goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

改革の必要性は不況で、貧しくなったため、

2009年06月28日 | Weblog

写真は井伊直弼安政の大獄の首謀者
やがて桜田門外の変で水戸の浪士に暗殺される

改革が革命に変わる・・・
歴史上よくあることです。
改革するつもりが、庶民の反発を買って騒ぎが大きくなった。
口を封じ安政の大獄・・・やがて・・桜田門外の変
さらに騒ぎは大きくなっていく・・
革命とは騒ぎが大きなって収まった時のおさまり方が変わって
決着がついたとき

江戸幕府の滅亡も・・・
貧乏になったから・・・つぶれた。
徳川の隠し埋蔵金があれば、徳川幕府はつぶれなかった。

ま~これは、不平等の通商条約と
        治外法権を認めたことが原因だが
通商条約で・・今でいう為替損益・・160万両・・・10数年で・・・
日本の金の半分が国外に流れ出た。
原因は
1ドル銀貨・・16ドルで金1が4ドルで金1幕府に認めさせたから・・
日本はたちまち貧乏になった・・・

明治の維新は黒船来航が引き金・・・

平成の21年も不況で貧乏になる・・・
派遣切り・・不況・・仕事がない
50代、30代・・自殺者が増えた・・・飯が食えん・・嫁ももらえん
お先真っ暗・・・・これが・・ますますひどくなる・・・
エコ産業に希望を託すが・・技術の開発はまだ中途半端
国民を養える産業にはまだめども立たん・・・

せめて・・出費を抑えて・・政治と経済の効率を上げて・・
政治への金を節約する・・・
役立たずの政党に300億の助成金・・
これほど・・無駄なものない・・・・・・・・・

せめて・議員を首長が兼任することで1兆円が節約できるなら
やるべきではないだろうか???

政治献金はすべて、税金の金のはず
上位下達が容易になる。
各陳情は県知事で良い・・上京する必要がない”
議員の厚生施設も、議員年金も不必要””
政治団体の消滅・・・
政党も右翼も左翼も皇民党も当然消える
政治団体も不必要・‘”財産は没収”

ここまで行くと革命でしょう.立派な””
いつか・・理解されるときがくるまで待たなきゃしょうがない
これだけのこと、とても一人ではできませんからね””
同志と、協力者と家来と子分が集まるまでは・・・

とても怖くて、旗は振れません・・・

ブログで”
匿名で”
チクリ、チクリとやるしかない・・最初はみんなそうでしょう

いつか、どこかで、大物が、、声を上げ”旗を振るまで

隠れていますよ・・・・私は””

まだ””寿命はずいぶん残ってますから・・・・・ハハッハハ

私が一寸法師
針の刀で、チクリ、チクリ・
1票!お願いします。
ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

お答えいたします

2009年06月28日 | Weblog
 未来狂冗談(ミラクルジョウダン)さん http://www.geocities.jp/jiyoudan3_55/index.html
我が国二千年の歴史小説
「 皇統と鵺の影人 」=>【検索】  の原作者です。
日本史や歴史小説に興味の在る方は無償で読めますので、ウエブ検索か公式のホームページ「冗談の部屋」へおこし頂くと有り難いです。
未来狂冗談 や 冗談の部屋 でも検索できます。


「逆にお聞きしますが、地方ごとの地域に合った予算編成は誰がやるのですか?
まさか、市長、村長と言った地方行政府の長が
その権限で議事もせずに独裁ですか?
それも危険ですね。
クリアする名案をお聞かせください。」


「お答えいたします
もちろん議事はやるし議事録もとります。
議員が、市村長だというだけですし・・・・
予選編成にそんなに時間がかかりますか?
収入計算は税務課だし、昨年の予算をベースに、
各市町村長の主張と容貌のすり合わせ””でほぼ決まります
事業は各市・各村に必ず、またがってますから・・
専属議員より市村長の方が絶対詳しい。
議員ほど楽な商売はない””
ただ”選挙で、当選するのに金がかかる・・ここをクリアーすれば、
4年間は楽隠居です。自分の金儲けに走れる。
そんな議員ばっかりではないが、
兼任すれば、日本全体で1兆円の経費が浮く・・
だから、議員職はもういらないと主張してるわけで・・
 今の政治は、戦争で負けて、アメリカに押しつけられた?
民主主義を教えてくれた?
政治に金をかけない。
これができなければ、アメリカから脱却できないでしょう!!
どちらにしても、アメリカを超えなければ・・・

核の傘がたためないでしょう・・いつまでも
日本の主張が世界に通用しないっでしょう・・
アメリカの言いなりでは・・・


私が一寸法師
針の刀で、チクリ、チクリ・
1票!お願いします。
ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


大阪府議会及び府議員のお仕事!”

2009年06月28日 | Weblog
議会の権限

府議会には、府政の重要なことを審議・決定する大切な役目があるため、法令により多くの権限が与えられています。その主なものは、下記のとおりです。


議決権 議会に与えられた権限のもっとも重要なもので、条例の制定・改正・廃止、予算の決定、決算の認定、主要な契約の締結など、府政の重要な事項について議決します。


選挙権
同意権 議長・副議長・選挙管理委員などを選挙します。また、副知事、教育委員などの府の重要な職務に就く人の任命には議会の同意が必要です。


意見書
提出権 府民の幸福や利益になるようなことがらについて、国などの関係行政庁に意見書を提出し、府民の声を国政などに反映させます。


監視権 府の仕事を監視するため、必要に応じて知事などに説明を求め、または、意見を述べることができます。


調査権 府の仕事について調査し、必要な場合には、関係人の出頭・証言・記録の提出などを求めることができます。


請願・陳情
の審査 府民からの意見や要望を受理し、審査します



大阪府あるいは県を一般の会社に例えると、議員は非常勤重役に該当する
高給で、会議ばっかりして、役立たず・・
日本人、いや、アジア人は会議は下手ね”ほんとに無駄
議員ほど無駄な役職はもういらない”
こんな仕事に112人もいる・・
こいつら給料いくらもらってる?
海外視察なんか行かんでも良い”・・国の仕事だ!”
地方自治の仕事じゃない・・
勉強なら・・自分で行け””!
団体で行く旅行なんかみっともない”
経費が議員一人当たりいくらかかってるのかわからん
誰か!教えてくれ????

何度も言うが議員職・・・本当に無駄”
兼任させれば・・・・・・全国で1兆円の金が浮く””

”小人閑居して不善をなす”
早速府議が談合に首を突っ込み逮捕されている
元枚方市議・・今年から府会議員に当選したばかり

金儲け・・政治献金・・紙一重

私が一寸法師
針の刀で、チクリ、チクリ・
1票!お願いします。
ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ