ギアボックスな日々

株式会社ギアボックス公式ブログ

私事です。

2020-02-20 15:37:00 | 趣味系

 

 
私事です。
 
バイクを持っている事を急に思い出しました。
 
ヒロミ のYou Tubeを観て 影響を受けたのかもしれません。
 
 
10年近くエンジンをかけておりません。
 
 
原型わからなくなっておりますが、カワサキの250CCの単車でした。
 
 
友人と二人で何度かツーリングした覚えがあります。
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 




友人の単車は 1300CCで、私の5倍以上の排気量があります。
 
 
二人で鳥海山を目指し始めてすぐに、パトカーに捕まって以来エンジンをかけていないと思います。
 
 
今年は 乗ってみるかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国全土での 新型コロナウィルス 感染拡大に伴った 住設機器製品の影響について。

2020-02-19 13:17:04 | ニュース

 

 

連日報道されております 新型コロナウィルス 感染拡大に伴った影響が、

 

リフォーム業界にも出てきました。多くの部品や製品を中国で生産している

 

メーカーが多いと思われますが、製品の遅延や受注の無期限停止など

 

詳細を把握するべく情報収集していきたいと思います。

 

 

 

 

 
 
 


秘密兵器!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消雪システム

2020-02-19 12:43:00 | 現場

 

 
 
システムの更新を行った消雪ホース。地下水を汲み上げて散水する消雪システムですが、
 
水の質が悪いのか、地中の配管が悪いのか、ウニの様な物がよく詰まります。
 
一見、美味しそうですが、これを見るとガッカリします。
 
ウニが詰まって、散水出来なくなるからです。
 
 
 
  
 
 
 


 
 
この日で、4回目となる 高圧洗浄機でのホース内洗浄。
 
 
何か対策を考えねば。
 
 
 
 
 
 


 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物

2020-02-19 09:39:22 | ブログ

 

 

              

 

 

今年は全て越冬できそうです。アイビーとドラセナ コンシンネは初めて迎える冬。

 

暖冬のおかげかな?

 

 

 

株式会社ギアボックス ブログ担当『T』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えて下さい。

2020-02-05 18:25:00 | お役立ち情報

 

 
 
今更ながら、冬本番となりました。
 
 


 
 
お風呂の浴槽、今夜はお湯を張ったままお休みください。
 
追い焚き循環の配管の凍結防止になります。
 
 
 
 
 
 


 
 
また、基礎換気口を塞ぐ事で床下の冷え込みを緩和させ、
 
給水、給湯管の凍結防止に大きく影響致します。
 
 
 
では、ご注意下さいませ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする