主に卒業年次の学生を対象に、奨学金の「返還」に関する説明会を実施しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/be910a2ccf7ba51e4589d2f32f44e334.jpg)
上の画像「2022年度 返還のてびき」を使って、各校で説明会を実施しましたが、直近でのお手続きとしてお願いしているのが、「リレー口座」の加入手続きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/6f2070093bab407168fbbfae8b777134.jpg)
上の画像のような、表紙を含めて4枚(実際の手続では3枚複写)の用紙が配布されているかと思いますが、次の①~⑤の流れで手続きを進めてください。
①用紙の1枚目に、返還用の口座情報を記入
②金融機関の窓口にて、①(記入後の用紙を3枚とも)を提出
③3枚目の 預・貯金者控 を金融機関より預かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/70de14cbac1e6f937a7303906929b033.jpg)
④③の 預・貯金者控 の一番下に、金融機関の押印があることを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/c96d290e011888a2525fc4b3ca11c59d.jpg)
⑤コピーを学生支援センターに提出
・・・・・
各校で提出日が異なりますので、各校の担当者より指示された〆切日に間に合うように提出してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/69957355ba34989f12369b8db80d2219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/be910a2ccf7ba51e4589d2f32f44e334.jpg)
上の画像「2022年度 返還のてびき」を使って、各校で説明会を実施しましたが、直近でのお手続きとしてお願いしているのが、「リレー口座」の加入手続きになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/6f2070093bab407168fbbfae8b777134.jpg)
上の画像のような、表紙を含めて4枚(実際の手続では3枚複写)の用紙が配布されているかと思いますが、次の①~⑤の流れで手続きを進めてください。
①用紙の1枚目に、返還用の口座情報を記入
②金融機関の窓口にて、①(記入後の用紙を3枚とも)を提出
③3枚目の 預・貯金者控 を金融機関より預かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/70de14cbac1e6f937a7303906929b033.jpg)
④③の 預・貯金者控 の一番下に、金融機関の押印があることを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/c96d290e011888a2525fc4b3ca11c59d.jpg)
⑤コピーを学生支援センターに提出
・・・・・
各校で提出日が異なりますので、各校の担当者より指示された〆切日に間に合うように提出してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/69957355ba34989f12369b8db80d2219.jpg)