迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

全日選オート・初日

2021年02月18日 | オートレース
明日から浜松オートレース場にて、第34回SG全日本選抜オートレースが開催される。
出場する選手が目指すは当然優勝だろうが、トップレーサーにしてみれば年末のSS王座決定戦出場を目指して
ポイントGETの機会となる2021年1回目のレース。ここ数年5ポイントでもSS出れないとかあるので油断は禁物。
遠征勢は現王者・青山周平に、絶対王者・高橋貢。中村永井の旧船橋な川口勢に、近況好調の佐々木啓。
迎え撃つ地元浜松のエースはもちろん鈴木圭一郎。他にも伊藤信夫・木村武之・佐藤貴也・金子大輔と多士済々。

で、私が応援する飯塚勢で期待できそうなのは、荒尾聡・浦田信輔の両名か。好調な瀧下も加えて3名か。
なんとか優勝戦に乗ってほしいのだけど、こればかりは…特に我等が浦田信輔は近況乗れてない。試走は出るが結果が出ない…
奮起してほしいなァと思いつつ明日の出走表を見たら、1R開幕戦8枠って。あの浦田信輔がSGの1Rかよ。
全レース予選だから1Rだろうが12Rだろうが変わらんのだけど…奮起してくれ浦田信輔!

明日は朝から晩までバタバタ、イタズラ成k…なので、ぶっちゃけ車券購入どころかレース視聴どころではない。
下手すりゃブログ更新も危うい。早くも毎日更新大ピンチ!どうしたもんやら。

どくされクッキング

2021年02月17日 | 料理
退院してから1か月、今日まで毎日続けている事の中のひとつに「料理」がある。
初めのうちは完璧な体調コントロールを目指すべく、数値重視で作っていたのだが、
最近はアレもコレも作りたいだの、この食材で何が作れるのかだの、本来の目的から大きく逸脱している。
下手の横好きもいいところだが、本人は楽しんでたりする。作った料理をツイッターで上げたりしている。


一番多いパターンは大量の野菜を使った煮物。後は味付けを手変え品替え。
キャベツの千切りはローカロリーで腹を満たすため。噛んで噛んで満腹中枢を刺激するのだ。


鶏むね肉のみぞれ煮。数多く作った鶏むね料理の中で一番美味かった。
サラダの中では白菜が一番のお気に入り。なにより白菜は安いんでナ!

で、つい先日魚料理(きびなご・アジ)にチャレンジしてみたのだが、酷いのなんのって。
そもそも魚の下ごしらえが全くできなくなっていた。きびなごはともかくアジに関しては昔できてたのに…
しょっちゅう豆アジをざくっと捌いて南蛮漬けにしてたのに。捌き方を忘れたか?
またまた1から、いや0から練習を始める。人生死ぬまでお勉強なのであります。

目的地・爆誕

2021年02月16日 | スロ・パチ
レトロパチンコゲームセンター広島ホール
>広島県広島市中区胡町4-25FFビル4階
>営業時間 10時〜23時(入場は21時まで)
>定休日 水曜日
>入場料金 1時間コース 1500円
      3時間コース 2000円
      6時間コース 3000円
>時間内、打ち放題・遊び放題

どこか遠くに行く目的が、目的地ができた。できちゃった…すっげえのが!
なんとしてでも行かねばなるまいて。久しぶりに本州に渡らなければなるまいて。
そして店に6時間入り浸らねばなるまいて。右手がつるまで打たねばなるまいて。
移動手段は最安値が高速バス、このブログ的には青春18鈍行、最速は当然新幹線…
どんな移動方法でもネタ的にオイシイ。後は体調と金の管理だが、金が一番の難問だったりw

距離的には日帰り十分可能なんだが、広島競輪か宮島競艇を絡めるとすれば1泊2日がベスト。
特に広島競輪は3月だけで5節も開催がある!これは天啓としか思えない。
さらに4日~7日だと広島競輪はG3周年記念、純地元の特別レーサー・松浦悠士のレースが生で見れる!買える!
真の難関は金よりもコロナかも。せっかく広島に行っても本場入場できなきゃ意味ねーし。
まぁそれはそれで仕方なし、真の目的はレトロスロ&パチ!私(動けるのなら)動きます。

蘇る悪夢Ⅱ

2021年02月15日 | たわいない日常
本日は全国的に荒天、昨日までいい天気だった福岡も例外ではなく。
小雨はともかく風が強い!今日は終日自転車で移動だったが、向かい風で自転車が前に進まん!
ヒーヒー言いながら目的地に着いて、お茶飲みながらTV見たら「爆弾低気圧」というフレーズが。
このタイミングでなんと嫌な事を思い出させるのだ?心身ともに大ダメージを喰らう。

爆弾低気圧での嫌な思い出とは?→神と仏と妖怪と(全75話)2012/4/3~5
私が過去に行った旅打ちの中で、最も移動が熾烈で過酷だったシリーズ。
なんせ青春18きっぷ鈍行移動中に電車が止まるんだもんさ。少し進んでは止まり少し進んでは止まり、桃鉄かよww
などという過去を思い出しながら今日1日を過ごしたのです。トレーニング代わりと自分に言い聞かせるも、さすがにくたびれた…
帰宅して座椅子に座り込んだら立ち上がれない。腰とふくらはぎと尻回りの筋肉が痛い、それとは別に尻が痛い、ヂクヂク痛い。

蘇る悪夢

2021年02月14日 | 競輪
昨晩就寝前に布団に寝転がってタブレット見ながらまどろんでいたら、眠気がぶっ飛ぶニュースが。
福島が震源地の大地震、しかも震度6強とは!思い出されるのは10年前の悪夢…!
今回は津波の影響も無く、大きな被害につながらなかったのは不幸中の幸いだが、この後の余震でどうなるか。
停電報告や被害ツイート画像を見るとさすがに心が痛む。部屋の中大散乱は悪夢だろう。
私にできる事といえば、東日本にお住いの皆様のご安全をお祈りするしかできません。
とはいえこれを他所事とは思わず、気を引き締めなければイカン。
よって本日は震災グッズチェック。100円ショップで電池買ったり、大容量モバイルバッテリー再充電したり。

そんな東日本の地震でふと思い出したのは、10年前に支援物資置場になったいわき平競輪場。
今回は施設やバンクは大丈夫なのか?今月25日からの本場開催・70周年記念G3は開催できるのか?心配だ。
それ以上に心配なのは今年の8月10日から開催される特別競輪・G1オールスター競輪。
3年ぶりのビッグ本場開催、しかも初の6日間ナイター開催とあれば、施行者としては何が何でもの思いだろう。
いわき平競輪場が無事であればいいんだけど。それ以前に今回の震災で関係者に負傷者がいなければいいんだけど。