ギアボックスな日々

株式会社ギアボックス公式ブログ

トイレのリフォーム

2018-06-28 13:23:54 | お役立ち情報

 

こんにちは。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

 

清潔感の無いトイレは敬遠されます。

 

せっかく玄関、廊下、お部屋がきれいで整頓されていたとしても、トイレに清潔感が無いと台無しです。

 

整理整頓されていても、なんとなくきれいな感じのしないトイレは悪印象を与えます。

 

毎日掃除をしていて汚くないのに、清潔感が無いとなるともったいないですよね。

 

そこで、便器や床、壁、照明を替えてトイレのイメージアップをしませんか?

 

 

 

まずは便器から。

 

今お使いの便器は何年前の物でしょう?

 

15年以上前の物でしたら、水の使用量、水道料金、電気料金に結構な差が出ます。

 

また、お掃除の時間にも差が出ます。

 

トイレの掃除に時間をかけるより他の場所に時間をかけた方がいいですよね?

 

弊社の一押しは、以前ご紹介した「TOTOネオレスト」

 

 

     

 

 

 

 

次は床。

 

トイレの床は、水はねや尿はねなどにより汚れが目立ちやすいところです。

 

そこでお薦めなのが陶器でできた汚れが染み込みにくい「TOTOハイドロセラ」

 

光触媒を利用した「ハイドロテクト」で抗菌・防臭効果があり、清潔さを保ち、お掃除も楽です。

 

     

 

 

 

 

 

手洗い器の水はねや湿気で染みやカビができてませんか?

 

「ハイドロセラ」は水はねが気になる壁にも使えます。

 

また、湿気やにおいが気になる方には「LIXILエコカラットプラス」もお薦めです。

 

     

 

 

どうせなら壁の色も変えてみませんか?

 

清潔感の出る明るい色、落ち着いた雰囲気のある暗めの色、お好みの空間に仕立てましょう。

 

 

 

 

 

照明

 

明るすぎず暗すぎず。

 

明るすぎると夜中にトイレに起きた時、まぶしく感じるのと、眠気が覚めてしまう時があります。

 

白熱電球でいうと40ワットから60ワット相当が適切と言われています。

 

色はお好みで。電球色の方がリラックスできると思いますが、トイレの雰囲気によっては昼白色の方が合う場合もあります。

 

 

トイレがお気に入りの場所、となるような素敵な空間にしてあげてください。

 

 

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴風警報 | トップ | 暑い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お役立ち情報」カテゴリの最新記事