クリスマスの飾りを一気に片付け(笑)
大掃除、買物とお正月の準備です。
お正月のお花ならお任せあれ、ばぁばの出番です
(華道の資格を持つほどの腕前なのでR)
鏡餅にみかんを乗せて完成で~す
皆様、良いお年をお迎えください
クリスマスの飾りを一気に片付け(笑)
大掃除、買物とお正月の準備です。
お正月のお花ならお任せあれ、ばぁばの出番です
(華道の資格を持つほどの腕前なのでR)
鏡餅にみかんを乗せて完成で~す
皆様、良いお年をお迎えください
娘、冬休みに突入しました。
ママは娘を初めてのスケート
に連れて行きたいと思っていました。
こどもの国のスケート場が近いですが、
本格的に練習をしているスケーターを娘に見せたいという思いと、
独身時代に電車から毎日眺めていたので行ってみたかったのがあり、
老舗の東神奈川スケートリンクに行ってみました
靴のサイズも揃っているし、ヘルメットも無料で貸し出し。
可愛いスケーター達が練習をしていました
パパ撮影
娘は初めてにしては手もつながずに動いていたので上出来だと思います
まるでマイケルジャクソンのように膝から下を
ピロピロピロピロ動かしていたので笑えました
駐車場も3時間500円でしたし、全体的に良心的な感じでした
クリスマスいかがお過ごしでしたか
我家に来たサンタクロースはりかちゃんの「チャイムでピンポンゆったりさん」という家と、
お洋服、
世界・日本名作劇場の絵本10冊をプレゼントしてくれました。
そして、アメリカNYに住む叔母からクリスマスプレゼント
を
いただきました。
ディズニー新作アニメ「Tangled」の絵本。アメリカで11月に公開され
日本は来年3月に公開されるもののようです。プリンセス新キャラクターそれにバービー人形。とても素敵なクリスマスドレスを着ていました
クリスマスディナーは・・・
とりあえず、テーブルクロスで盛り上げ、
チキン(新百合サティの肉屋さんで生を買ってきて塩コショウで焼きました)
ポテトサラダ、キャンベルのコーンスープ。
子供用にプリキュアのシャンメリーで娘のテンションもUP
そして、もちろんクラッカー飛び散らないタイプ(笑)
幼稚園でお餅つき会がありました。
なんと本物のおすもうさんが来てくれま~す
それも・・・
なんと10人~
肥後ノ城、肥後ノ華、木瀬錦、南海力、木瀬乃若
肥後光、佐々木山、鶴林、柴原、亀井
過去に若かりし朝青龍、白鵬も訪れているので
幼稚園に来ると強くなるというジンクスがあるとか
子供達も、搗く前のもち米を味見後、
1人づつ(3回ずつ)お餅搗き
そして我家は餅搗きが得意のじぃじも参加しました
先生に褒められ、園児達に喜ばれ、大活躍でした
とっても楽しい時間でした。
豚汁もお昼に食べたそうです
「明日大根掘りしますので~」
前日の帰りのバスでさくっと言われました。
それにしては、大きくて重い大根を2本持参して帰宅。
我家に大根が5本という大変なことになりましたのでお隣さんへ
おすそわけをしました。
園児1000人×2本。提携農家があるにしても何本大根作ってんだろう。
その農家を一度見にいってみたいと思うほどです。栗平のほうにあるらしいです。
幼稚園でお遊戯会がありました。
日本一の園児数ですから4部制に別れています。
娘のクラスは「ねずみの嫁入り」を演じました。
娘はねずみの嫁役で、なんとセンターで踊らせてもらえました。
ダンスを習っているとはいえ、幼稚園のお遊戯会とはいえ、
貴重な体験でした。感謝です。
いつも思いますが、娘の担任の先生はとても天晴れな先生です!
ダンス教室での娘です↓
頑張っていますよ~
12月に入ったので部屋をクリスマスモードに切り替えました。
クリスマスツリー アドベントカレンダー
(茨城県ひたちなか市のジョイフル本田で (新百合のカルディで購入)
2年前に購入したもの♪)
クリスマスリース 家にあった未使用の飾りで
(今年もママの手作りです。 もうワンアイテム作りました。
下北沢のhanahiroの講座にて)
エレクトーンの上の仲間達
ポインセチア
(サンタの棒をさしました) 楽しいですね~