たびポン

京都・奈良

木島坐天照御魂神社(’21.10)

2021-10-21 21:01:31 | 京都
2021.10.16 木島坐天照御魂神社(蚕の社)

予定にはありませんでしたが「三柱鳥居」がどうしても見ておきたかったので嵐電に乗ってしまいました。


「阪急松尾大社駅」から「阪急西院駅」まで来て
嵐電に乗り換えて「蚕ノ社」駅まで来ました。


「一の鳥居」立派な石造りの明神鳥居です。


「木島坐天照御魂神社(蚕の社)」に到着。
入口には立派な木製の神明鳥居がありました。
まっすぐ進んで「神楽殿」の先にある「本殿」でお参り。




本殿の左に木製の神明鳥居があり
その先に「三柱鳥居」が見えています。


京都三珍鳥居の一つ「三柱鳥居」
このタイプは日本に一つだけのようです。




「お狐さん」
「巻物」と「玉」をくわえています。


摂社「椿丘大明神(白清社)」へ


入口 石製の明神鳥居をくぐって
ほの暗い祠の中でお参り。


境内 おみくじの販売機があるくらい


よく整備されている静かな神社でした。念願の「三柱鳥居」からはパワーをいただきました。寄り道した甲斐がありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿