に、良い写真を撮って行きたいと思っております^^
新しく【パワーショットG9XマークⅡ】を購入しました♪
そこで試し撮りも兼ねて、先日の4連休の中日に岐阜県郡上市の【牧歌の里】に
行って参りました。
規制も緩和された4連休という事で、駐車場に止めるまで1時間近くかかりました^^’
久しぶりの賑わいの中でのコンデジデビューで、とても楽しく撮影する事が出来ました♪
もちろん一眼でも撮影しましたが、今回はコンデジでの写真を載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/43f8d60d8374260ae426a95ff04f7f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/f39632f6ea1a0e468f13962832bf9be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/65a78d7756ba05b58f9acbf0b5bafeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4c47a428d715bdac1c98ee9db39f309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/1a09e221a9eb647f445901c6fce3eb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/12/54fcc9ffe3ab2a6d6928592650719d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/ed4c059d6cc4d712dd0dd06b18698980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/1e2ee23638d1f0676fe41460820f19a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/e78698fb495bc8501c7f46fbcbf08d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/8769a266a48bc2eee3a6b829953fe97d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/8f9c4329ee82022ef55e44eccb52b587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/366ab7eaa2bdda6ea80230a8dd91aba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e7/6e32d1f8284087db722ee97f98ce75d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/9fbea89ca275e4fb276f04ccac4e5362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/7baffdd1787ef76fa975a41461927341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/fed536f3240aa9cdd5c365c42b7cf176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/2600816351462f767fa8b5644e72acbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/b19f45657c7a4319a985e8e44727510f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/3a10f34b7e7d0abfdfb2dbdc595b76fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/d0c91d68fc9e80a12e5b9b6b82e71802.jpg)
牧歌の里に行ったら食べてみたいと思っていた【飛騨牛メガバーガー】ですが、物凄い
大行列で、注文まで1時間半並びました^^’
しかも途中であと50食で品切れですとのアナウンスがありましたが、何とか間に合いました^^
これだけ並んだ後に大自然の中で食べる飛騨牛バーガーはとてつもなく美味しかったです♪
そして最大の目的である【ぼっかソフト】も営業時間終了まであと20分ぐらいしかありません
でしたが、こちらも何とか間に合いました^^
関ソフトとはまた違った食感ですが、こちらも絶品間違いなしです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/cfce215a310d0e85378f5a59c260e9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/544f06fa6d61536f9987204101fddefc.jpg)
散策も撮影も楽しんだ後は、恒例の温泉に向かおうと思ったのですが、当然駐車場から
出るのにかなり時間がかかりました^^’
目的の温泉施設がまさかの閉店だった為、近くの【やまと温泉やすらぎ館】に行きました。
温泉も食事の『飛騨牛焼肉丼と珈琲かき氷』もとても素晴らしかったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/0a338e377b21841c57b89eeecc6edd02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/132b72d170c98e7562b5ddb4e27fe934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/70cc9dbec442d0836bcf8acfd5da74d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/01b59952b7fac6e6a17079412fa6b160.jpg)
やはり新しいコンデジという事で、とても綺麗に撮る事が出来ます。
これからも一眼レフと共同に、良い写真を撮って行きたいと思っております^^