こんにちは。酒田では小雨が降っています。明日から週末までは
雪の予報。積もるほどではないと思いますが。
そして今日から3月ですね。また新しい月の始まりです。気を引き
締め直して頑張ります。
株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。
本日は朝から健康診断に行ってまいりました。
場所は庄内検診センター。私は初めて行く場所です。
今年は40歳なので一般検診に加え、付加検診も受けることに。
初めて受ける検査項目がいくつかありました。
眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査、そして胃がん検診。
初バリウムです。
緊張します。NIXONの腕時計をした担当の方(顔は覚えていませんが
(失礼)腕時計は印象に残ってます)に説明を受け、渡された発泡剤と
バリウムを一気に飲み込むと、ほどなくして胃の膨張感が。
ゲップがしたい!ハイキングウォーキングのネタがしたい!(笑)
実際にはかなり我慢していたので笑えない状況でしたが。
そして検査台に乗ってもう一杯。さっきよりコップでかいし(マジか!
って叫びたかった)
3回位に分けて飲んだ後に検査台が横になり、その上で2、3回自分で
回って(その場で寝返りをうつ感じ。そこはハイテクで何とかならない
ものか?)、その後は頭の方を下げてゆさぶって、左向いて、右向いて
と。意外に面倒くさいんですね。
検査時間は4~5分(感覚的に)。
最後に下剤を4錠もらって(普通は2錠なんですが、初めてだから念の
ため、だそうです)、うち2錠をその場で飲んで胃がん検診は終了。
初バリウム体験は・・・楽しくなかった(当り前か)
そして最後に血液検査で血を抜かれて健康診断は全て終了。
着替えて帰ろうとした時、女性の看護師さんに
「口の周りにバリウムがついてますよ」
と言われたのはウチの代表2人には内緒です(恥)
で、お昼過ぎです。
お食事中の方、ごめんなさい。
バリウムを飲んだ後は、まっ白いウ〇コが出ると聞いていたのですが、
私のはまだらの牛柄のウ〇コでした。白蛇みたいなのが出てくるのを
楽しみにしていたのでちょっとガッカリです。
重ねて申し上げます。お食事中の方、本当にすみませんでした。
弊社内の観葉植物でお口直しを(笑)
後は検査結果待ちです。検査結果で異常がないことを祈ります。
余談ですが、前日、『前立腺がん検診』についてあれこれ盛り上がった
ことは代表の奥様方にはご内密に(笑)
それでは今回はここまで。ありがとうございました。