皆様こんにちは。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。
手すりが欲しくなる時、ありませんか?
若い方でも怪我をした時、体調が悪い時などには欲しくなる時があると思います。
高齢者なら日常的にあるのではないでしょうか?特に膝や腰を悪くされている方なら。
つまずき、転倒、転落防止に役立ちますし、立ち上がる際、腰を下ろす際、歩行の時などに手すりがあると膝や腰の負担が全然違います。
玄関
靴の脱ぎ履きの際のふらつき防止。立ち座りが楽になります。
廊下
伝い歩きで転倒防止。歩行も楽になります。
出入り口
つまずきやよろけ防止に。
階段
転落防止に。階段の昇降が楽になります。
浴室
水やせっけんのせいでとても滑りやすく、またぐなどの危険な動作が多い浴室。
転倒、よろけ防止、立ち座りや移動を楽にします。
トイレ
よろけ、転倒防止、座位姿勢の安定に。立ち座りの動作が楽になります。
他にも洗面所や外部の玄関アプローチなどにもあると便利だと思います。
住み慣れた家の中での転倒事故で怪我をされる方は意外に多いんです。
手すりなんて今は必要ないと思われている方も、予防のためと思って検討されてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまで。ありがとうございました。