ギアボックスな日々

株式会社ギアボックス公式ブログ

外壁用外断熱塗料

2012-04-06 13:10:58 | お役立ち情報 -商品-

 

おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

本日は外壁用外断熱塗料のご案内をさせていただきます。

 

以前、当ブログで屋根用遮熱塗料のご紹介をさせていただきましたが、今回は

 

外壁用の塗料でございます。

 

 

外壁が傷んできている場合、外壁の張替えか塗替えが必要になります。

 

傷み具合が激しい場合は、もちろん張替えをお薦めいたしますが、塗替えで

 

済みそうな場合は、コストを抑えられる塗替えをお薦めいたします。

 

 

塗替えの場合、弊社では主に『ドリームコート』(関西ペイント)を使用(外壁材の

 

種類等にもよりますが)しております。

 

 

2

 

その『ドリームコート』と一般的な塗料を比較してみますと ・ ・ ・ ・

 

 

 

① 断熱性能が高い

 

 熱伝導率が一般の塗料に比べて5分の1程度なので、熱を伝えにくい。

 

 つまり、夏場の高温も、冬場の低温も内部に伝えにくいので、夏は涼しく、冬は暖かい。

 

 その結果、冷暖房費の節約につながります。

 

Photo

 

 

② 壁内結露の発生を低減

 

 透湿性の良さと断熱性能の相乗効果により、壁内結露を抑えます。

 

 壁内結露とは、普段は見る事が出来ない壁の中で起こる結露の事で、

 

 内側断熱の弱点とも言われています。

 

 壁内結露は、カビの発生の原因や、構造木材の腐食の原因となり、家を

 

 劣化させる大きな原因のひとつです。

 

 その結露の発生を低減させることにより、カビを抑え、木材を守り、含水による

 

 断熱材のずり落ち等を防止します。

 

Photo_2

 

 

③ 防水性が高い

 

 従来品と比較して、より高い防水性能がありますので、外壁材をより強く保護します。

 

 

④ 弾性保持率が高い

 

 弾性効果の持続性が良いので、ひび割れ追従性に優れています。

 

 また、防水効果も長期間持続します。

 

 

 

主なものでこのような特長があります。

 

 

その他、様々な種類の断熱塗料がございます。

 

我が家にとって最適な塗料はどれか?

 

お悩みの方は弊社までご相談ください。

 

TEL 0234-43-0566   ご連絡お待ちしております。

 

 

それでは、今回はここまで。ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする