goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

大統領選不正説、イラン外相と国会議長の見解分かれる

2009年06月24日 | Weblog
大統領選不正説、イラン外相と国会議長の見解分かれる

こういう不正は立候補者の力の違いが、こういう形で現れる
前者は力のある者が後継者として選ばれたもの・・・
後者は人気があるもの・・

政治家としてはどちらが優秀なのか未知数・・
こういうケースの判断は・・
任期を分け合って実力を測る・・
ま~~どちらかの任期4年が無駄になるが
混乱と死者が出るよりましだよね・・

イランの混迷は・・かってはフィリピンのマルコス大統領の末期
イランは革命が大好きだね~~

頑張れ”!”民衆

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


”東京都民に告ぐ” ”東京市村町に告ぐ””

2009年06月23日 | Weblog
 東京都議会の議院選挙が近づいています

そこで、改革と革命を提案する者です

「政治に金がかかる」と政治家は言う

「しかし、それは嘘です。ためしにやってみませんか?都民の皆さん

実験として、東京都で・・・・
 
現在の議員を政党色をすべて消して・・・

東京都の市長村長区長を、しかも現職の方々に2足のわらじを履いてもらいます

給与はもう貰ってるし・・経費もいらない・・公用車も・・

とにかく・・30億~~50億の金が浮きます・・

これは、直接経費で、間接経費は選挙資金、企業献金また寄付が要りません

これらは当然税金として国家の収入となるはずの金です。

政治家が・・パクッテいたのです・・

さ~~都民よ
立ち上がれ~~~

マスコミよ~~
応援の旗を振ってくれ~~~~~

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ




”東京都民に告ぐ” ”東京23区 区民に告ぐ””

2009年06月23日 | Weblog
 東京都 都議会

第1回定例会 会期 2月20日から3月28日(38日間)
第2回定例会 会期 6月10日から6月25日(16日間)
第3回定例会 会期9月18日から10月6日(19日間)
第4回定例会 会期12月2日から12月17日(16日間)
議員定数 127人

都議会  一年で たった・・89日 
それで・・103万の月給に、経費60万
給料だけで  22億  98万
経費      9億1440万
合計     31億1528万

この都会議員を23区の区長にお願いすれば・・この金が浮く
区長はすでに給料はもらってるし・・秘書もいらん
何より・・・議員の質が変わる
本気で東京を良くしたいと努力してる方々だ・・
公明党とか・・宗教に熱心なやつより都民に役に立つ
区長不在に時には・・助役が任に当たればよい・・

東京都民よ・・・
各区民よ・・・・ 

革命を君たちが起せ””
きたる選挙時、各区民は区長を議員に選任する
都議会議員は23人で十分だろう
決済が断然早くなる
経費も浮く・・・・
君たちがやれば…県民は続く
もう””自民党も宗教団体の公明党もイランだろう””
起せ””嵐
起れ・・トルネ~~ド
東京に激震が起れ””

都議:厚遇突出 年収1740万円 公用車も国会議員並み
 衆院選の前哨戦として東京都議選(7月12日)がにわかに注目を集めているが、都議の破格の待遇をご存じだろうか。月給、海外視察、公用車の割り当てと、どれをとっても地方議員の中では突出した厚遇ぶりだ。国会議員と比べると--。【市川明代】

 都議の月給は税込み103万円で、都道府県で最高額。全国平均は83万円(08年4月現在)だ。期末手当と合わせると、年収は1740万円(09年度)になる。これと別に、調査研究用の政務調査費は1人月額60万円で全国一。本会議などに出席する際は、住所に応じて交通費が一律1万円か1万2000円支給される。年1人平均40回分で、徒歩で通える場所に住んでいてもよい。電車賃は23区内なら都庁まで高くても往復1000円前後、八王子まで特急を使っても2500円程度。実費精算が全国的な流れだが、見直しの機運は高まっていない。

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

都議:厚遇突出 年収1740万円 公用車も国会議員並み

2009年06月22日 | Weblog
自民党の都議選立候補予定者の激励に事務所を訪れた麻生太郎首相=東京都内で2009年6月20日午後、平田明浩撮影

応援にきて言い間違いだって・・「惜敗期して」と言ったらしい

正しくは「必勝を期して」だよね
まあ~~この総理を応援に呼んだんだ・・このくらいは勘定のうち
すべては・・男は愛嬌・・


都議:厚遇突出 年収1740万円 公用車も国会議員並み
 衆院選の前哨戦として東京都議選(7月12日)がにわかに注目を集めているが、都議の破格の待遇をご存じだろうか。月給、海外視察、公用車の割り当てと、どれをとっても地方議員の中では突出した厚遇ぶりだ。国会議員と比べると--。【市川明代】

 都議の月給は税込み103万円で、都道府県で最高額。全国平均は83万円(08年4月現在)だ。期末手当と合わせると、年収は1740万円(09年度)になる。これと別に、調査研究用の政務調査費は1人月額60万円で全国一。本会議などに出席する際は、住所に応じて交通費が一律1万円か1万2000円支給される。年1人平均40回分で、徒歩で通える場所に住んでいてもよい。電車賃は23区内なら都庁まで高くても往復1000円前後、八王子まで特急を使っても2500円程度。実費精算が全国的な流れだが、見直しの機運は高まっていない。

 一方、国会議員の月給は130万円で期末手当と合わせた年収は2132万円(同)。また文書通信交通滞在費が月100万円、政務調査費にあたる費用が月65万円。交通費では、JRの無料パスや航空券が手当てされる。

 ◇海外視察に1人269万円
 都議会で過去4年間行われた海外視察は6回で、自民、民主、公明の都議30人が参加した。07年に民主がフィンランドやグリーンランドを訪れた際の費用は1人269万円。同年に自民がエジプトやスペインへ行った際はピラミッドやナイル川巡りも含み、1人228万円だった。

 「年15人、1回の日程は10日以内」との申し合わせがあるが、予算上の制限はない。共産党の調査によると、全都道府県で07年度に海外視察を実施したのは17議会。経費は1人平均82万円だった。

 豪勢な都議の視察に、中身が伴っているのかは疑問だ。昨年、自民・公明合同の視察と民主の視察を巡り、報告書に既存の文献からの「盗用」があったことが発覚している。

 ◇公用車の経費年2億円
 公用車も国会議員並みだ。都議会では議長、副議長と自民、民主、公明各会派の幹事長計5人に専用車がある。このほか自民に3台、民主と公明に各2台の会派専用車がある。共産はいずれも辞退している。さらにどの議員も使える車が8台。いずれも運転手付きだ。

 過去に選挙運動に使って問題になったため「利用も控え気味になった」(議会関係者)というものの、公用車の経費は昨年度で約2億円に上るとみられる。全国的には、公用車は正副議長だけというのが一般的だ。

 国会議員の公用車は衆院に136台、参院に100台。正副議長や各種委員会の委員長には専用車があり、残りを会派の人数比に応じ割り当てている。

 交通費支給額と実際にかかった費用との差額分を法務局に供託している後藤雄一都議は「議会はお友達クラブになっていて、厚遇を見直そうという声も上がらない」と話す。

以上・・・毎日新聞から

 都議選挙も政治の一部
この議員に使う費用はいかほどか?
1700万円に+経費・・それだけの費用を使い・・
議員を雇用して、東京はどれだけ良くなった????

全員・・首にして・・
23区の区長を議員に2足のわらじを履いてもらおう
議員の給料はいらない
経費はいらない
都民の暮らしは網羅してる。

良いことだらけやって見ようよ



私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


大統領選不正説、イラン外相と国会議長の見解分かれる

2009年06月22日 | Weblog
テヘラン(CNN) イランのモッタキ外相は21日、12日の大統領選で不正が行われた可能性はほぼ存在しないと述べ、不正があったとして抗議活動を続けている改革派に反論した。

同外相は海外の外交官らに対し、「選挙を実施した人々の構成を考えると、今回組織的かつ広範な不正や違反行為が行われた可能性はほぼゼロに近い」と語った。

同外相はまた、ケニアやジンバブエを例に挙げながら、西側諸国が期待する民主主義のモデルは途上国のそれとは異なるとの認識を表明。「われわれは選挙のルールを、大多数の票を獲得した者が勝利するものだと理解している。途上国の民主主義は新たな定義が前提なのか」と疑問を投げかけた。

これに先立つ20日、ラリジャニ国会議長は国営イラン放送に対して、選挙管理当局が特定候補に肩入れしていることを示唆した。議長は、選挙結果の承認権限を持つ護憲評議会の構成メンバーに聖職者が含まれているものの、「特定のメンバーが特定の大統領候補者を支持していないことを、わたしは望む」と具体的な名指しを避けながら語った。

選挙の不正・・大統領を選ぶ・・国のいく末の道を決める大事な選挙・・
二人のライバルが明暗を分ける・・・
人気はあるが・・・力を持たない
人気はないが・・・力がある
力のある者は力を使い・・・天命を待たない
大統領の地位と権力は力を持つ者には絶対譲れない

選挙・・票読み・・1票の軽い票をごまかすだけでどうにでもなる
民主化・・・これもれっきとした革命だ
中国も天安門事件はその表れ・・・
政権を握ってるものには造反分子だから・・・
革命を起こすにはいい制度だ””

頑張れ”!イラン人””
頑張れ中国人・・・・・・民衆に自由を””

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ







麻生おろしの風

2009年06月21日 | Weblog
「残酷なおぼっちゃま」



麻生おろしの風が自民党内を駆け巡る
自民党の断末魔の声が聞こえる
「宮崎知事の東氏に・総務相の地位を餌に誘いをかける」
政治歴2年やそこらの知事にそこまでの誘い”
「自民党の人材不足極まれり」だよね~~~

ま~~しかし、平和の時代の総理は誰にでも務まる
「よきにはからえ」バカ殿のイメ~ジそのもの・・

だけど・・「それが、その制度が駄目だから人材を募る”
これが民主主義のいいところなのだが・・」
最初だけ・・各藩の身分の低い下級武士が立ち上がり
実権を握ったら・・
息子にその権力を伝承する・・
2世・3世が羽場を利かせる様になった

徳川時代に逆戻り・・・・
人間のすること・・・
日本人のすること・・
島国根性か・・・・・
人の常か・・・・・・
親の欲目か・・・・・
人間は変わらんのか

自分も天下を取ったら・・息子に・・
金正日と変わらん・・・
まあ~~こいつはやくざより・・始末が悪い・・
怖いもの知らずの「残酷なおぼっちゃま」だから

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



イラン情勢「世界が注視」

2009年06月21日 | Weblog
20日、テヘランで強硬派民兵バシジと衝突した改革派市民ら(ロイター)





イラン情勢「世界が注視」=暴力停止求める-米大統領
 【ワシントン20日時事】オバマ米大統領は20日、イラン情勢について声明を発表、「イラン政府は、世界が注視していることを理解しなくてはならない」とし、保守強硬派アハマディネジャド大統領の再選に反対するデモ参加者への暴力行為を停止するよう求めた。
 オバマ大統領は声明で、集会や言論の自由の権利は尊重されるべきで、「米国はこれらの権利を追求するすべての者と共にある」と強調。「イラン政府が国際社会を尊重しようとするなら、自国民の尊厳を重んじ、威圧ではなく合意を通じて統治すべきだ」と訴えた。

アメリカ型の政治が限界にきた・・・・
確かに民主主義・・耳に・・響きは良い・・
しかし・・アメリカ社会を”良く”見てみろ!!
この”民主主義が行われたからこそ”
日本も戦争に巻き込まれた・・・
それまでは・・世界の中で鎖国と称し”
どこのも迷惑をかけず・・・泰平をむさぶっていた・・
「泰平の眠りを覚ます蒸気船」・・アメリカの軍艦外交・・・の極み・・
右手に鉄砲・・
左手に聖書・・
植民地政策・・・・

イランも・・日本のように・・被害者ではないのか・・
政治の混乱は時代の変革を産む・・
ま~~悪いことばっかりではないから・・
様子を見て・・良いことは学ぼうの姿勢しかないだろう””が・・
この国には核兵器がある・・
政治の混乱はテロと反逆者の暴力が・・
眠っている核のボタンをいつか押すのではとの不安もある

それだけは絶対阻止しなければ!”””

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


麻生首相もいよいよ臨戦態勢 地元に選挙事務所開設

2009年06月20日 | Weblog


麻生首相の選挙事務所開きで、支援者らを前にあいさつする千賀子夫人
(右端)=20日午前、福岡県飯塚市


首相もいよいよ臨戦態勢-。麻生太郎首相が20日、これまで開設を先延ばしにしてきた地元・衆院福岡8区の選挙事務所を福岡県飯塚市内にようやく立ち上げた。

 首相は事務所開きには姿を見せなかったが、次期衆院選に向けた準備を本格化させた格好。事務所側は「衆院の任期満了まで残り2カ月半。準備入りは当然のことだ」と強調するが、いまだに定まらない衆院解散・総選挙の日程をめぐる憶測に影響を与えそうだ。

いよいよ”政治の期限切れが近づいた。
亭主の支持か嫁はんの判断か
以心伝心”
地元の住民の指示を・・宣伝を始めた・・
国会の解散はもう近い
総理の「鶴の一声で」国会の先生は走ることになる
大した政策の策もない政治家がこのときばかりは”一斉に頭を下げる”
当選すればふんぞり返る
落ちればただの人””
大金をどぶに捨てたに等しい・・・
選挙に人が群がる・・立候補者の選挙資金を目当てに”
票を読み数える陰に隠れて金儲けする人もいる

アメリカが教えてくれたこの選挙・どこかおかしい?
自己顕示欲の強い男ばっかりが集まる
日本人の正確に合わない・・
そう思わない????????

選挙は高校野球の夏の大会と春の選抜方式にしない??

各県一人と各地方で47人+東京都と大阪+北海道で3人増
少数精鋭で優秀な人事材だけ””
麻生も小泉も2世も3世も要らない・・でどう?

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


舛添要一厚生労働相さん・・いよいよ天下取りのチャンスだね

2009年06月19日 | Weblog
東京都議選:麻生首相責任論、町村派幹部も言及
 東京都議選(7月12日投開票)で自民党が敗北した場合、麻生太郎首相の引責辞任は避けられないとの意見が、16日夕の町村派幹部会合で出ていたことが18日、明らかになった。都議選の結果が麻生首相の進退問題に発展するとの見方は党幹部からも出ており、今後の政権運営を巡り、党内最大派閥は危機感を強めている。

 幹部会合には森喜朗、安倍晋三両元首相らが出席。関係者によると、出席者から今後の政局分析の一例として「首相が辞任し、党総裁選の前倒しになった場合、舛添要一厚生労働相も総裁候補になるのではないか」との意見も出たという。これに関連し、山崎派の山崎拓前副総裁は18日の派閥総会で「都議選の結果いかんによって、今後の政局運営が大きく変わってくる」との認識を示した。

しかし、麻生おぼっちゃまなかなかしぶとく、政権を投げ出さない
麻生おろしの声は上がってるものの、
声の持ち主が小さいし麻生に代わる男が見つからない
今は、居心地のいい総理の椅子だ。
百年に一度の不況も、自殺者が、言うほど出てない。
派遣切りもうわさほど世間の諸問題として、まだ、表面化してない
嵐の前の静けさか・・・・・・・・・・・・

マスゾエ先生・・下半身に人格はないとは言うが・・ひどい
こんなニュースを2チャンネルで見つけたが・・本当かな・・

片山五月先生・・・結婚してすぐに逃げ出したのだから・・そうかも
火のない所に煙は立たんからね~~
おぼっちゃまの方がはるかに、・・ましぞえ

  おい”!ましぞえ”
お前の国際学科という学問を駆使して世界の混乱を納めてみい”
学問は役に立つから学問だ”
役に立たんのは、子供のお勉強”
国際政治学科が未完成か?それとも”
お前自身が未熟か?・・と神に問われたら

なんと答える


こんな記事を見つけた

暴力団スキャンダル】自民党の舛添(ますぞえ)議員【下半身スキャンダル?】[]:2007/06/21(木) 11:02:53 ID:BVXr41Nn
■第一線記者匿名座談会(「噂の真相」99.4)
A:何と言っても下半身スキャンダルといえば、舛添要一センセイの右に出るモノはいないよな。
B:もちろん、その点においては「最有力候補」、向かうところ敵なしだよ(笑)。
判明しているだけで妻3人、愛人3人に認知済みの子が3人!だからね。
C:揚げ句の果てに、2人の子供を生ませた元愛人からは
慰謝料1000万円の支払いを求める民事訴訟まで起こされる始末だ。
D:その裁判で2人の子供をつくった理由を問われて
「子供を寝かしつけて、二人きりになるとどうしても動物的な面が出てきてしまう」という正直な!?迷言を吐き、
世間の笑いモノになっていたね。
A:別の元愛人の子供も、舛添は当初、「絶対に認めない」と言い張っていたらしいんだが、
北海道知事選に名前が上がった途端、手のひらを返したように「認知する」と言い出したらしいね。
B:その後もこの元愛人に対して舛添は養育費を送るだけで、連絡すら取らないという、
相変わらずの無責任な態度を続けているらしいよ。
D:これにはさすがに元愛人の母親も知人に
「あんな自分の都合しか考えない、血も涙もないような男が政治に携わるなんて、
信じられないし、考えたくもない」と漏らしているようだね。
A:欲望のおもむくままに女性を弄んだ揚げ句、
別れた後は知らぬ存ぜぬを決め込むこの男の厚顔無恥ぶりには恐れ入るよ。


私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

出た~~鳩山総務相更迭:収まらぬ与党の動揺 「大政奉還」発言も

2009年06月17日 | Weblog
ついに本音が出た~~~

大政奉還・・ほんの100数十年前・・・徳川幕府が政権を失った・・・
明治維新の革命で・・・・・・・・・

鎌倉幕府は最後まで抵抗し・・一族は滅んだ・・・
しかし、徳川氏は全員・・生き残った・・・・・・
大政奉還をすることによって・・・・・・・・・・
無血革命の・・・代表だ・・・・・・・・・・・・

ただ・・家臣団が納得がいかず抵抗した・・・

鳩山さん・・・政治の限界を感じたみたいだね・・
政治の本当の難しさを・・
誰がやっても・・変わらない・・・・
時代は・・動かぬときは・・そんなもの

しかし、、動き出したら・・・早い””

動け~~~~歴史よ””!
動くな~~~~歴史よ””!

選ぶのは・・自由だ””
自由に選んだ限りは・・責任を持て!!
自由に選んだ限りは・・後悔するな!!

願わくは・・歴史の幕を・切っておとせ~~~


いでよ””頼朝
つづけ・・義経””
源氏の旗を揚げるには・・今だ!!

私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログ 近代・現代史(日本史)へ
にほんブログ村

鳩山邦夫総務大臣の馬鹿野郎””!!!・・・NO2

2009年06月15日 | Weblog
鳩山邦夫総務大臣の馬鹿野郎””!!!・・・NO2

やっぱり・・この男・・どこかおかしい”
おかしいのは・・麻生総理も同じだが・・・質が違う・・
麻生は・・おぼっちゃま・・周りの・・
取り巻きの強い意見でころころ変わる・・まあ~~やっぱりおぼっちゃまだ・・
しかし・・鳩山は・・確信犯だ・・・
自信満々は・・・時には・・奢り(おごり)になる・・・
自分の意見を通す・・ごり押し・・ともいえる・・・

郵政の社長の反撃の予想をまったく考慮に入ってなかった・・
・・計算違い・・・誤算・・・読み違い・・算定外・・・・・

しかし・・民間の社長人事で、内閣の大臣が消えるとは・・・・

鳩山邦夫・・想定の内だったのかも・・・・・
沈む・・泥舟からの脱出・・・脱・・自民党・・・
麻生の支持率は回復したものの・・・選挙は・・民主に負け続け・・・
このまま解散総選挙では・・・政権を失うのは明らか・・・・・・・
やがて・・いつかは・・・民主からお呼びが・・来る・・・
一緒にやろうよ””!!兄弟””!!

ま~~政党政治を・・平家に例えれば・・・
巨星落つ””・・・清盛の死を迎えようとしてるようにも見える・・
自民党の長老が・・力を失っていく・・・・

民社党も・・所詮は・・政党政治・・・平家の身内・・・
清盛が消えて・・・・跡継ぎが・・・・誰がなっても・・滅亡へ・・


政党政治はもう古い・・・・・・
陣笠議員は・・・・金の無駄・・
野党も・・・・・同じ・・・・・

提案のない議員も・・金の無駄・・

政権を握ってる・・政治家の首が取れねば・・・・
政治は変えられない
人心を一新しなければ・・・・・・・・・・・・・
新しい政治は始まらない


私は・・一寸法師・・針の刀で・・チクリ・チクリ・・・
1票・・お願いします・・・ペコり”!  
応援ポチよろしく””
小さなことからこつこつと・・・・デンデン!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ