銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

高専ロボコン♪2/2

2010-12-09 | テレビ等の感想

私はロボコンが大好きなのですが、「どうしてかな?」と考えると、
やはり「からくり人形」に近いものを感じるからではないかと思います。

それから、学生さん達のこだわり技術や郷土愛、
競技ルールの上をいく独創的な発想にわくわくします。

さて、今日は「高専ロボコン2010」を見ていて疑問に思った事を書きます。

<疑問その1>
一校からAとB二チームが出場するのですが、
同じ学校のチームは全国大会に進めない、という暗黙のルールがあるのでしょうか?

関東甲信越大会の群馬高専。
Bチームの「Voiture」の技術が非常に優れていたとはいえ、
Aチームの「Box Runner」は30秒を切って準優勝だったのに全国へ行けないなんて、
納得できないのですが…
一方、「Voiture」は推薦で全国出場しました。

そして北海道地区大会。
決勝戦は旭川高専のAチームとBチームの同校対戦になりました。
タッチの差でAの「revlis」が優勝。
連結ゾーンから自らレールを繰り出しその上を進んだBの「7Walk」は全国へ進めませんでした。
とても独創的なアイディアのロボットだったのに!

<疑問その2>
一回戦からトーナメント方式なのはちょっと納得がいかないです。

組み合わせ次第で、一回戦から僅差で惜敗するチームがいる一方、
両チームともほとんどスタート地点から動かなかった場合でも
二回戦へ進むチームがいます。

せめて一回戦の上位チームを二回戦に進めて欲しいですね。
でなければ、一回戦敗退組の中で一番早いタイムを出したチームも二回戦のトーナメントに入れる、
敗者復活戦方式を取り入れるとか。

<疑問その3>
T高専が前日のテストランで「鍵が自走する方式」にダメ出しされましたが、
事前にシステムのチェック等はなかったのでしょうか?
30万の予選を掛けるのですから、書類審査がある方が普通だと思うのですが。

T高専は直前まで調整し直していましたが、
健闘むなしく敗退しました。

ただ、似たような独立した鍵のシステムを採用したN高専はOKだったのですよね…


以上、素人の疑問でした。

他にも注目していたロボットがいるのですが、
12月25日の決勝戦全試合版を見てからまた感想を書きます。

最期に一言。
大分高専の「めじろん」可愛いです!
(正式名が覚えられなくてすみません…)




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高専ロボコン♪1/2

2010-12-08 | テレビ等の感想

先日NHK総合で放映された「高専ロボコン2010」。

地区大会とダイジェスト版決勝戦を見ました。
決勝戦の全試合版は12月25日(土)午後1:30~14:59 BS2で放送予定

今年の競技課題は「激走! ロボ力車(リキシャ)」。
その名の通り、「二足歩行のロボットが人を乗せた乗り物を運ぶ」という競技です。

 まず二足歩行の自動ロボットがスタート。
 連結ゾーンで操縦者が搭乗した車を連結してゴールへ向かいます。
 (この時コースはほぼUターンになります)
 ゴール手前、2.5mの高さにセットされたリングに鍵を通してゴール!
 速さとパワー、緻密さが要求される課題です。



最も印象に残ったのは、群馬高専のVoiture」!
近未来的なフォルムで青色に発光する銀色ボディー。
操縦者を乗せて二足歩行で歩く姿は正にSFの世界でした。

同じく格好良かったのがロボコン大賞を受賞した仙台高専名取の「Aruyo=Aruyo」!!
鍵をリングに通す方法が射出式でした。
他の射出式校が苦戦する中、仙台高専は照準合わせにデジカメとパソコンを使用。
100発100中で会場を沸かせました。
まるでガン●ムのようでした!

二足歩行ロボットがバイクに変形フォーメーションをした岐阜高専の「Accel」も夢がありました。
こちらは仮●ライ●ーの世界ですね。
当然の如く特別賞(本田技研工業株式会社)を受賞です。


他にも熱気のこもった名勝負、思わず冷や汗の迷勝負がありましたが、
記事が長くなりますので続きはまた明日書きます。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハリー・ポッター」

2010-12-07 | テレビ等の感想

今日は「ハリー・ポッターと死の秘宝PART1」の映画を見て参りました。

シリーズ物ですし、私は原作をちょっと忘れてしまったので「分かるかな…?」と心配でしたが、
アクションシーンたっぷりの迫力ある映像で見ごたえがあり、
ハリーとロンとハーマイオニーの成長も納得できる作品でした。

極端な話、ハリー・ポッターをあまり知らない方が見ても
それなりに楽しめるのではないかと思いました。
もちろんPART2を見なければ訳が分からないまま終わってしまいますが…。

以下、ほんの少しですが感想です。
ご覧になる方は「ドラッグ」または「右クリックですべて選択」でどうぞ。


冒頭のスネイプ先生が格好良かったです!
マッド・アイが呆気なく亡くなってしまったのがショックでした…
ヘドウィグ、頑張った!(泣)

ビルとフラーはいつの間に結婚まで至ったのでしょうか…?

大蛇のナギニが下の階から飛びだしてきた時は心底ビビりました~!
3Dだったら、心臓が止まっていたかも……

子供たち三人だけで逃亡劇が繰り広げられるのですが、
「大人は何をしているんだ! 守ってやれ!」と叫びたくなりました…
ドラコの演技が細やかで謎めいていましたね。

そして、ハーマイオニーがとても優秀で素晴らしかったです!
ハーマイオニーがいなかったら、ハリー達はすぐ全滅していましたね。


ところで、映画が始まる前の宣伝で「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」を見ました。
前売り券を買う予定はなかったのですが、その映像の美しさにびっくり!

思わず帰りに前売り券を買ってしまいました。
ちなみに特典は「栞」でした。

「アスラン王と魔法の島」は「朝びらき丸 東の海へ」を映画化した作品だそうです。
春は「SP」と「ナルニア」があって今から楽しみです♪




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のバラ

2010-12-05 | 季節の花々@MoonFish





既に12月ですが、11月に撮影したバラの画像です。


☆12月4日の方
拍手ありがとうございます! 励みになります♪




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の花々

2010-12-04 | 季節の花々@MoonFish

既に12月ですが、まだ11月の花は続きます…

お人形はニナちゃん。
トップ画像のお花はサザンカ、
下の二枚は温室咲きのベゴニアです。





☆12月3日の方
拍手ありがとうございます! とても嬉しいです♪


追記 当初、「サザンカ」を間違えて「シャクナゲ」と記しておりました。
お詫びして訂正致します。(12月6日)



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする