迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

2014年秋・開幕戦

2014年10月17日 | たわいない日常
近所のスーパーで、遂に大根が100円を切った(税込なら100円超えだが)
朝と夜の冷え込みに、秋から冬に移り変わるのを日に日に実感する日々。
期は熟した。関ヶ原の戦いで例えるなら小早川秀秋が大谷吉継軍に突撃ブチかまし。
我が家のキッチンにアイツが帰ってきた!そいつの名前は、そう、圧・力・鍋ッ!

圧力鍋。煮物のみならず、様々な料理を光の速さで仕上げてくれる憎いヤツ。
今シーズンの開幕戦となる一品は何にするか悩んだが、モツ煮込みに決定。
鶏ガラスープであっさり仕立て、大根・人参・蒟蒻も多めに入れて、食いごたえ満足。
これを肴に日本酒を飲む。これを肴に焼酎(白岳しろ)お湯割りを飲む。
酒は両方とも原材料は米だから、米はそないに食わなくても良し。むしろ食わんでも良し。
七味唐辛子・チューブにんにく・八丁味噌と、味変の準備も万端。飽きずに食うぜ。

来週はいよいよ冬のド本命・おでん襲来。今から楽しみだったりする。