藤川 幸太朗さんが福島正伸さんの写真をシェアしました。 から転記
![福島正伸さんの写真](https://fbcdn-photos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/v/t1.0-0/p296x100/11889589_888604304510260_1286426004742959262_n.jpg?oh=7f106eb5ce74d76100b48de81cfc335e&oe=566C721B&__gda__=1452980267_42e75ce7621720fc412acee3fe74822f)
『問題は前向きに考えない限り 解決できない』
◆【東京】福島正伸唯一の「夢実現」をテーマにした連続講座◆
「夢実践会【極】」
日時 : 2015年10月23日(金)~3月18日(金)...
http://www.j-kyoiku.com/semi/yume_kiwame/
藤川 幸太朗さんが福島正伸さんの写真をシェアしました。 から転記
『問題は前向きに考えない限り 解決できない』
◆【東京】福島正伸唯一の「夢実現」をテーマにした連続講座◆
「夢実践会【極】」
日時 : 2015年10月23日(金)~3月18日(金)...
http://www.j-kyoiku.com/semi/yume_kiwame/
フランスの哲学・思想家ヴォルテールは寛容について言っている、
「われわれはすべて弱さと過ちからつくりあげられ、愚行をたがいに行う、
それを許しあうことが、自然の第一の掟だ」と。
私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
不登校や出勤拒否そんな日、誰でもあるよ。
努力をしてもその後の努力をおこたれば、何事も成功しないと思えるから頑張ってる。
でもね、頑張れないこともあるよ、この道だけが道じゃないよ、その道が近道でなくても、自分の歩ける道を一生懸命歩けばいい。
「遅牛(おそうし)も淀早牛(よどはやうし)も淀(よど)」というよ、歩みの遅い牛も早い牛も、淀(地名)に着くってね。
生きて歩いてくれれば見出せるものがあるよ。
仏(ほとけ)も昔は凡夫(ぼんぷ:普通な人)なりというからね、釈迦(しゃか:仏として神格化(しんかくか:具体的な対象を神とされた釈迦)も最初は煩悩(ぼんのう:身心の苦悩)に苦しむ人間だったけど、修行を積み重ねて悟り(さとり)を開いたから、誰でも精進(しょうじん: 一つのことに精神を集中して励(はげ)み一生懸命に努力)するとできるってね。
だからと言って、一念発起(いちねんほっき:今までの行い、考え方を改めて、新しく決意)しなくていいよ、自然の流れ(タイミング)があるからね。
今思い、暗中模索(あんちゅうもさく:手掛かりのない事柄を、色々考え、手を尽くして探し求める)することが今なすべきことだよね。
私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気