ごっそ長い記事が消えました。やっちまったなー。
こんにちは。小林です。
この休日は、某音楽イベントのための顔合わせやら打ち合わせやら。わせわせやらやら、でした。印象に残った会話のフレーズは「バッハは理系。」。
あ、今回、小林珍しくテンパってます、かなりこと。
前記事でもちらっと書きましたが、小林まさかのボボボボーカルに…。
いやいやいや…、声楽なんて学生時代以来ですよ。そんなん完ッ全に忘れてますよ過去すぎです過去すぎ。体だって変化してますし、第一、小林アルトだから元々。ソプラノじゃないからね。
などという弱音を吐く暇があるなら、歌える状態に自分がしなくちゃ。勢いでも何でも、受けた以上は出来るようにするのです。
ににに肉練肉練…。
チーム音楽のメンバー、知らない曲や楽譜のない曲はソッコーで楽器屋さんに発注かけてましたからね。「ない(知らない)から出来ない」という選択肢は、この人たちには最初から無いんやなと思いました。大好きだコノヤロー。
小林も当然、知らない曲を絶賛覚え中…。
声楽はともかく、イベントのメインは歌ではなく楽器演奏にありますし、当日セットリストには「一緒に歌おうクリスマス!」みたいなコーナーもありますので、チーム音楽と一緒に演奏&歌ってくださる方、是非とも小林までご一報下さい。イベントの詳細をメール致しますゆえ♪
当日のみの「にぎやかし隊」「クリスマス盛り上げ隊」も大歓迎(←雰囲気で書きました。)。今年最後のお祭りデス☆
鈴の音シャンシャン鳴らせたい。
ちなみに、限定イベントなため、blog告知なしです。
そうそう、セトリの一部紹介。
ア…、
…アメイジング・グレイス…。
2009年の小林は、マリアに始まりマリアに終わるようです。
※マリア←2月公演で小林が演じたキャラ。某少女漫画で「アメイジング・グレイス」などの賛美歌を口ずさむ主人公の名も、同じくマリア。
こんにちは。小林です。
この休日は、某音楽イベントのための顔合わせやら打ち合わせやら。わせわせやらやら、でした。印象に残った会話のフレーズは「バッハは理系。」。
あ、今回、小林珍しくテンパってます、かなりこと。
前記事でもちらっと書きましたが、小林まさかのボボボボーカルに…。
いやいやいや…、声楽なんて学生時代以来ですよ。そんなん完ッ全に忘れてますよ過去すぎです過去すぎ。体だって変化してますし、第一、小林アルトだから元々。ソプラノじゃないからね。
などという弱音を吐く暇があるなら、歌える状態に自分がしなくちゃ。勢いでも何でも、受けた以上は出来るようにするのです。
ににに肉練肉練…。
チーム音楽のメンバー、知らない曲や楽譜のない曲はソッコーで楽器屋さんに発注かけてましたからね。「ない(知らない)から出来ない」という選択肢は、この人たちには最初から無いんやなと思いました。大好きだコノヤロー。
小林も当然、知らない曲を絶賛覚え中…。
声楽はともかく、イベントのメインは歌ではなく楽器演奏にありますし、当日セットリストには「一緒に歌おうクリスマス!」みたいなコーナーもありますので、チーム音楽と一緒に演奏&歌ってくださる方、是非とも小林までご一報下さい。イベントの詳細をメール致しますゆえ♪
当日のみの「にぎやかし隊」「クリスマス盛り上げ隊」も大歓迎(←雰囲気で書きました。)。今年最後のお祭りデス☆
鈴の音シャンシャン鳴らせたい。
ちなみに、限定イベントなため、blog告知なしです。
そうそう、セトリの一部紹介。
ア…、
…アメイジング・グレイス…。
2009年の小林は、マリアに始まりマリアに終わるようです。
※マリア←2月公演で小林が演じたキャラ。某少女漫画で「アメイジング・グレイス」などの賛美歌を口ずさむ主人公の名も、同じくマリア。