3日目は山本小屋をチェックアウト後、
佐久市のこども未来館
へ行ってきました。
ここは、ママの職場の社員さんが教えてくれた場所です。
軽井沢に別荘を持つ社員さんですが、
小学生の娘さんがお気に入りとのこと
訪れた翌週には帰還した「はやぶさ」の実物もやってくるとのこと。
期待大
で楽しみにしていました。
ロボット展示会が開かれていました。
お出迎えしてくれたのは、アンドロイドロボット。
娘は途中まで本物の人だと思っていて驚いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/f49cebf43ff16565eccc4c4b17e541b6.jpg)
その他、テレビで見たことのあるロボットがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/a460a60598f4100172ce36a7c79aeeca.jpg)
お話に答えてくれます。「写真を撮って」といったらポーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/e115217a43575a4b5574fb23c353e0d7.jpg)
被災地の癒しグッズとしてニュースにも出ていたアザラシロボット。
ロボットの他にも、
反応の早さを調べるゲーム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7a/73cded01ee31802da992fa9b70574f4a.jpg)
月面を歩いている体験が出来るムーンウォーカー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なぜか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4f/47757d80922db56b64c3019a839e0743.jpg)
こんな物までありました
が、ママは一度これを娘にやらせてみたかったので見つけた時は
感動しました。予想通り・・・スイスイ登っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
宇宙飛行士のコスプレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
なぜかディズニープリンセス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その他、プリキュアもありました。こうなったら楽しんでもらっちゃおうとサービス精神旺盛な考え方が気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてなにより、ここのプラネタリウムで見た、
「はやぶさ」がイトカワまでたどり着き帰還するまでの3D映像(約40分)
が素晴らしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
プラネタリウムは子供の時以来でしたが、今のプラネタリウムはこんなに凄いの!と驚きました。ここは特別なのでしょうか
映画館で見る3Dより、ディズニーランドのフィルハーマジックより、はっきり言って驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
と時間が絶つのを忘れて、お昼過ぎまですっかり楽しんでしまい、
お昼は道の駅で買った「お焼き(高菜・小豆)」を
車で食べながら(美味しかった~
)美ヶ原へ戻り、
本日から1泊お世話になるホテルへ向かいました。
最後の宿は王ヶ頭の山頂にある「王ヶ頭ホテル」です。
ここは
雲上の宿と言われるほど標高が高いホテル
です。
同じ山本一族が経営をしていて、お爺さまの長男さんが経営を
している、綺麗なホテル
です。付くなり、
「18時よりフロントで
シャンパンサービスがございます~
」
って(笑)違いすぎるだろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b9/01887621f426bb2e75dc2bf583eabd69.jpg)
お部屋も洋室でトイレバス付き。思えば、やっぱりホッとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
大浴場
も大きく、家族風呂もおしゃれでした。
女友達、カップルは、やはりこちらが良いでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夕食も繊細なコース料理
、子供用にサービスもしてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こちらのホテルは季節風景のスライドショー(ジャパネットタカタのような慣れた解説付き)に続き、
美ヶ原ナイトツアー(無料)
があり参加しました。実は満天の星
が見たかったのも長野旅行の目的でもあったので楽しみです。・・・
夜は牛よりも鹿が群れているとのことですが・・・懐中電灯を高原に向けると
、赤く光る目が沢山見えました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
星はあいにくの曇り空で、あきらめかけたその時
なっなんと雲の間に、もの凄く長い尾をひいた流れ星
が流れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
パパも娘もママも見ることが出来て感動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
パパはどうやら一晩中起きて、空を観察していたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ホテルの方も「眠らせないホテル
」を目指していると冗談で言っていました。