先日紅葉を撮りに、1泊2日で奥飛騨温泉郷を巡って参りました。
初日は下呂温泉の湯快リゾート別館にて宿泊です♪
下呂の湯快リゾート別館は今回で3回目となりますが、ブログに載せるのは今回が初めてとなります。
相変わらず温泉も食事も最高ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/64633b47f33185677a02213eb455ad5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/6ba0910a38c8c77e75fc532b5a51bd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/d47d286861a5d3022f7a460d544cc9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/f9e0eb4811d7c299dd813db382d997c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/4f7573080650baccf8931eeb78a2c675.jpg)
夜は噴泉池にてしっかり生気を養い、次の日に備えて就寝です。
2日目は下呂から奥飛騨温泉郷の新穂高温泉に向かい、新穂高ロープウェイに乗って北アルプスを望む雲上の世界へ。
山頂の景色も紅葉もとても素晴らしく、本当に絶景でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/232b5d7fcbc51ab72fda3594d34ad337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/5405a4104d08a6092c5e72940b0fbac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/40c8dd4453e5e82714ead9ca929c18cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/2b6be9f0cf93e41a1e8d260e660a2366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/10b331b9f29b1bf8008c87cb4ef8988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/56af7744e3acfe6d3a8b6340c756491b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/1cdba77934499ef4281c0161ce76ac1a.jpg)
そしてここからは温泉巡りです。
まずは新穂高温泉で、ここからすぐ近くの【新穂高の湯】です。
ここは橋から丸見えという、下呂温泉の噴泉池みたいな感じです。
開放的で絶景の露天風呂はとても気持ちが良く、まさに至福のひと時です♪
あまりの開放感の為、橋に向かって仁王立ち…
もちろん橋には誰もいなかったのでご安心を^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/079feaad67853a159cde230d67c36443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/49989995c375227fbe625e83b51a055c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/05d495d943e2531e694a4406bb0e78dd.jpg)
途中で女性の親子が水着で入ってきた時は、少し気恥ずかしかったです^^’
そして次は平湯温泉の【神の湯】へ向かったのですが、道が通れず休業していたので、近くの平湯民俗館にて平湯温泉を堪能しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/d9cf4b50d0a271eb0153857eaf4cd5b7.jpg)
まだまだ巡りたかったですが、時間の都合でまたの機会に^^’
撮影・温泉・食事と本当に心安らぐ旅行となりました♪
初日は下呂温泉の湯快リゾート別館にて宿泊です♪
下呂の湯快リゾート別館は今回で3回目となりますが、ブログに載せるのは今回が初めてとなります。
相変わらず温泉も食事も最高ですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/471126aac3901468962044507698cdee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/64633b47f33185677a02213eb455ad5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/39ff370faa9fc41a239d0632232a7dee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/6ba0910a38c8c77e75fc532b5a51bd78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/d1cac00a75891ce4bf8078a593ff3c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/d47d286861a5d3022f7a460d544cc9c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/73d6200b81ca5cac92e7ccc502bc10c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/f9e0eb4811d7c299dd813db382d997c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/fcfaab309749eda8b98598bd0e81cdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/4f7573080650baccf8931eeb78a2c675.jpg)
夜は噴泉池にてしっかり生気を養い、次の日に備えて就寝です。
2日目は下呂から奥飛騨温泉郷の新穂高温泉に向かい、新穂高ロープウェイに乗って北アルプスを望む雲上の世界へ。
山頂の景色も紅葉もとても素晴らしく、本当に絶景でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/268eda7dfc5498461ed5afd1efa2e966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/232b5d7fcbc51ab72fda3594d34ad337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/424fd4803711d1f149c3cef344643771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/5405a4104d08a6092c5e72940b0fbac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/ad767ad085b50a035d58d4c431a4649d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/40c8dd4453e5e82714ead9ca929c18cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/a6e1206674e040aab61e97e7b3774332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/2b6be9f0cf93e41a1e8d260e660a2366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/bbbfbfc069f12d613f1305a33da28a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/10b331b9f29b1bf8008c87cb4ef8988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/e650e445fb71e83102f0eb56065802ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/56af7744e3acfe6d3a8b6340c756491b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/1514520cda3b959d2901f8df55fe8119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/1cdba77934499ef4281c0161ce76ac1a.jpg)
そしてここからは温泉巡りです。
まずは新穂高温泉で、ここからすぐ近くの【新穂高の湯】です。
ここは橋から丸見えという、下呂温泉の噴泉池みたいな感じです。
開放的で絶景の露天風呂はとても気持ちが良く、まさに至福のひと時です♪
あまりの開放感の為、橋に向かって仁王立ち…
もちろん橋には誰もいなかったのでご安心を^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/57c576938c7ad5eae45d349b3a48bbbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/079feaad67853a159cde230d67c36443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/27016a6a02470606cd43e0577f2cf9a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/49989995c375227fbe625e83b51a055c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/69599c3baa2d532dd38207f2ea19402f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/05d495d943e2531e694a4406bb0e78dd.jpg)
途中で女性の親子が水着で入ってきた時は、少し気恥ずかしかったです^^’
そして次は平湯温泉の【神の湯】へ向かったのですが、道が通れず休業していたので、近くの平湯民俗館にて平湯温泉を堪能しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/51a956c0452f69d741fd172481ab7363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/5427237393bc88cf777a6a90a700e988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9b/a1361bd9d8b9084dfd5d05a901427980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/d9cf4b50d0a271eb0153857eaf4cd5b7.jpg)
まだまだ巡りたかったですが、時間の都合でまたの機会に^^’
撮影・温泉・食事と本当に心安らぐ旅行となりました♪