Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

初夏の陽気

2009年02月14日 21時39分48秒 | デュークとお散歩



今日はナント、日中23℃

お散歩日和を通り越して、初夏の陽気



デュークもセーター一枚でお散歩開始





オオヒカンザクラもこんなに咲いてきました





昨日は遠足の児童でいっぱいだった国会議事堂前庭

あまりの暑さに今年初のまっ裸です~



気温が上がるととっても疲れてくるので

予定を変更して霞ヶ関のTVカフェで一休み





テラスが広くて気持ちいいですよ




暑くなるとビールがとっても美味しいです

また飲んでま
ちゅね。。。 by Duke



タオルを濡らしてかけてあげました





いつも何処に行っているの???





河津桜の夜桜のステキ





初体験!!

2009年02月13日 18時32分00秒 | デュークとお散歩


今日は春一番が吹いて暖かくなるという天気予報だったので

ままとデュークのお散歩Dayと決めていました

そしてメトロを初体験~

何を隠そう、まま一人ではデュークとに乗ったこと無いんです。。。

キャンセブ家・ドゥマル家・クルト家が使用されてた抱っこ袋

これが使いやすくて軽くてデュークのようなデカグレ?にもなんですよ~

大体遠出をするのはpapaがいる週末なので

今日こそチャレンジです



11時すぎにお家を出発~

北の丸公園国立劇場


  

梅がキレイに咲いていました~





マンサク





白加賀


国立劇場には色々な種類の梅や桜が植栽されています




国会議事堂日枝神社




ここが日枝神社?



さぁ、メトロに乗りますよ~~~

うまく袋に入ってくれるかなぁ


赤坂見附  四ツ谷三丁目

慣れていないので手間取りましたが
なんとか納まってくれました


お目当てのカフェはコチラ

アートコンプレックスカフェ』




落ち着けるテラスがとても気に入っています





ままは何を食べるんでちゅか。。。???





ハイ、ままはベイクドチーズケーキをいただきま~す

十勝のチーズ工房「NEEDS」のクリームチーズを使用しています






ボクはフテ寝でちゅーー


今度のお散歩会はココでランチしちゃおうかなぁ~~~



四ツ谷から土手を通って、市ヶ谷経由で靖国神社へ

久しぶりにヴィット君に会えました

いつもステキなお洋服でかっこいい

あっそうだ

4歳のお誕生日おめでとうーー

もう立派な紳士ですね




3時過ぎに帰宅

約12㌔のお散歩でした



デューク、お疲れ~~








堂島ロール

2009年02月11日 20時55分55秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの


巷で人気のスイーツ・『堂島ロール』

行列嫌いの大阪人が長蛇の列をなすそうです




ついに購入できました~



というのも・・・

四ツ谷でのブリッヂの後
いそいそと日本橋三越までこの堂島ロールを買いに行ったのですが

ナント

私の前のおば様で完売

最近で一番悔しい思いをしたのですぅ~

なので今回は開店直前に並びました

三越に着くと私の前にはすでに50人ほどの行列

30分ほど並んでようやくゲット



たっぷりのクリームが軽くてなかなかのお味

シンプルさが人気なのでしょうね~

他にはチョコ、抹茶味それにフルーツが入ったシンデレラロールもありますよ



一緒に購入したのがコレ



プリンも絶品

このビン入りなのがなんとも懐かしい~

だから

昭和の頃を思い出すプリン???







イタ~リアン・ランチ

2009年02月11日 20時21分42秒 | カフェ・レストラン(人間編)


朝から雪空のような

お散歩に出かけようと外に出ると雨が降った形跡が。。。

う~ん、皇居一周できるかなぁ???



北の丸の河津桜も咲きました~





  

春は確実に近づいていますね~

今日も皇居一周頑張りまちた by Duke



香蘭倶楽部・弥生の予約を兼ねて
半蔵門の『エリオ・ロカンダ・イタリアーナ』で軽~くランチ


ブルスケッタからチーズ、デザートまでいつもながら美味しくて満腹です


偶然お会いしたルイ君のパパにグラッパをご馳走になっちゃって
ますますほろ酔い気分


香蘭倶楽部・弥生の予約も完了



チェリータルト

2009年02月08日 18時46分44秒 | デザート・お酒・色々美味しいもの


先日、お気に入りの『フィオレンティーナでケーキを買ったとき

ちょっと気になるタルトが・・・

大好きなアメリカンチェリーのタルト

期間限定のケーキなので

どう~しても食べたくなり。。。

お散歩ついでに行ってきました




美味しいそうでしょう~

トッピングされたアメチェが大きいの

思ったとおり絶品でした

ホールで食べてみたいーー


風は強かったのですがグランドハイアットのテラスは快適~



いつものようにデュークはいい子でステイ





日当たりがいいのでついウトウト





papa~、ポッカポカでお背中が暑いでちゅ。。。



ダウンベストのファスナーを開けて・・・

セミのようですね~






やっぱり眠いのでちゅ。。。


テラスでのんびりしていると・・・となりのテーブルに・・・

アレ???どこかで見た人だけど。。。

渡部篤郎さんに遭遇

なかなかステキな方でしたよ



さぁ~、デューク

『リビング・モティーフ』に寄って帰りましょう~

今日のお散歩は約14㌔

お疲れ様でした~







誕生日ランチ@L'Atlas

2009年02月07日 15時04分20秒 | カフェ・レストラン(人間編)


誕生日ランチに出かけるので朝から皇居一周のお散歩で~す


キレイな椿&早くも蕾が膨らんでいるオオヒカンザクラ






国会議事堂前庭のデュークの芝生?で

ちょっとちゃっぷいでちゅ。。。



丸紅の河津桜がもう咲いていました



日当たりがいいのでしょうか、ここの桜は早いんですよね~




さて、誕生日ランチは・・・

神楽坂の『ラ・トゥーエル』から独立した一つ星シェフ・田辺さんの新しいフレンチレストラン
『ラトラス』ヘ行きました




可愛い一軒家レストラン

青いドアを入るとガラス張りのキッチンがあります
通りからでもその仕事ぶりが見られるかも~

店名はギリシャ神話の神アトラスに由来しているそうですよ




2階のダイニングは明るい雰囲気






3つの形で構成されたフォアグラ
(パロティーヌ・キャラメリゼ・パイ包み)

スプーンにのせたムースのキャラメリゼは絶品
パイ包みの中には鹿肉も入ってます
ベビーコーンはバルサミコソースで





オマール海老のコンソメジュレとカリフラワーのブルーテ
ウニとオシュトラキャヴィア添え

こちらのレストランのスペシャリテ
本当に美味しい一品





帆立貝のムースとズワイ蟹のカダイフ焼きとラタトゥイユ

 


カレー味&胡麻味のパイ                お口直しのグラニテ 




幼鴨胸肉のロースト
赤ワインソースとトリュフピューレ添え


久々に美味しい鴨をいただきました~





ミントのプティポークレームといちご
バニラアイスクリーム バルサミコソース







小菓子たち


もうお腹一杯ですぅ。。。



田辺シェフと吉田支配人のスマートなお見送りを受けて

大満足なお食事でした




 最後の一枚 



まみちゃんのベッドを横取りしちゃったデューク。。。

入れちゃいましたーー




アラビアのロレンス?

2009年02月06日 17時11分04秒 | イタグレ・デューク


桜の季節を前に千鳥が淵緑道のリニューアルが進んでいます



道幅が広くなって地面もフラット

バリアフリーなので車椅子でのお花見も容易になります

桜の季節の人出は凄いですからね。。。

以前に比べて雰囲気も明るい感じになりました~

といっても・・・

まだ開放されているのは半分だけ

桜の季節に間に合うのかなぁ?






住みついている猫ちゃん

様子が変わってちょっと戸惑ってる?





ソファーの上では寒さをしのぐため

羽毛のハーフケットを纏っているデューク



ちゃっぷいでちゅ。。。

珠玉の名画 『アラビアのロレンス』のピーター・オトゥールみたい

なんちゃって~




今日はままの誕生日

誕生日なんだからホールのケーキにすれば~というpapaのお言葉でしたが

いろんな種類をいただきたいのでコレにしました~




近頃、お気に入りの『フィオレンティーナ』のケーキ

う~ん、美味しい




鳴神

2009年02月01日 18時39分31秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)


二日間降り続いた雨も上がり今日は快晴

さぁお散歩ですよ~



と~ってもいいお天気なのですが風が強いあいにくのお天気。。。

デュークはおnewの
インナーツナギにコートを着用



久々に銀座『鳴神』に行ってきました~




ワンコOKのテラス席はあいにく先約がありダメでしたが
そのお陰で奥のお席に座ることができラッキー





ままは白玉クリームZENZAIをオーダー





papaは田舎しるこ



コチラの和スイーツはオススメです


 今日のまみショット 

 

キレイかしら~



 昨日のデザート 



ボークレールのケーキ