![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/e345fe4f835b7efb71f7b4946242913a.jpg)
昨日はRINちゃんの年一回のワクチンの日でした。
RINが来て最初のワクチン接種の日
病院から戻りRINの様子がおかしくて
顔を見てビックリ
RINの瞼や唇が腫れていたのです。
どうやらRINはワクチンにアレルギー反応を起こしてしまうらしい
翌年のワクチンは朝一番に病院へ行き、
副作用を軽減する注射を1本
その後ワクチンを打つ事に
病院へ預け午後一番でお迎えに行くことになりました。
お家に帰ってまたRINの様子がおかしく
そのまま病院へUターン
その翌年は先生も色々調べ製薬会社を変え
大丈夫でした。
さて、今年は・・・・
先生から去年大丈夫でも今年は出るってこともあるので、
副作用止めの注射を打ってからワクチンを打ちましょうって事で
今年も注射2本です。
その間GENも健康チェック
先日のわき腹を触るとキャンって言ったことを話すと
大抵そのような時には皮膚ではなくて
人間で言うと軽いぎっくり腰状態のようなことが
殆どだそうです。
今大丈夫なら心配ないといわれホッ
うーーん ぴりぴりするってのは、そういう時に
GENが使う表現なのかとGENキーワードに覚えておこう
RINの健康チェックも終え、ワクチンを打ちお家に帰りました
お家に着くとRINの様子が変です。
ずーと走ってソファに顔をこすりつけたり、
床を激しくホリホリしたり
速攻病院へ電話。
副作用止めの注射には痒み止めも入っているので
少し様子を見たら収まる筈ですって言われたものの
心配。
だって、何かおきても病院は12時から3時まで開いていないでしょう
その間何かあったらどうしましょうって言うと
心配ならこられるなら着てもいいですよって。。。
(家から病院までは30分くらいかかるのですが、このとき時間は
11時40分。)
もちろん行きますとも・・・・
病院へ付き診察をしてもらい、確かに皮膚が赤いですが、
痒み止めは24時間効きますから様子みて大丈夫ですよって
言われ少し安心
病院へ着いた頃には少しRINの様子も落ち着いてきたみたいだし・・・
お会計を待っていると、何もしていないので帰っていいですよーって
「毎度お騒がせします」ってお礼を言って帰りました。
いつも本当にすみません。そしてありがとうございますです。
ここの病院、今日は何もしていないからそのまま帰っていいですよ
って言われることか・・・
ありがたいが、病院にしてみたら、また来たねぇ 過保護犬って思っているかなぁ
そういえば、ワクチンを打ちに行った時、
病院の診察券を忘れ、「診察券を忘れました。電話番号言うんですよねー」
って受付で言ったら、「大丈夫ですよーわかりますから」って
ドンだけ病院へいっているんだ 我が家・・・・
おかげさまでRINはいつものRINに戻りました。
良かった RINちゃん昨日は辛かったけど
これで一年安心できるね。
RINが来て最初のワクチン接種の日
病院から戻りRINの様子がおかしくて
顔を見てビックリ
RINの瞼や唇が腫れていたのです。
どうやらRINはワクチンにアレルギー反応を起こしてしまうらしい
翌年のワクチンは朝一番に病院へ行き、
副作用を軽減する注射を1本
その後ワクチンを打つ事に
病院へ預け午後一番でお迎えに行くことになりました。
お家に帰ってまたRINの様子がおかしく
そのまま病院へUターン
その翌年は先生も色々調べ製薬会社を変え
大丈夫でした。
さて、今年は・・・・
先生から去年大丈夫でも今年は出るってこともあるので、
副作用止めの注射を打ってからワクチンを打ちましょうって事で
今年も注射2本です。
その間GENも健康チェック
先日のわき腹を触るとキャンって言ったことを話すと
大抵そのような時には皮膚ではなくて
人間で言うと軽いぎっくり腰状態のようなことが
殆どだそうです。
今大丈夫なら心配ないといわれホッ
うーーん ぴりぴりするってのは、そういう時に
GENが使う表現なのかとGENキーワードに覚えておこう
RINの健康チェックも終え、ワクチンを打ちお家に帰りました
お家に着くとRINの様子が変です。
ずーと走ってソファに顔をこすりつけたり、
床を激しくホリホリしたり
速攻病院へ電話。
副作用止めの注射には痒み止めも入っているので
少し様子を見たら収まる筈ですって言われたものの
心配。
だって、何かおきても病院は12時から3時まで開いていないでしょう
その間何かあったらどうしましょうって言うと
心配ならこられるなら着てもいいですよって。。。
(家から病院までは30分くらいかかるのですが、このとき時間は
11時40分。)
もちろん行きますとも・・・・
病院へ付き診察をしてもらい、確かに皮膚が赤いですが、
痒み止めは24時間効きますから様子みて大丈夫ですよって
言われ少し安心
病院へ着いた頃には少しRINの様子も落ち着いてきたみたいだし・・・
お会計を待っていると、何もしていないので帰っていいですよーって
「毎度お騒がせします」ってお礼を言って帰りました。
いつも本当にすみません。そしてありがとうございますです。
ここの病院、今日は何もしていないからそのまま帰っていいですよ
って言われることか・・・
ありがたいが、病院にしてみたら、また来たねぇ 過保護犬って思っているかなぁ
そういえば、ワクチンを打ちに行った時、
病院の診察券を忘れ、「診察券を忘れました。電話番号言うんですよねー」
って受付で言ったら、「大丈夫ですよーわかりますから」って
ドンだけ病院へいっているんだ 我が家・・・・
おかげさまでRINはいつものRINに戻りました。
良かった RINちゃん昨日は辛かったけど
これで一年安心できるね。
ちょっと痒くなっちゃったみたいだけど
今年もなんとか終了して良かったですね。
RINちゃん、良く頑張ったね。お疲れ様。
でも、みーみさんの病院に駆け込んだ気持ち
すっごく良く分かります!
もし、何かあったらとか思うと心配ですよね。
GENちゃんもわき腹もおかしかったのですね。
もう大丈夫なのかな?
5歳も超えると、いろいろと今まで以上に気にしてやらなきゃいけないな~って、最近よく思います。
でも、GENちゃんもRINちゃんも、元気になって良かった
ワクチンで浮腫出ちゃう子、結構います。
そりゃ心配ですよね!
そんな時、専門的な勉強してきた獣医さんに診てもらわなきゃ誰に診てもらうんじゃ~!?
親として当然の行動よ。
ワクチン接種は日本では根強く1年に1回ですがアメリカは違うのよ~。
子犬はともかく成犬に関して日本でも2年に1回でもいいのでは?と動きがあるようです。
てか8種とかじゃなくて5種、3種って必要だと思われるものを個体別にチョイスしてもいいのかもね。
RINちゃん今年もワクチン接種頑張ったね!
エライで賞をあげます☆
ワクチンのアレルギー反応は、突然出るらしいですよね。
まだ、めかぶは大丈夫ですけど、注射をする前に、先生からそんな話を聞きました。
すぐにショック反応が出たり、数時間後に瞼や唇がはれたりするそうで、半日は安静にして様子を見てくださいね!って、注意を受けました。
いろいろワクチンのトラブルを聞くと怖いですけど、かといって受けないワケにもいかないしねぇ…。
↑の『Keikoさん』じゃないですけど、毎年受けなくても良さそうな気がしなくもないですよね。。
ってゆーか、2年か3年に1度で済むワクチンを開発して欲しいです。毎年は、病院の収益のためなのか?って、つい思ってしまいます。
毎年心配で心配で気が抜けません。
でも、院長先生もRINの事をよく知っていてくれるので安心はしているのですが・・
(それより過保護飼い主のこともよーく承知なんですがね)
ケン太君爪の様子はどうですか?
だいぶ良くなってきたみたいですね
安心しました。
本当に5歳を過ぎたら色々と気をつけなければですね。
アタチがんばりました。
ママもパパも何度もお顔をみて
大丈夫って聞くんでつ
心配性でつね、アタチのパパとママは
アタチは痒くて痒くてじっとしていられなかったんでつよー
でも、おくつりが効いてきて、
しばらくしたら疲れて眠くなってしまいました。
つんちゃんもだいちゃんもワクチンを打っても
ママしゃんがいるから安心でつつね。
でも。切れるワクチンだけを打ってもらうとなると
目玉が飛び出るくらい高いらしいって話を
聞いた事があります。
ワクチンの後の副作用も怖いですが、
受けないで病気になる方がもっと怖い
RINガンバレって感じです。