MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

RINの近況

2013-06-13 21:24:51 | 病院


ご心配いただいて、メールやお電話ありがとうございました。
RINの近況を書き留めておこうと思います。
そして、負けない宣言もしようと思うのです。


RINのその後、病理の結果はメラノーマでした。
そんなもんに負けないぜって思って強気でいました。

その後、5/30どうも様子がおかしい
熱があるようで、病院へ・・・やっぱり熱があった 点滴をする


6/1 まだ体が熱い。食欲もない、病院で点滴をする

6/2 熱も下がったようで、元気になってる。

6/8 抜糸ができるかなぁと病院へ
腫瘍の場合傷がくっつくのが遅いので、大事をとって少しだけ抜糸

6/10 顔色が冴えないと思ったら、吐いた。
ごはんも食べない。 熱もありそう
そして、立ち上がった途端にバタンと倒れた
倒れたが、痙攣や癲癇の症状ではなく、抱き上げるとふつうに戻った

病院へ行き血液検査をすると
2週間前にはすべて良好だった数値が悪くなっている
特に肝臓の数値が悪い
炎症反応もオーバー

レントゲンを撮ることになり、結果肝臓の腫れ
肺の腫瘍が大きくなり、片方の肺しか恐らく機能していないだろうと


倒れたのは、急に動いた為、酸素が足らなくなり倒れたのであろうと
今後はあまり体を動かさない方がいいだろうと言われる

この日は、点滴をし熱を下げることに

6/11 この日も熱が下がらず点滴
フードもおやつも食べないので、高カロリーの缶詰をシリンジで与えることになる

6/12 この日も点滴 やっと熱が下がる

食欲は相変わらず。フードをドロドロにしてシリンジで食べさす。

点滴は一日おきになったので、6/14にまた病院

6/13 フードは相変わらずソッポ向いてしまう。
手作りのササミジャーキーは食べた 嬉しい
そして、お散歩行こうのギャン泣き 嬉しくて涙がでたぞーーー

お熱があってもお外に行きたいというので
抱っこで公園散歩をしていました。

チッコ・う○ちの時には歩くアピールをするので地面に
用が済むと抱っこビームを出すので抱っこ

ご飯を食べてくれるようになると、安心なんだけどなぁ

でもさ、RINと抱っこのお散歩も幸せ気分

絶対、ご飯も食べるようになるし、そしたら、やったぁーーの日記を綴りますね。

まだまだ負けねーーーぜ


 ≪RINの栄養の素≫


 ≪RINの姉妹 マシューちゃんと≫

 ≪小梅ちゃんと≫

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てんしんまま。)
2013-06-13 22:52:18
手作りのジャーキーは食べてくれるなんて(*´ェ`*)ポッ
RINちゃんが望んでいることを、
みーみさんは分かってくれるから
RINちゃんも迷わずアピールですね!!
負けないぞぉーー!!
返信する
Unknown (A☆Rママ)
2013-06-14 06:02:44
まっけないもんねーの応援隊だよー♪

抱っこー!
オンブー!
なぜなぜ!
お散歩ー!
ササミジャーキー!
・・・・・・
たくさん、たくさん、ワガママビームを
出そうね。

我が家のワガママキングと一緒に応援してるよ!
返信する
ぎゃおおおおお~~ (かんすけ母)
2013-06-14 09:30:38
負けないぞ!!負けるもんか!!!涙担当のかんすけ母さん、ボロ泣きです。頑張っているRINちゃんと、すっげ~頑張っているみーみさんに、応援の涙粒です!

負けないぞ!!
負けるもんかぁぁぁぁぁ===

みーみさんとRINちゃんに届いているかな・・・。
ぎゃおおおおおおおお~~~~~


返信する
頑張れー! (ケン太ママ)
2013-06-14 11:06:32
RINちゃんには、GENちゃんが付いてるし
応援団もいっぱい付いてるよ!
RINちゃんは負けないし、みーみさんも負けない!
今回もきっと乗り越えられるはず!!
ジャーキー食べて、抱っこいっぱいして貰って
頑張ってね。
早く元気になるように心から祈っています。

返信する
Unknown (あすかママ)
2013-06-14 18:43:24
少しづつでいいから、お口からしっかり食べようね。
ママにいっぱい甘えればいいよ。
元気になって、心から祈ってますよ。
返信する
応援団長 (クリス)
2013-06-14 19:07:00
RINちゃん フレー♪ フレー♪ フレー♪
ご飯食べて 体力つけて 病気に勝つ。
RINちゃん頑張るんだぞ~!

RINちゃん大勢の仲間が応援してるぜ。
返信する

コメントを投稿