「浦田信輔ファンミーティング2018」のオンライン参加者様を募集いたします。
ネット会議サービス…この手があったか!レースだけでなく、ファンサービスもネットで行うとは。
自宅に居ながらにして選手と会話できる画期的なシステム。すごい時代になったもんだ。
今回の企画が成功したら、もっと多種多様なイベントをネットを通じて行えそうな気がする。
もちろん一番良いのは現地に行って選手と直に会話したりする事なんだろうが、
遠方に住んでいる人は気軽に行けない。交通費もかかるしネ。
今回の企画は「浦田信輔ファンミーティング2018」ならば浦田信者である私は絶対に参加せねば!
しかし冷静になって目の前にあるパソコンをぢっと見る…WEBカメラも搭載されてないボロパソコンがそこにある。
スペックは旧式、KEIRIN.jpのライブ動画を見ると、ゴール前でカクカクする有り様。
下手すりゃタブレットの方が性能が高いしカメラも搭載されているが、nexsus7の2012版…物持ち良いな私(呆れ)
今回の応募条件は「WIFI環境または安定した通信環境が確保できる方」とある…俺ダメじゃん!
ネット環境以外の項目は全てクリアしているのだが、今回は無念の撤退!まっこと無念じゃあ!
やっぱり新しいPC買わなきゃいかんよなぁ。でも今はそんな贅沢している場合じゃないし。
っていうかそんな金があったら旅打ちに使うっての。祇園精舎の鐘の音がバンクで響くぜジャンジャンジャーン。
という事で、全国に多数いるであろう私以外の浦田信者の皆々様、レッツ応募!締切は2月20日!
ネット会議サービス…この手があったか!レースだけでなく、ファンサービスもネットで行うとは。
自宅に居ながらにして選手と会話できる画期的なシステム。すごい時代になったもんだ。
今回の企画が成功したら、もっと多種多様なイベントをネットを通じて行えそうな気がする。
もちろん一番良いのは現地に行って選手と直に会話したりする事なんだろうが、
遠方に住んでいる人は気軽に行けない。交通費もかかるしネ。
今回の企画は「浦田信輔ファンミーティング2018」ならば浦田信者である私は絶対に参加せねば!
しかし冷静になって目の前にあるパソコンをぢっと見る…WEBカメラも搭載されてないボロパソコンがそこにある。
スペックは旧式、KEIRIN.jpのライブ動画を見ると、ゴール前でカクカクする有り様。
下手すりゃタブレットの方が性能が高いしカメラも搭載されているが、nexsus7の2012版…物持ち良いな私(呆れ)
今回の応募条件は「WIFI環境または安定した通信環境が確保できる方」とある…俺ダメじゃん!
ネット環境以外の項目は全てクリアしているのだが、今回は無念の撤退!まっこと無念じゃあ!
やっぱり新しいPC買わなきゃいかんよなぁ。でも今はそんな贅沢している場合じゃないし。
っていうかそんな金があったら旅打ちに使うっての。祇園精舎の鐘の音がバンクで響くぜジャンジャンジャーン。
という事で、全国に多数いるであろう私以外の浦田信者の皆々様、レッツ応募!締切は2月20日!