はじめから読む方はこちらから…関東大回転(1)
ホール内は当然撮影厳禁。よって文章のみで浅草演芸ホール良かった探しー!
1)ペヤング文楽の落語・猫八のウグイスを生で見れたのは(是非はともかく)良かった
2)にゃん子金魚はやはり強烈であった。ゴリラ芸のあとに客からバナナを貰うのも含めての芸か。客もバナナ持参てww
3)圓歌の漫談、木久扇の彦六伝は見れて満足。年が年だけに、いずれ木久ちゃんも自然と師匠の真似が(ry
4)そしてなにより、トリ前に出た柳家正楽師!遂にライブで紙切り芸が見れた!これが本当の芸人の芸だ!
4時半に終了。終了後は浅草六区通りをぶらりと散歩。
さすが芸人の街。至るところに名コメディアンの顔がズラリと。
ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!の人たちも選出。
そんな中、唯一「予約済」になっている看板が。該当者はダンカンバカヤローの人。
某有名エピソード。芸が完成されたら入ると言うが…多分死後に入るのではないかと予想。
で、そのダンカンバカヤローの人が売れない時代に通った店がコチラ。
「浅草キッド」という歌の中にもでてくる鯨の店だ。
今のご時世、鯨が高級料理になるとは予想もしてなかっただろう。大変だろうが頑張ってほしい。
~続く~
ホール内は当然撮影厳禁。よって文章のみで浅草演芸ホール良かった探しー!
1)ペヤング文楽の落語・猫八のウグイスを生で見れたのは(是非はともかく)良かった
2)にゃん子金魚はやはり強烈であった。ゴリラ芸のあとに客からバナナを貰うのも含めての芸か。客もバナナ持参てww
3)圓歌の漫談、木久扇の彦六伝は見れて満足。年が年だけに、いずれ木久ちゃんも自然と師匠の真似が(ry
4)そしてなにより、トリ前に出た柳家正楽師!遂にライブで紙切り芸が見れた!これが本当の芸人の芸だ!
4時半に終了。終了後は浅草六区通りをぶらりと散歩。
さすが芸人の街。至るところに名コメディアンの顔がズラリと。
ゲロゲーロ!ゲロゲーロ!の人たちも選出。
そんな中、唯一「予約済」になっている看板が。該当者はダンカンバカヤローの人。
某有名エピソード。芸が完成されたら入ると言うが…多分死後に入るのではないかと予想。
で、そのダンカンバカヤローの人が売れない時代に通った店がコチラ。
「浅草キッド」という歌の中にもでてくる鯨の店だ。
今のご時世、鯨が高級料理になるとは予想もしてなかっただろう。大変だろうが頑張ってほしい。
~続く~