朝からカラリといい天気。しかも珍しく仕事もお休み。これは、庭の草むしり&草刈りしかないでしょう。何しろ今日を逃すと、7月10日(土)までお休みがないんです。しかし、天気が良すぎて、午前中で腕はTシャツ焼け。帽子は汗でぐっしょり。途中、クラクラして水分補給にリビングにかけこみました。 . . . 本文を読む
新そばの季節です。横浜そ●うに入っている、名店「やぶそば」に行きました。この季節、実は「新そばを囲む会」というのを催しています。公式HPのお店のページを見ても載っていません。“知る人ぞ知る”新そばイベントです。どんなイベントかというと . . . 本文を読む
清里の帰りに、担任の先生のご提案で、川上村(長野県南佐久郡)に寄りました。担任の先生のご専門が社会科ということで、日本一のレタス産地である川上村で、レタス農家の見学というわけです。 . . . 本文を読む
E市主催の星座観察会の講師で、山梨県精進湖に行ってきました。今年で4回目かな?
今年は、30名定員のところ、129名の応募があったとのことで、抽せんになったそうです。なんだかうれしいなぁ。 . . . 本文を読む
山梨県忍野に慧光寺(えこうじ)というお寺があります。私は無宗教ですが、たまーにこころをリセットするのに立ち寄るところです。今回のシルバーウイークは、ちょうど新月。慧光寺では、「IMAGINE PEACE GATHERING 2009【ささやかで平和な休日】」というイベントを開催。毎日いろいろな人が訪れます。特に、19~20日は新月なので、星空を堪能したいということです。 . . . 本文を読む
関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。平年より6日早く、昨年より5日早いとか…
ここ3日間、ひどい咳と鼻水と全身の痛みで、久しぶりにダウンしてしまいましたが、シーズン先取りで夏風邪をひいたってことにしましょうかね。
これから先は、どんなに体調を崩しても、オヤスミできない仕事が続きますから、気をつけないと!
みなさんも、おからだご自愛くださいませ。 . . . 本文を読む
日本の陸地で見られる皆既日食として、昨年から話題になっていた皆既日食まで、とうとうあと3週間後に迫ってきました。7月22日(水)です。とはいうものの、実際に皆既日食を見ようとすると、奄美大島とその周辺の島々でしか見られないわけで、そのほかの地域では、部分日食になります。それでも、東京でも7割くらい欠ける部分日食になりますので、見ごたえのある部分日食になるのは間違いありません。 . . . 本文を読む