小嶋 末広さんが致知出版社さんの写真をシェアしました。フェイスブックより転記
![致知出版社さんの写真](https://fbcdn-photos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpt1/v/t1.0-0/s480x480/11035618_942508579126023_1485114562896472756_n.jpg?oh=299416146949000e9e74f5c626f6f41f&oe=56711F8A&__gda__=1450170028_061a250898dca9627538b01b1f42a9c8)
★☆『致知』が贈るお盆・特別配信☆★
【独自の方法で数多の企業を立て直した
家系分析の第一人者・天明茂さんが
語る「運命を好転させる生き方」とは】
お盆休みということで故郷へ帰省し
ご先祖のお墓参りをされる方も
多くいらっしゃると思います。
そこで本日は
家系分析という独自の手法を用いて
数多くの企業を危機から救った
家系分析の第一人者・天明茂さんの
記事を紹介します。
天明さんが長年の家系分析で掴んだ
「運命を好転させる生き方」とは――。
※対談のお相手はDNA研究の
第一人者で筑波大学名誉教授の
村上和雄先生です。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
(天明)
私は経営コンサルタントの仕事の
一環として長い間、家系分析を
やってきました。
潰れた会社の再建のために
社長さんに家系を調べてもらって
家族のあり方を見直すと、
家庭内の人間関係がよくなったり、
経営が持ち直したり、
慢性病が治ったり、
ということが本当にいっぱい
あったんですね。
不思議なことに、
家系分析の過程では、
驚くような出来事によく
遭遇するんですね。
ある方の実体験ですが、
お祖父さんの生き様を
調べるために戸籍謄本を
頼りに岐阜に行かれた。
いよいよ目的地という時に、
見たこともない美しい紫雲が
空に流れてきた。
「ああ、お祖父さんが紫の雲に
なって迎えに来てくれた」。
直感的にそう思ったそうです。
さらに不思議なことに、
お祖父さんのお墓を探していると、
見知らぬ地元の人が近づいて
「何をされているのですか」
と聞かれた。
事情を話すと、
その人はお祖父さんの名が
刻まれた鳥居に案内してくれ、
そこでお祖父さんは大阪で事業に
成功して、故郷の神社に鳥居を
寄贈していた、といった事実を
初めて聞かされるわけです。
(村上)
偶然とは思えない、
まるでお祖父さまが孫を
導いてきたかのような話ですね。
そのように考えていくと、
私たちはあまり意識せずに
生きていますが、
時にご先祖の恩に思いを
馳せるのは大事でしょうね。
(天明)
そのとおりですね。
世の中には、自分の心に
親やご先祖が生きていない人が
たくさんいます。
でも
「ああ、ご先祖のおかげで
いまの自分がある。ありがたい」
という感謝の思いを
常に持ち続けていることで
ご先祖は喜び、人生も好転するので
はないでしょうか。
もう1つ大切なのは、自分たち
親子、夫婦、きょうだいが
仲良くしていることですね。
どこかの家具屋さんみたいに
親子でいがみ合っているようでは、
ご先祖は悲しんでいると思いますよ。
(村上)
そうでしょうね。
家系をずっと辿っていくと、
最後には命のもとである
サムシング・グレートに
繋がるんです。
つまり、サムシング・グレートと
人間は親子関係なんですね。
僕は遺伝子の研究を続ける中で、
そのことを確信しました。
遺伝子は38億年前から
連綿と続いている。
なかなか感じ取れないことですが、
あなたの命も私の命も38億年間
続いた命の現れであることは
間違いありません。
その証拠に、
ノーベル賞を取った人と、
パッとしないおじさんの遺伝子も
99.5パーセント一緒で、
その差は0.5パーセントの差に
すぎません。
僕は人間が99.5パーセント
同じ遺伝情報を持っていることに
こそ注目すべきだと思うんです。
サムシング・グレートは
親ですから、特定の子だけを
贔屓(ひいき)するはずがない。
あるいは障碍も一つの個性として
与えられたものなのかもしれない。
オンリーワンの命が1つに
繋がっている。
これからは、そのことを自覚する
時代になったのではないかと
僕は思います。
(天明)
まったく同感です。
自分がオンリーワンの存在だと
気づき、与えられた使命に
向かって生きることが、
私たちの最終的な
目標なのでしょうね。
家系分析がその手づるとなれば
幸いです。
◆運命を好転させる秘訣を掴む◆
※月刊『致知』のご購読はこちらから♪
⇒http://online.chichi.co.jp/ext/teiki.html
……………………………………………
「ご先祖を知れば、
遺伝子のスイッチはオンになる」
天明茂
(事業構想大学院大学教授)
&
村上和雄
(筑波大学名誉教授)
『致知』2015年6月号
連載「生命のメッセージ」より
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
★☆月刊誌『致知』の定期購読を申し込む☆★
◎毎月858円で、人間力が高まります◎
⇒http://online.chichi.co.jp/ext/teiki.html
★☆スマートフォン用HPはこちら☆★
⇒http://www.chichi.co.jp/mobile
★☆月刊誌『致知』とは?☆★
⇒http://www.chichi.co.jp/info
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
人間学を学ぶ月刊誌『致知』は、
今年9月で創刊37周年を迎えます!
仕事や人生に役立つ記事、
心の糧になる言葉にをお届けします♪
最新号(9月号)の特集テーマは
【百術は一誠に如かず】
です!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
~月刊『致知』最新号のラインナップ~
《特集:百術は一誠に如かず》
「奮励努力あるところに道はひらける」
赤 勇(名城大学終身教授)
&
下村博文(文部科学大臣)
………………………………………………
「指導者の道に終わりはない」
中村宏之
(北海道ハイテクアスリートクラブ代表)
&
佐藤敏信
(トヨタ自動車陸上長距離部監督)
………………………………………………
「柔道一心~挑戦こそ我が柔の道」
野村忠宏(柔道家)
………………………………………………
「どんな時も120パーセントの心を注ぐ
~世界が認めた
超一流コンシェルジュの開いた境地~」
阿部 佳(グランド ハイアット 東京
コンシェルジュ)
………………………………………………
「自分を主語にして生きる」
福島令子 (「指点字」考案者)
&
福島 智 (東京大学教授)
………………………………………………
「誠こそすべての礎」
花房正義(日立キャピタル名誉顧問)
&
井法博(TACT 高井法博会計事務所
代表社員)
※気になるラインナップはこちらから♪
⇒http://www.chichi.co.jp/info/month