ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

今日も渓を行く

2010年09月24日 06時58分17秒 | 渓流釣り
今日は名人戦、第三局の二日目。昨日の場面では、高尾紳ちゃん優位とみていたので、

なにも、オイラが応援して無くても勝つだろうと思った。

それに、今日は久しぶりの雨と天気予報が嬉しい情報。休日だがいかねばなるまい。

現地に着くと8時50分、相変わらずの遅出だが。雨はまだ降ってないけど、カッパを。

いつものユル渓は魚の反応が結構あるぢゃないか・・・でもチビアマゴばかりが餌をねだる。

外すのも面倒だが、オイラの針は返しがついてないので、すっと針は外れる。

やがて、小雨が降りだした。これだから良いんだよ。

平瀬から岩場に掛かるころから、急に温度が下がってきたような気がする。

雨はシトシトと秋雨の模様。寒い、寒い。

ズボンは速乾性とはいうものの、陽が照らず、シトシト雨ではぐっしょり濡れて寒い。

待ってくれよ!昨日はオイラの部屋で34℃あったんだぜ。今日は15℃の世界かよ。

20度も違うと体がもたんぢゃないかぁ。

ところで、高尾紳ちゃん、勝ったんだろうなぁ・・・不安がよぎる。

堰堤でも、小型ばかりが反応するので、今日は止めぢゃと竿をたたんで崖を這い上がった。

車までトボトボ歩いてるうちに、寒さが気にならなくなってきた。

おいおい、待てよ。この下の通らずから流れ出してるところをやってみようじゃないの。

欲どおしいお爺は、再度、ヤブを潜って渓へ戻った。

すると!!

バシャッと良い型のアマゴが出た。ほほう~。おるんぢゃな!

30mほど遡行して、落ち込みからの浅瀬へ流すと、また、バシャッとさっきのより大きい。



アマゴが暴れて、写真がボケた。

さぁ、これで気が済んだ。

帰ろうっと。

吉野川を渡るとき、あまりに残照が美しいので、後の車が接近するのに気を遣いながら

カメラを出して写したがこれまたボケだぁ。

でも、ボケ写真も良いよね?カメラなんてもの、空気を切り取る道具だと思ってるから。

家に着くと早速パソコンの電源入れて、名人戦の結果を見ると・・・・!!

また、負けちゃった!

派手な出入りがあって、最後は紳ちゃんの投了!!

なってこったい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿